• 締切済み

都民住宅の住みごこちについて教えて下さい。

葛飾区新柴又にある都民住宅へ引越しを考えています。 現在、住んでる民間マンションはつくりが悪く、隣家の音(部屋のふすまやドアを閉める音や声)が響いてきて、眠れないこともあります。都民住宅は都の基準に合格したものなので、音の心配がないと思っていますが、本当のところはどうですか?新柴又にたくさんあるので、住んでいらっしゃる方がいれば教えて下さい。

みんなの回答

  • huyumi
  • ベストアンサー率14% (108/746)
回答No.1

こんばんは。 実家が他の区の都民住宅ですがよろしいでしょうか。 都民住宅で建てられた建物自体は民間より造りはよく出来ています。 実家の部屋は隣室の間にエレベーターがあるので 隣室はお子さんがいるご家庭ですがあまり音の心配はありません。 ただ、ウチや他の部屋の人の話では、隣室より上の階の音が結構聞こえるようです。 でもそれも、程度が強ければの話で、小さなお子さんがいて 走り廻る頃であれば足音はドタドタと聞こえました。 (他の階の部屋で直接言いに行った人がいたそうです) 普通にしていればそんなに気に障る事はありませんでしたし 話し声は全く聞こえなかったです。 ちなみにウチの場合は新築募集の時に入れたのですが、 間取りのタイプは決まってもどの階になるかは決められませんでした。 結論は「隣より上」「上に住む人の質による」という事でしょうか。 これは都民住宅によらずどこの集合住宅でも言える事ですが・・

nagoya06
質問者

お礼

huyumi様、ご回答ありがとうございました。 都民住宅が特に防音が優れているわけではないのですね。 やはり、集合住宅は上に誰が住むかですね。 現在、最上階にいるので上の音に悩まされることはないのですが。 でも、隣家の音が響かないことがわかったので、大変、参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 都民住宅について

    もうすぐ住んでいるマンションの更新になってしまうので、引越しを考えてます。 収入も少ないので都民住宅を視野に入れて考えてるのですが、近所にある不動産屋さんと家賃も変らないので、迷っています。 都民住宅の利点はなんですか?といっても、都が補助をしてくれるからレベルが10のマンションに8で入れる。民間は10の場合10で入る。と言う感じなのでしょうか? 全くの素人で申し訳ございませんが、ご存知の方、教えて下さい! また、UR・JKKで扱っている以外の都民住宅物件は民間の不動産屋をネットで探したり、足で探せば宜しいのでしょうか?

  • 都民住宅に住んだ経験のある方教えて

    長年マンション住まいをしてますが今回引越しで都民住宅に入居しようかと考えています。 見学した物件は家賃補助もあり築7年でなかなかいいのですが4件もあいており他の都民住宅も同じような条件のところが割りにあいているのですが何か住みにくいところがあるのでしょうか教えてください

  • 都民住宅・入居について教えて下さい

    こんにちは。 都民住宅に入居を考えています。 東京都施行型都民住宅で先着順で、初めから家賃補助のない物件を 希望しています。 そこで知りたいのですが、 1・初めから家賃補助のない場合でも年々家賃はあがっていくのでしょうか? 2・もし入居後に、基準の所得以下になってしまった場合どうなるのでしょうか?退去することになるのですか? 3・審査の際に実際提出する書類はどのようなものなのでしょうか? 詳しくご存知の方いらっしゃいましたらどうぞ宜しくお願い致します。

  • 都営住宅の(緊急)入居と都民住宅

    上記のことについてお尋ねします。 我が家は自営業で持ち家に住んでいますが、業績悪化 のため担保物権になっているこの持ち家を近々手放さ なくてはいけない状況になります。 そこで、住むために賃貸物件を探さなくてはなりませんが、 両親の収入がほとんど無くなるため都営住宅の入居を 視野に入れています。 現在は収入もあり持ち家がある状態ですが、1~2ヶ月後に 収入も家も無くなるような世帯が都営住宅の募集に 応募することは可能でしょうか? (母は、書類がそろえば優先的に入居できると聞いた ことがあるようなのですが、真偽のほどは分かりません。) また、私は現在無職ですが、収入を得るとなれば、 都営住宅ではなく都民住宅の基準になってしまいます。 そこで、お尋ねしたいのですが、都民住宅の東京都施行型と その他の施行型との違いを教えてください。 (特に家賃補助に違いがあるかどうかについて教えて ください。) 不躾な質問となり申し訳ございませんが、どなたか ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 都民住宅向けの住民のマナー本は、ありますか

