• ベストアンサー

就職先に文句をつける親

私は最近まで留学していたので、今就職活動中です。 最近、親に就職活動の話をすると、 「小学校からいい学校に入れて、留学までさせたんだから、一流企業に入らなきゃ嫌よ。」 と言われます。 私が中小企業などの選考を受けてると、 「そんなところでいいの?」と皮肉たっぷりに言われます。 確かに親が言いたいことはわからなくもないです。 沢山のお金を使ってきた子供には、期待しているのかもしれません。 でもなんで自分が一生働く場所を親にどうこう言われなきゃいけないのでしょう? 一流企業でも、そうでないところでも、私自身が満足できる場所を選ぶべきだと、私は思っているのです。 そう考える私は、親不孝者ですか? ご意見をお願いします。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kogetan
  • ベストアンサー率21% (7/32)
回答No.11

こんにちわ!30代主婦です。 私も初めての転職の折に同じような感じでした。 高校を決める時、親の反対を押し切り商業高校へ行き、そのまま専門学校へ入り、幸い悪くない成績だったので、某有名重工業に何となく入りました。そんな中転職を考えていろいろ活動してる時親に言われました。 「何でそんな有名なところ(一流企業)を辞めちゃうの?もったいない」と! 同じような事を当時大学生だった弟にも言われました。 世間はそんなものだし、親は一流企業にいた私が自慢だったようです。 が、やっぱり自分が幸せで笑って、充実してる事が一番だと思います。 質問者さんが親不孝とかはぜんぜん思いません。 けれども、まず親をきちんと説得してはいかがですか?私もOL時代が約10年ありましたが、親くらい説得できないようでは、この先のいろいろな問題への対応もうまくいかないと思います。 腐っても、親です。話してみたら結構わかると思いますよ。 ちなみに、商業高校へ行くと言った私に両親は反対し、普通高校を出て、その後専門でも行け!と言われましたが、最後には「普通高校に行ってもいいけど、中退しても知らないから!」とまで言ったら許してくれました。その代わりといってはなんですが、気合を入れて勉強はしましたよ! 権利と義務は裏表で切っても離れないと思います。あなたが職場を選ぶ権利もあります。でも親はあなたを導く義務があるんです。あなたが権利を主張するなら、親をきちんと説得しましょう。 納得がいく就職が出来ることお祈りしています。

その他の回答 (10)

回答No.10

こんにちは。28歳女です。 私は、貴方は全く親不孝者だとは思いませんよ。 ご両親の事を想うからこそ悩んでいらっしゃる貴方は、とてもお優しい方だなと思います。 さて、質問文を拝読する限りでは、ご両親は世間体を気にされているというより、本当に『こんなにお金をかけてやったのだから』という思いの方が強いのかなと感じました。 (大変不躾な言い方で気を悪くされたらすみません) 確かに、ここまで育ててくれただけでも有難いのに、さらに留学までさせてくれた事に対してはご両親に感謝すべきです。 ですが、いくら育ててくれた両親だとしても、「~してあげた」や「~させた」など、ちょっと恩着せがましい言い方をされると嫌な気持ちになりますよね。 親は子供を育てる義務があるわけですから、あまりにも恩着せがましく言われ続けると私でも反抗したくなります(^^;) 私の個人的な意見になりますが、ご両親が何を言われようと、実際に就職して仕事をするのは『貴方』なのですから、『貴方』が納得出来る職場を選ぶべきだと思いますよ。 社会に出たら甘えは許されませんし、社会に出てまで親の臑を噛りたくないですよね。 『親の立場』からのご両親の言い分も分かりますが、本当に自分の子供の将来を考えるのなら、ご両親にも『子供の立場』になって考えて頂く必要もあるのではと思いました。 『親の心子知らず』に対して『子の心親知らず』といったところでしょうか(^^;) 私も大学在学中に、アメリカへ1年間留学しました。 卒業後は(一応)一流企業と言われる会社に就職しましたが、4年で退職、今は地元にUターンして違う仕事をしています。 私の両親にもいろいろ言われましたが、最終的には「自分で決めた事なのだから、自分の好きなようにしなさい。その代わり、後悔だけはしないように」と言ってくれました。 本心では貴方のご両親と同じ想いだったのかもしれませんが、私の事を心配して言ってくれているのだし、『私の意思』を尊重してくれた親に、今は改めて感謝しています。 貴方も、今はご両親の言い分が『口うるさくてうっとうしい』と思われるかもしれませんが、いつか貴方に対するご両親の想いを良く分かる日が来ると思います。 ご両親のお気持ちも汲んで、親子ともに納得のいく会社に就職するのが一番だとは思いますが…なかなか難しいですよね(^^;) いずれにしても、ご両親とも話し合って『貴方』が後悔しないように選ぶべきだと思いますよ。 貴方の人生なのですから(^^) 頑張って下さい。応援しています(^^)

