- 締切済み
有機化学の命名法が分からない
題名通り、有機化学分野での構造式の命名方法がよく分からず 読めません。 自分なりに考えたものも書くのでどこが間違っているか教えてほしいです。 CH3-CH(OH)-CH3 これは炭素骨格が3つなのですが、ヒドロキシ基が入っているので ややこしく感じます。 右からCを1,2,3とつけると、ヒドロキシ基がついているのは 2番目だから、2-プロパノールとしました。 これは正解だったみたいなんですが CH3 | CH3-C-OH | CH3 こういう立体的?になってくるとよく分かりません 真ん中のCにメチル基が3つついてるから、2-トリメチル-2-プロパノールかと思ったんですが、違うようです。 あまり教科書でも詳しく取り上げていないようで、どうにも苦手です。 教えてください また、いいサイトがあればそこも教えてほしいです おねがいします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
そうそう, 他にも tert-ブチルアルコール ともいいますね. C4 のアルコールがしばしば出てくるときには「ブチルアルコール」を使って C4 アルコールであることを示すってことはあるみたい. ふる~い表現だと トリメチルカルビノール ともいったりしますが, 今どきこんな表現はしないはず. ちなみに「2-トリメチル」って, 1個のメチル基が 2位にあるのはいいけど他の 2個はどこにいっちゃったの?
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
命名規則を調べればわかると思うんだけど, 2-methylpropan-2-ol (2-メチルプロパン-2-オール) ですね. 今の IUPAC 命名規則では, 不飽和結合や主基の位置番号もその不飽和結合や主基の直前に付けることになっています.
- Kemi33
- ベストアンサー率58% (243/417)
これぐらいの化合物の命名規則なら有機化学の教科書を見れば出ている筈ですので,それを御覧になるのが確かですが・・・・ こちらの過去質問の回答に参考になりそうなものがありますので御覧になってみては如何ですか。 ・http://oshiete.eibi.co.jp/kotaeru.php3?q=301328 QNo.301328 炭化水素
- oki-naga
- ベストアンサー率0% (0/9)
参考URLがあったので紹介しておきますね。がんばってください!
2位についている主鎖以外のメチル基は1個だけなので、「トリメチル」ではなく、単に「メチル」です。主鎖は無視しなければなりません。 2-メチル-2-プロパノールですね。 このレベルであれば、普通の有機化学の教科書で勉強するのが良いと思いますよ。ネット上のサイトで勉強するというのは効率が悪いです。 まあ、そもそも初心者向けのサイトは知りませんが・・・