    現在、S区の都民住宅に住んでいます。上階の夜10時過ぎの騒音に悩まされています。うちが(何時に寝ても)寝静まってからモップか箒の柄で床をガンガンと叩いたり、部屋中の壁を叩いて廻ります。 違う部屋で寝たら、わざわざそちらまで来てやるので、わざとのようです。 墨田区に困っているので、仲介をしてもらおうとしたら、当事者間で解決してくださいと、放棄されました。 民間のマンションなら、大家さんや不動産屋さんが間に入ってくれるのに、その対応には驚きました。 以前、住んでいた都民住宅では、入居する際、トラブルがないように全戸にマナー本を配布していました。 仕方ないので、マナー本を配布しようと思います。 UR賃貸(渋谷区)においてありますでしょうか。 ご存じの方教えてください。

  • 指定法人都民住宅の入居審査、こんなに難しいの?

    今ピッタトハウスの物件40平米(月8万2千円管理費込)を借りている者です。1歳半の子供がいて、もう一人が出産予定日に近づいて、そして今の部屋だと狭いから、引越しを考えました。 2010年8月にピタットハウスの都民住宅(月12万5千円管理費込)を見に行着ました。入居促進の対象にるので、毎月4万円子育て支援をもらえるそうで、家賃が毎月8万5千円になります。とてもラッキーと思って、早く都の審査を通ってもらいたくて、必要な書類を揃って、担当者に書類を出しました。しかしながら1週間を経って、ピタットハウスに電話に聞いてみたら、最初の話と違って、都の審査をまだ出していないと聞きました。とても驚きました。店の方が勝手に店の審査を先にしても私たちに通知していませんでした。そして、当初の話と違って、主人が怒っていてスターツアメニティーの担当者にクレームをして、店長が慌てて店の審査を進んで、保証会社の審査にも一緒にやってくれました。(ちょうど祝日が入っていて都の審査を出せないから) しかし、保証会社に審査してもらう難点があります。都の子育て支援が毎月4万円くれるではなく、その家賃から引く形に家賃自体が8万円に下がるとなるわけですが、保証会社は12万円台の家賃に審査していて、もちろん低所得の私たちに不利になっています。 そして、翌日に保証会社の審査が落ちったとピタットハウスの担当者から連絡を受けました。 同じ8万円台の物件なのに入居できないなんてありえませんか? ピッタトハウスの対応が大丈夫でしょうか?(色々都民住宅についてをききましたが、分からない顔をして、こんな担当者に頼んだのもうちの方の運が悪かったでしょうか?) ピタットハウスの者が適当でやっているでしょうか? 指定法人の都民住宅が民間の審査と同じく扱って、そして入居促進の制度が低所得の世帯のためあるのに、保証会社の審査が12万円台の審査をしてとても不公平と思いませんか? だれか教えてくれませんか?

  • 指定法人管理型都民住宅入居審査こんなに難しいの?