noname#34736
noname#34736
回答No.9

訂正をいれてすみません。 No.7 最後の行 志が高くもってこそ生きがい、何もかも生きてきます。⇒ 志をたてまた高くもってこそ勉強でも何でも生かされて意味をもち 何もかも活きてきます。

noname#34736
noname#34736
回答No.8

No.7 実感でいっているのかなと。⇒子供をもってその実感で言っているのかなと。 親は、子供から教育にかかったのを戻せとはひとつも思っておられません。質問者さんから感謝の気持ちで初給料とか両親の誕生日になにかの節目にプレゼントされたら喜んでいただけるでしょう。 将来、結婚されて子供さんをもたれたらおわかりになられるでしょう。 それは、ともかく、今 現在できることを一所懸命にやられればいいだけです。

noname#34736
noname#34736
回答No.7

http://www.butsudanya.co.jp/kokoronosouzoku.html 「親思う 心にまさる親心 今日のおとずれ何ときくらん」 信念を貫いた本人に悔いはないが、息子の死の知らせを聞いたら、親はどう思うだろうか。子供は親のことをすぐ忘れて突っ走るが、親は常に子供を案じている。松陰の胸にも、込み上げてくるものがあったのでしょう。 こういうことだとは、知りませんでした。松蔭は、結婚してないのになんで心にまさる親心といっているのか実感でいっているのかなと。 松蔭の思想はおそろしいくらい過激です。役人にたてつくのですから クーデターには違いありません。これを美化するのは第2次世界大戦で 利用されたこともあります。美化されるのが少しわからんところもあります。 これは、余談でしたが。 ご両親が思われているのは、もしかしたら就職活動にたいする姿勢では ないでしょうか。 たとえば大学を志望するとき 国立系からまず選択していくレベル的な ものにチャレンジする姿勢です。その姿勢がご両親によく伝わればいろいろ言われなくなると思います。大企業に就職しても一所懸命に仕事をしなければ会社も傾きます。企業は人なりということばがあります。 大学でも勉強しなければ卒業できないと同じです。  いずれにせよ、今の時点で何ができるかを最大限よりよく努力すると いうことで人生いつも努力です。  松蔭も言っていますが、志が高くもってこそ生きがい、何もかも生きてきます。

  • konagoo
  • ベストアンサー率24% (67/276)
回答No.6

でもなんで自分が一生働く場所を親にどうこう言われなきゃいけないのでしょう? おっしゃる通りです。そうです親にどうこう言われる筋合いはありません。まして、それに従う必要はありません。 今まで、留学を含め十分すぎる教育を受けさせてありがとうございました。大変感謝しています。  これで終わりです。 ここから先は、ご質問者様自身の人生です。 ホームレス、フリーター、自営業、公務員、民間企業・・・選択するのはあなたです。アドバイスとしては、今でないと、入れない会社にはいるとか、今でないとできないことをやりましょう。会社にはいるなら、3流でも良いので社会的貢献度の高い会社でいい経験が出来ます。フリーターや自営業をやってからでは、できないことがありますからね。 とはいえ、親のアドバイスは真摯に聞くだけ聞いておきましょう。

