• ベストアンサー

「超暈」は日本語でどんな意味?

ちあき(@Chiaki-F)の回答

回答No.1

私自身が中国語出来る訳じゃないので確実ですって言えないんだけど 中国の方に聞いたら「めちゃめちゃ酔う」とか「めまい」って意味だそうです 聞いたのは上海に住んでいる20歳の女性です

yuta64
質問者

お礼

私も、中国の人に意味を聞いてみましたが、場面によっていろいろな 使い方をするようで、いまいちハッキリしませんでした。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マッチョヨッソ(?)日本語で何て言いますか?

    イタズラなkissを観ていたときに出てきた言葉ですが、 「マッチョヨッソ」は日本語に訳すと何て言ってるんでしょうか? 私が聞き取った言葉なので、間違っているかもしれません。 この言葉に近い韓国語の訳でもかまいませんので、 教えてください。 (韓国語の読みと日本語訳が知りたいです) あと、「ファジャンシル チュン カッタオルケヨ」の 「チュン」はどんな意味ですか? 若者言葉なんでしょうか? 普通に、「ファジャンシル カッタオルケヨ」より 「チュン」を入れて使ったほうがいいですか? この2つが気になって仕方ありません。 分かる方いませんか?

  • 最近の日本語はおかしい!

    今日本人が使ってる日本語がおかしいってのは有名ですよね。 「ら抜き言葉」特に「若者言葉」ですね☆ もっといろんな問題点とか知ってましたら教えて下さい☆。 それと、若者言葉ってどんなのがあるか知っていられたら教えて下さい☆よろしくおねがいします☆ URLとか貼っていただけるとうれしいです

  • 日本語の「ておくれ」の意味と使い方

    日本語の口語で、「ておくれ」がよく使われてると思いますが... それはどんな意味でしょう? 例えば、googleで検索すると、「最後だから言わせておくれって小泉総理のお言葉?」のような言葉がでるんです。 「ておくれ」は「てくれ」の意味なのか?「ておいてくれ」の意味なのか?ほかの何かの意味なのか?どなたか教えてください。

  • 【日本語】俺ってどういう意味があるのか教えてくださ

    【日本語】俺ってどういう意味があるのか教えてください。 僕と俺。 僕と俺の違いが知りたいです。 僕は下僕の僕であり、自分のことを僕という男性はかっこ悪い日本語を使っているので俺と言う方が良いみたいですが、俺という表現を嫌う日本人女性は多いです。 なぜ日本人女性は俺という表現を嫌うのか、俺の言葉の裏にある意味合いを教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 日本人にとって日本語って大事だと思いますか?

    最近の若者ってやたら言葉を省略しますよね 外来語もまぜて意味もあやふやになったりもする どう思いますか? また、大事だと思う方は、なぜそう思うのか教えてください

  • 下記の日本語の意味教えてくださいませんか。よろしく

    質問はタイトル通りです。 1「ちらも問題が起きた時に使う言葉なので使わなくて良い生活が出来るに越したことは無いですよね…(笑)」 -->という文の「使わなくて良い生活が出来るに越したことは無い」どういう意味でしょうか。簡単に説明していただけませんか。 2 大地震と大津波で多くの命や物を一瞬にしてうばった東日本大震災。-->「してうばう」はどういう意味でしょうか。 3 弔慰金 ーー>読み方は?意味は? 4 「すれすれ」の意味と使い方は?少し例を教えてくださいませんか。 以上です。よろしくお願いたします!

  • 日本語で老人に対する侮辱語で「ジジイ」「ババア」もっとひどいので「クソ

    日本語で老人に対する侮辱語で「ジジイ」「ババア」もっとひどいので「クソジジイ」「クソババア」というのがありますが、 逆に若者を侮辱する語が日本語には見当たらないのですが、強いて言えば「青二才」?ジジイに比べて軽過ぎますね。「クソガキ」は若者というより子供に対する言葉だと思いますが・・。 日本の老人や年配者は若者に取り入るのを是としていますから、若者を罵る言葉というのは発達しなかったのでしょうか?若者に対する侮辱語があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • たくさんの「日本語」を使えるようになりたい

    こんにちは。 タイトルにもありますが、わたしは今、たくさんの「日本語」が使えるようになりたいと思っています。(慣用句や、熟語など) 勿論たくさんの日本語も知りたいし、きれいに日本語が話せるようになりたいとも思っています。 使えるようになるためには、知ることだと思うのですが、どうしたらたくさんの日本語を知ることができるでしょうか? 本を読んで分からない言葉などもよくあるので、そういった言葉を調べていけばいいんでしょうか? このコミュニティーでも、たくさんの方が質問・回答の時にさまざまな日本語を使われていて… でも、無意識のうちに覚えたのかと思うと疑問なんです。 どうすれば沢山の言葉を覚え、使えるようになるでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 日本語の「人間」の意味を教えていただけませんか

    日本語を勉強中の中国人です。日本語の「人間」という言葉についてお伺いします。この言葉は中国語のなかで「人の世、この世、現世、浮世、俗世間」という意味をしているのですが、日本語にはもうこの意味がすっかり消えたのでしょうか。大辞林を見ました。まだ残っているようです。中日辞書によると、『中国語の「人間」は日本語の「人間」の意味はない』と書かれていますが、その逆はどうなるのか気になりました。日本語の「人間」の意味を教えていただけないでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • この日本語の意味。

    この日本語の意味。 最近言葉の意味を凄く気にするようになり、深く考えすぎて、わからなくなりました。 あんまり好きじゃないって言うのは ちょっと好きってくらいのレベルですか? それとも、嫌いまでいかないけど好きでもない、普通と嫌いの間くらいですか?