• 締切済み

猫の鳴き声が過剰過ぎて、どうすればいいかわかりません。

我が家では、およそ生後12年になる猫と5年になる猫(両方ともメス)を二匹飼っています。猫が大好きです。 両方の猫とも、避妊手術はすでに小さい頃には済ませています。 しかし、最近5年になる方の猫がやたら鳴きっぱなしで、外に出てから帰ってきたら、ずっと鳴いています。 最初は、お腹が空いてるだけだと思っていたら、満腹になった後でもずっと鳴いています。 鳴き方は「ニャーオ」と普通で、さかりの時のような激しさではないのですが、何せ声が大きい為、近所迷惑や父親の苛立ちを回避する為にも、何か対処したいのですが、わかりません。。 猫に詳しい方、何でも結構なので、意見をお願いします><

みんなの回答

noname#176094
noname#176094
回答No.6

家の猫も鳴き出したら止まりません。 でも必ず理由があります。 エサが足りないとき、おやつの時間を忘れているとき 窓を開けて欲しいとき、遊んで欲しいとき、トイレで踏ん張っているときなどです。 何か病気が隠れているかもしれません。 ネットで相談に乗ってくれる獣医さんを見つけたのでサイトを載せておきます。 少しでも参考になりましたら幸いです。

参考URL:
http://www.amin.ne.jp/nature/
bsaxon
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 親父にも早速伝えました。病院に連れていってみます!! わざわざサイトも教えて下さりありがとうございます!! 参考に使ってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cogecoge
  • ベストアンサー率36% (23/63)
回答No.5

尿結石では? 尿は出てますか?

bsaxon
質問者

お礼

回答ありがとうございます! それがですね、外に出して以来、我が家のトイレで用を足さなくなったんですよ!だから、わかりません。。この様なトイレの変化は関係するのですか?僕の予想では、二匹共トイレが同じだったからなのかも。。と思っているのですが。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#38692
noname#38692
回答No.4

家の猫もです。鳴き方も同じです。外へでて興奮するとずっと鳴いてますし、春になると去勢してるのに鳴きます、身体が発情期を覚えているのかな。。それと朝方や夜中に訳もなく鳴きます。引っ越したての時もかなり鳴いていましたが、いずれにせよ何か興奮したり、不安だったり猫なりに事情がある様です。夜中に鳴く時は何か不安なのかと思い、スーパーボ-ルで毎晩遊んでやったらおさまってきました。朝方は何となくさみしくて鳴いてる感じなので、しつこく撫でてやるとおさまります。何か気をそらすとか、安心させてやるといいかもしれません。

bsaxon
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうですね、全く同じ状況です。 外に出して以来、全くといっていいほど遊んであげれてないので、寂しいのかな。。原因はともあれ、猫に謝りたいです。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuu-you
  • ベストアンサー率31% (50/161)
回答No.3

あくまで、参考ですが… にゃんこによっては話好きな子もいます。 外で、あんなことがあった、こうなって怖かった、とか… 何か聴いてっと訴えている場合なら、優しく話をきいて、適度にあいずちしてあげると鳴きやむことも。 普段から、なにか判ってほしいっ、てことがあるかもしれないですね. (*^_^*)

bsaxon
質問者

お礼

回答ありがとうございます! なるほど。そういった意識で接していなかった気がします。。 猫も繊細なんですね。。人間の子供のように接してみます!!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#48049
noname#48049
回答No.2

私もNo.1の方がおっしゃっているように、何かの病気をまずは疑った方がいいと思います。 もし何もないようでしたら、それはもしかしたら寂しかったのを訴えているのかもしれません。我が家の猫(19歳・メス・避妊済み)は、家の人が数時間留守にして帰ってくると、ものすごく大きな声でギャーギャーと鳴きます。 そういう時は膝の上に乗せて「ごめんね、寂しかったね。お留守番ありがとうね。」となでながら声をかけ、おやつ(ミルクや猫用かにかまなど)を与え、猫じゃらしで少し遊んであげると納得しておとなしくなります。 でもまずは動物病院で健康診断をお勧めします。

bsaxon
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうですね。確かにすごく甘えてきます。だっこすると何度も顔にすりよってきますからね。私達家族の対応にも問題がありそうです>< ちゃんと構ってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tryace83
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

もしかしたら、病気かもしれません。 獣医に連れて行くことをお勧めします。

bsaxon
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!! そうですね、知り合いの病院に連れていってみます!!! でも、ちゃんと言う事聞くか心配です。。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネコのサカリ

    生後1年のネコ(メス)が毎週のように(ほぼ毎週末3日間)サカリが付いて鳴いてうるさいです 姉妹が他に2匹いるのですが他のネコは特にサカリはないのですが、このネコだけなんです(去年の11月頃から) 室内飼いをしてるので避妊手術は考えていません また悪戯盛りで障子を張り替えても張り替えても破いて困るのですが何か良い方法はありませんか

    • ベストアンサー
  • 猫の鳴き声

    我が家の猫(メス・1歳3ヶ月)が盛りの時期に入りました。 いつもなら餌をねだる時にしか鳴かないのに この時期は夜中、家族が寝ているときもずっとないてて 家族(自分を除く)がほぼ寝不足状態です。 かといって私の部屋にいれても鳴きつづけ、 他の人は眠れても今度は私が眠れなくなります。 生き物の本能なのでしょうがないこととは 分かっているのですが なんとか最低限に押さえたいです。 避妊手術と言う方法もありますが、 何か今夜からでも使えるような方法を知っている方は 教えて頂けないでしょうか、お願いします