  • pu-kun999
  • ベストアンサー率23% (84/361)
回答No.5

まぁ。ご両親は質問者さまを心配で、安定した、幸せな生活をしてほしいというだけなんだと思います。 一流企業でも、例えばそこでいじめられて、体調を崩したり挫折感を味わっている姿より、一流でなくてもイキイキとした笑顔で出社している姿の方がよほど親はうれしいと思います。 ただ心配で、質問者様のことのかわいさから、そういう事をおっしゃっているだけだと思いますよ。 結局心配かける事が親不孝なんで、イキイキと仕事をしている充実した姿を見せてあげるのが一番親孝行だと思います。 少し難しく考えすぎているような気がします。

noname#34736
noname#34736
回答No.4

日本人、日本社会は、熱しやすくさめやすいのではないかと思います。 一流企業でも中小企業でも経営的には危険性は変わらないと思います。 ボーナスが、少し違うくらいで大きいからといって安定しているわけでも ありません。大きいほどただ銀行が貸しやすい体質であることは確かですが。一下っ端の立場ならサラリーマン(給料マン)で給料をいただいて帰宅するだけですから、経営=お金の回しまでは心が向かないでしょう。  ○芝、松○などの一流企業でも3年に1回は人員整理もあるでしょう。 考えておられるほど民間企業の経営は甘くはありません。  公務員の方が、給料が少ないと思っても生活の安定度は抜群です。 部長以上だったら民間でもよいが、それ以下だったら公務員の方がよっぽど いいと思います。  ということで、自分が思うほど他人が企業側に振り向かないので(=あきっぽい)民間企業というのは経営継続が、難しいのです。  ご両親は、どういうお勤めかわかりませんが、かなりご収入がおありの ようですので、かなり感覚が違うとは思います。こういう感覚ではおそらくないでしょうね。  お金を稼ぐのは並大抵ではありません。お金を使うのはすぐですけど。 民間で中小企業でも大企業でもかまいません。同僚の優秀さとお客様にめぐまれましたら成功するでしょうから。ご自分の行きたいところに行かれたら いいでしょう。ただこんなはずではなかったと思わずに前向きで働かれ続けられたらよいと思います。  親というのは、子どもが心配で心配でならないだけです。いちおう本音を ずばずば書きましたので失礼ですがよろしくお願いいたします。

ai-chaso
質問者

お礼

率直なご意見、ありがとうございます。 うちはごく普通の経済状況ですが、 教育にはお金を使うという主義の親だと思います。 親は、私に公務員も勧めてきます。 親は私に「いい教育を受けさせたんだから、その恩返しでいい会社に入って、お金を沢山入れてほしい」 ということをほのめかしてるのでしょうか。。。 親へ恩返ししなければならない気持ちはもちろんありますが、 私の人生、私の好きな企業に行くことを、どうして嫌がるのか、と思うのです。。。

  • Interest
  • ベストアンサー率31% (207/659)
回答No.3

親御さん(きっとお母さん)がそういうのは、世間体を気にしてなのか自己満足なのか。 「なぜ一流企業じゃなきゃイヤなのか」、本音がどこにあるのか直接聞いてみてはいかがでしょうか? 子供に期待する? 誰のために? 子供の幸せを願ってという答えなら、「親が思う子供の幸せ像」と「本人が思う幸せ像」を一度対比してみる必要があるでしょう。

ai-chaso
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 interestさんがおっしゃるように、親に本音を聞いてみたいと思います。 それが今の悩みを解決する一番の方法な気がします。

  • tbx
  • ベストアンサー率15% (24/155)
回答No.2

最近は格差が広がってるから大きい会社の方が 安心だと思ってるんでしょうね、あなたの事思って 本当の親不孝っていうのは子供が不幸になることです 子供が幸せにしてるのが親孝行なんですよ

ai-chaso
質問者

お礼

ありがとうございます! 大企業は安心だと思ってるのかもしれませんね。 親の心配には感謝しますが、 社会に出るうえで、自分の問題なのだから 口出しされたくないという気持ちが大きいです。