    今ピッタトハウスの物件40平米(月8万2千円管理費込)を借りている者です。1歳半の子供がいて、もう一人が出産予定日に近づいて、そして今の部屋だと狭いから、引越しを考えました。 2010年8月にピタットハウスの都民住宅(月12万5千円管理費込)を見に行着ました。入居促進の対象にるので、毎月4万円子育て支援をもらえるそうで、家賃が毎月8万5千円になります。とてもラッキーと思って、早く都の審査を通ってもらいたくて、必要な書類を揃って、担当者に書類を出しました。しかしながら1週間を経って、ピタットハウスに電話に聞いてみたら、最初の話と違って、都の審査をまだ出していないと聞きました。とても驚きました。店の方が勝手に店の審査を先にしても私たちに通知していませんでした。そして、当初の話と違って、主人が怒っていてスターツアメニティーの担当者にクレームをして、店長が慌てて店の審査を進んで、保証会社の審査にも一緒にやってくれました。(ちょうど祝日が入っていて都の審査を出せないから) しかし、保証会社に審査してもらう難点があります。都の子育て支援が毎月4万円くれるではなく、その家賃から引く形に家賃自体が8万円に下がるとなるわけですが、保証会社は12万円台の家賃に審査していて、もちろん低所得の私たちに不利になっています。 そして、翌日に保証会社の審査が落ちったとピタットハウスの担当者から連絡を受けました。 同じ8万円台の物件なのに入居できないなんてありえませんか? ピッタトハウスの対応が大丈夫でしょうか?(色々都民住宅についてをききましたが、分からない顔をして、こんな担当者に頼んだのもうちの方の運が悪かったでしょうか?) ピタットハウスの者が適当でやっているでしょうか? 指定法人の都民住宅が民間の審査と同じく扱って、そして入居促進の制度が低所得の世帯のためあるのに、保証会社の審査が12万円台の審査をしてとても不公平と思いませんか?そして、そこの店長さんに話し合ったら、入居促進の制度が家賃に最初から4万円を引くことに知らなかったようです。こんなのも知らなくて、指定法人都民住宅を管理しているのですか? 2011年2月にそこの物件がまだ空いているため、諦めずもう一回試してみようと思って、主人の新しい確定申告のコピーを出していました(以前より倍の年収がある。年収700万所得140万)そして私もパートしていて、毎月8-10万の収入があって、大丈夫かなーと思ったが、1ヶ月も経って店の審査がだめと言われました。理由が教えないと言われて、とても悔しいです。消費者の私たちは知る権利がないでしょうか? 誰か教えてくれませんか?

  • いい物件、公営住宅

    現在賃貸マンションに住んでいます。それなりに時間をかけて探した物件だったのですが、不満な点が多く引越しを考えています。いい物件の探し方を教えていただけますでしょうか。  また、公団・公営住宅(東京都在住なので都営住宅・区営住宅など)も候補の1つとしておりますが、それぞれの特徴、物件の探し方も教えていただけると幸いです。

  • 住宅の遮音性について

    住宅購入に伴い引越をすることが決まっているのですが、ひとつ心配事があります。 それは隣家の音や声がどの程度聞こえるのかということ。購入した家はいわゆるメゾネットというもので、3階建てで両横の壁のみ隣家とつながったものです。 上下階は自分の家なのでさほど気にしなくてもいいと思うのですが、横は隣家とつながっているので、家具の配置等、どの程度気を配らなければいけないのかわかりません。(戸境の壁沿いにテレビやリビングのソファを置くのはやめた方がいいのか等) 実は、現在住んでいるところで隣家の奥さんと折り合いが悪く、こちらが少しでもいる気配を感じさせると、わたしの悪口をぶつぶつ言っているのが一日中聞こえてくるのです。(築30年の古いアパートということもあるのですが)もうほとんどノイローゼになりそうなくらい。 最近住宅を購入された方(そういった知識のある方でも構いません)、実際住んでみてどうなのかをおしえていただけませんでしょうか? ちなみに、今度入居する家の戸境のコンクリートの厚さは20cmです。

  • 財形住宅融資について

    新築マンション購入で 住宅金融公庫だけでは足りない+αの部分で どこから借りるのが最も良いか悩んでいます。 普通、民間の銀行ローンが第一に考えられるのですが、 自分なりにいろいろ金利だけで低いものを 探してみました。 公庫のHPを見て、 財形住宅融資が5年固定で1.6%と 民間ローンに比べ0.4~0.8程度 低く、高額な買い物なので、0.1%といえども かなり魅力的な気がします。 ちょうど、いつかはマイホームをと、 財形住宅は、3年ほど前からこつこつ積み立てていて、 基準の50万円は軽くクリアしています。 しかし、周りで使っている人が少なく、 情報がありません。 何かデメリットがあるのでしょうか? メリットデメリットについて 教えていただけますでしょうか?