    • ベストアンサー
  • 猫の鳴き声について…

    まだ、6ヶ月の♀(メス)の猫ですが…今、夜中じゅう大きなけたたましい声で鳴きます。たぶん盛りに入ったからだとは思うのですが眠れません。何か、和らげる方法を教えてください(泣)去勢手術は、動物病院の先生から、ホルモンの関係上血液循環などから考えて、盛りの時じゃない方が良いと言われ、今は待ってる状態なのですが…

    • ベストアンサー
  • 猫(オス・メス)の発情期の対策

    猫を二匹(オス 5ヶ月・メス1歳)を飼っています。最近メスにさかりが来て例の声で鳴き続けています。このような場合メスだけ避妊手術するのがいいのでしょうか。『避妊手術をしても発情期にはなる』と言う人もいるのですが、どうなんでしょう、詳しい方お願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫のアソコから・・・

    我が家では、生後7ヶ月になる雑種のオスの猫を飼っています。 去勢手術はまだしていません。(室内飼いです) その猫とじゃれていて、おなかを撫で回していたら アソコがニョキッ!と出てきて、面白半分にその周りを軽くなでていたら、 「ピュッ!!」っと何か出てきたんです!! その液体は透明で、ごくごく少量、ニオイもありませんでした。 猫はその後、普通に寝ていました。 これって何でしょうか??? サカリはまだついていないようです。 時々ソレっぽい声で鳴きますが、マーキングもしていないようです。 もし万が一、なにかの病気だったら・・・と思い心配になりました。 ほかにもこんな経験をされた愛猫家の方はいらっしゃいますでしょうか?? 回答をお待ちしております。

    • ベストアンサー
  • 猫の避妊 その後・・・

    我が家には4才になるメス猫がいます。(ロシアンブルー) 一度は子供を産ませてあげたいと思い避妊手術はしていません。 でも何度かの交配に失敗して、まだお母さんになれていません。 さかりが2週間ごとにきてその度に「わおぉぉぉぉん」とすごい声で泣き 猫も辛いのではと思うのと さすがに近所迷惑だろうとも思います。 避妊手術についてネットでいろいろ調べると、1度発情した猫は避妊手術してもさかりがくる可能性があるとどのサイトでも言っていますが、その確率はどれくらいでしょう? そんな数字答えずらいとはおもいますが、皆さんの子は(猫)どうでしたか?

    • 締切済み
  • ネコの尻尾

    ネコの尻尾がまっすぐ上に伸びてる時て、何か意味あるのですか。我が家のネコはまっすぐ上に伸ばして近づいてきたり、だらりとたらして近づいたりします。メスですが避妊手術をしています。関係ありますか

    • ベストアンサー
  • 子猫について(噛む、避妊手術)

    お世話になります。 猫ちゃん飼ってある方へご回答いただけたら嬉しいです。 色々と訳ありで親戚から子猫を引き取る事になり一週間が過ぎました。現在は生後5~6くらいの♀です。 人間が大好きで可愛く、我が家の子供達も1日猫ちゃんと遊ぶくらい可愛いみたいです。もう家族の一員として過ごしています。 しかし困る事が多々あります。 まだ小さいからなのか噛み癖や飛び付き癖。髪を束ねていても狙いを定め背中に飛び付いたり…足や手を掻いていても飛び付き手や足や噛みつきます…。 これについては、今のうちに怒ったり叩いたりしてシツケをするべきでしょうか?大きくなりに連れ落ち着くのでしょうか?今は小さいから思いっきり遊ばせるかシツケするか悩み中です。 あと、避妊手術についてお願い致します。 完全室内飼いですが、これからもずっと室内飼いします。 今は小さいからいいのでしょうが完全室内飼いでも年頃になればやはり「盛りで夜中に鳴く時」は来るのでしょうか? 避妊手術をしている猫ちゃんは興味が無くなり盛りで鳴く事が無くなりと聞きました。が、やはり避妊手術をしないと完全室内飼いでも夜中に鳴き出してうるさく眠れなかったりしますか? 宜しくお願い致しますm(_ _)m

    • 締切済み
  • 猫の避妊手術で悩んでいます

    生後半年の猫(メス・完全室内飼い)の避妊手術をすべきか悩んでいます。 「最初の発情期がくる前にしたほうがよい」という情報を多く聞くのですが、まだ小さい猫のおなかをひらいて・・・・と考えると、一度くらい産ませてあげてからのほうがよいのでは?などいろいろ考えてしまいます。 友人にも意見を聞いてみたのですが、「発情した時、外へ出さないのは、避妊手術をうけさせることよりかわいそうだ」という人もいれば、「ほとんどうちの猫は、なかないよ?」という人もいて、よけいにわからなくなってしまいました。 すんでいるのが集合住宅なので、発情があまりにすごいと近所迷惑も心配です。 また、手術を受けることに決めたとしても、避妊手術にも、全部摘出(?)や一部避妊処置をするものなど、いろいろあると知り、実際一番安全で、猫にとっても自分にとっても良い方法がわからず、どんどん最初の発情期の時期がせまってきてしまいました。 何か知っていることや経験がありましたら、どうぞ教えてください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫・オスとメスを一緒に飼う場合

    生まれたばかりの子猫を拾ってきたばかりですが、どうやらオスのようです。 先住猫が2匹いるのですが、この子たちはメスで、避妊手術はしてあります。 この子猫も時期がきたら去勢手術をするつもりですが、オスとメスを一緒に飼うと何か問題はありますか? オスの去勢手術は生後どのくらいになったら行えるものでしょうか?

    • ベストアンサー