  • nobu1977
  • ベストアンサー率25% (15/59)
回答No.1

質問者さんがおっしゃるとおりだと思います。 納得できる会社を選ぶべきです。 一流に入っても、精神的な病ですぐに退職したり、 休職している人が多いのが現状です。 しかし、一流は総じて給料が良いことが多いです。 総合的に判断して、決めるべきだと思います。

ai-chaso
質問者

お礼

ありがとうございます! やはり納得できる会社を選ぶべきですね。 ただ親に恩返しする意味でも、給料が良いという事は重要なのかもしれません。

関連するQ&A

  • 親不孝者ですかね?

    弟は工学系研究科を修了したのに、一流企業に就職せずに農家へ修行に行きました。 「俺は日本の農業を変えてやる。」 と言い残したまま田舎へ。 親は激怒ですよ。 弟は親不孝者ですか?

  • 就職コンプレックス

    こんばんは 現在就職活動中の大学3年の者です。ちなみに大学は同志社大学です。 今現在、就職活動が上手く言っておらず、不安に思うことがありまして、相談させていただきました。 私は就職活動と言っても公務員志望なのですが、本格的に冬から始めたため、勉強があまり進んでおらず、民間企業も受けていないので焦っています。 もうそろそろ民間組は内定をもらう頃です。 彼らはおそらく銀行や商社なんかに決まることでしょう。 しかし、私は公務員試験に落ちたら、上手くいけば中小企業、最悪フリーターと言うことになるでしょう。 もしそうなってしまえば、私はコンプレックスを感じて、大学の友人たちとまともに話を出来る自信がありません。 職業に貴賎なしと言えど、そんなものは所詮綺麗事で、やっぱり大卒で一流企業とか公務員と中小企業、フリーターでは全く評価は変わってくると思います。 友達として一生仲良くしていきたいですが、コンプレックスを感じるのが辛いので友達と会わずに孤独に暮らし、一生殻に閉じこもるのも寂しくて嫌です。 しかも就職の場合、一回失敗すればもう取り返しは付きません。 ちなみに、私自身は一流企業で下っ端よりは中小企業のNo.2とかに上り詰めたほうがいいかなと思っていますが、社会的評価だとやっぱり一流企業のほうが高いので辛いものがあります。 後思うのは、小中学校の頃は自分で言うのもなんですが勉強は出来るほうで、高校も一応公立の進学校の出身です。大学受験では阪大の経済を受けましたが落ちてしまって、同志社にきました。同志社での成績も悪くはなく(受験勉強の貯金があったのと、真面目な性格からか?)、ゼミではゼミ長をやっています。ただ、昔からコツコツ努力することは苦手でした・・・ こういった背景があるので、どうせなら、自分がもっとバカでどうしようもない人間だったら、コンプレックスを感じずに済んだかもしれないのに、中途半端に賢かったから「お前は高校までは賢かったのに」とか「期待してたのに」とかそういうのを中学校の友達から言われるので、就活で失敗したら、みんなから蔑まれそうで本当に嫌ですね。 何事も中途半端なのが一番ダメだと思っています。どうせなら大学に行けないような人間だったなら、誰からも期待もされず見向きもされず、そのほうが幸せだったかもしれないなと思ったりもしています。 コンプレックスを感じずに楽に生きる方法ってないんでしょうか? 似たような経験がある方の経験談とかあれば聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 就職先を選ぶとき、親や家庭のことはどの程度考慮しますか?

    QNo.2919517で質問させていただいた者です。 現在内定をもらっている東京の企業へ行くか、それを蹴って就職活動をやり直すか悩んでいます。 私は片親で、親が病気持ちのため地元を離れるのは難しい状況にあります。しかし、どうしても行きたい企業(金融系のSE)が東京にあり、どうしても諦めきれないので受けたら、受かってしまいました。 地元企業も受けていたのですが、ある企業の内定をもらった際にその他の企業は全て選考辞退してしまい、承諾後に問題が発生し、その企業も辞退したため(QNo.2869087のような状況)現在は東京の企業1社だけしか内定がありません。 先日ここで質問させていただき、もらった回答内容を踏まえて大学の就職課に相談に行きました。 そこで、 1、親が病気であり、片親であるため、東京へ行くのは難しいと思っていること。 2、実際に東京に行ったら、その後親の面倒は誰がみるのかなど、将来に対して不安があること。 3、内定先が1社しかなく、もうほとんどの企業で選考が終了しているのでこれから就活をするとなると就職浪人も覚悟しなくてはならず、将来無職にならないかという不安があること。 4、私の地元は田舎なので、企業が少なく(スーパーや工場など)、私の興味のある職業がないこと。 を伝え、相談に乗ってもらいました。すると就職課の方には『親のことは考えず、東京にいきなさい』と言われました。 私も、親が健康であれば東京に行きたい気持ちです。しかし、やはり片親であり、病気持ち、かつ私が長男であることを考えるといろいろと考えてしまい決断できません… 地元に残っても、東京に行っても、どっちにしろ問題が発生することは目に見えているのでどちらを選択すべきか悩んでいます。 皆さんは、就職先を選ぶとき、親や家のことはどの程度考慮しているのでしょうか?親が病気だったり、片親であったりした場合、普通は親元に残る方向で考えますか? 実際に就職活動中の方や、社会人の方で同じような経験をした方がいましたら、アドバイスお願いします。

  • 就職活動

    私は就職活動中の大学院生です。もう時期的に就職活動も終盤戦を迎えるのに、未だに1社中小企業(書き込み見るとブラックリスト)しか内定出てません。就職活動を始める時期は決して遅かったわけでもなく、多少大手企業を多めに受けたけど、中小企業も受けていました。 内定出てる会社には興味が全くなく、他の会社に行きたいと思っています。20社くらい選考に進み、不採用通知をたくさんもらい、自暴自棄になってます。今日も不採用通知をもらってかなり落ち込んでます。先週は鬱になって、死にたい気持ちにもなりました。 こんな精神状態で就職活動をやっても良い結果が出るわけありません。そこで質問なんですが、妥協してブラックリストの企業に行くべきか、それともまだ就職活動を頑張るべきか、色々ご意見をお聞きしたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 6月からの就活か、留年か。就職先は焦ってきめたくない…(長文)

    大学4年女です。 交換留学中で、帰国が6月頃になります。 留学中ですが、ネットを介して情報収集したり、ESを提出するなど、出来る限りのことはしています。しかし、「4年で卒業・決まった企業に就職」すべきか、「5年で就活・卒業・就職」すべきかでとても悩んでいます。5年生での就活って、今の就活状況よりは良い状況(希望の企業選考に多くすすめるチャンスが増える等)になると思いますか?それとも逆だと思いますか?私のケースでご回答頂けるようよろしくお願いします。 「4年で卒業・決まった企業に就職」か「5年で就活・卒業・就職」か、一番ネックになっているのは、企業に応募して落ちたならまだ諦めがつくものの、応募のチャンスさえもらえないまま、諦めざるを得ない企業が沢山あることです。私の気になる企業は大抵4月中に選考が終わるようで、6月頃帰国の私にはとても厳しい状況です。幾つかの企業には、留学中でもエントリーを受け付けてもらえないか問い合わせたりしました。また、情報不足からそもそもエントリーできず応募できなかったところや、日本での現地説明会に参加することが選考参加の必須条件というところも少なくありません。厳しいです。今のところ、ESを応募するなどして、帰国後の面接の約束をもらえたところもありますが、情報収集が基本的にネットでしか出来ていないので、企業研究もかなり甘いです。帰国後に面接して頂けるといっても、通過する可能性もあれば、あっさり落ちてしまう可能性もあります。今年は売りて市場だとも聞きますが、ほとんどの選考は春がメインで、秋募集もあったとしても、相当枠は狭くなり、競争率がすごく高くなるとも聞きました。 私は、応募せずに諦める企業があるくらいなら、来年改めて就職活動をした方がいいのではないかと思っています。大学は上の中、または上の下といったレベルですが、有難いことに、在学中に成績優秀で表彰されたこともありますので、例え留年しても大学をダラダラ過ごしていたわけではないことは企業に証明できると思います。大学は有意義に過ごしたと胸を張っていえる自信もあります。 しかし、そうはいってもひっかかることは沢山あります。 (1)何事も順序よくしていたい性格なので、出来るなら4年で卒業したい (2)来年就活しても、希望の企業から内定がもらえる保証はない (3)親は4年で卒業してほしいと思っている (4)留学とはいえ、4年で卒業することが前提の交換留学でも、企業側は受け入れてくれるのか不安。→「留学していて帰国が6月だったから就職活動ができず、5年生になって改めてすることにした」って、自然ですか? 今後も、出来る範囲で就職活動は続けるつもりではいますが、周りに相談できる年上の日本人がいなくて、本当に困っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 大手か中小企業の就職

    就職活動中の大学4年男です。 大手か中小企業か。 本日、第一志望の大手企業から不合格通知をもらいました。 今は放心状態です。悔しいです。 ある中小企業から内定もらえそうなのですが大手への憧れがあります。 大企業(大手企業)なら世間体もよく親にも安心させることができ友達にも自慢できることができると本当に子どもみたいな考え方ですが、思っていました。本日落ちたところは超一流企業で人気企業のトップの常連です。 内定もらえそうなところは中小企業ですが、仕事内容に非常に魅かれるものがあります。やりがいもあります。本日落ちた大手企業よりも行きたい会社かもしれません。 ただ「中小企業」ということに非常に抵抗感があります。 そこの会社は優良企業であり、またある分野でトップなので給与面、安定性では全く問題ありません。ただ一般的には特殊な業界なので知名度も低いです。父も兄も大手の有名な一流企業に勤めているので余計引け目を感じます。僕がそこの中小企業に入社したら非常に申し訳ない気持ちになります。 親も「あんたの行きたい会社いけばいいよ」と言ってくれてますがやはり世間体というのもをきにしてしまいます。 中小企業だから安定性がない、給料が低いというのでは全くないのですが、知名度・世間体というものをどうしても気にしてしまいます。 今残っているのはそこしかなくてそこに入社するのが現実的に非常に高いのですがいまからまた大手企業に入社するため就職活動を始めようかさえ思っています。 こんな僕にアドバイスでもお叱りでもいいので助言を下さい。

  • 学生の就職活動で教えて貰いたい事があります。経験談が聞きたいです

    先日ニュース番組内で学生の就職活動を特集していました。 女子学生がなかなか内定を取れないと言っていました。それに、男子学生は毎日企業説明会や面接でスケジュールが大変と嘆いていました。 疑問があるので教えてください。 女子学生は商社やテレビ局など一流と言われる企業を中心に受けていました。学校の名前も世間では一流の部類に入ると思います。疑問なのですが一流企業ばかり受けているから不採用が続くような気がするのです。記憶が曖昧なのですが従業員数が1000人以上の求人倍率は1倍を切っていました。しかし、1000人以下の企業は1倍を大きく超えていたような気がします。言い方が悪いのですがランクを下げる事は内定を勝ち取る作戦にはならないのでしょうか?中小企業では学生が応募してこないと嘆いている企業もあると聞いた事があります。従業員数が100人以下とかの企業でしたが。一流大学の学生は一流企業を目指しているので中小企業を受ける気が無いのでしょうか?最近は就職氷河期で中小企業も応募殺到の状態なのでしょうか? 男子学生は毎日が企業説明会や面接でスケジュールが大変と言っていました。ほとんどの学生がそうなのでしょうか?自分は学生の時に消極的だったのであまり企業周りなど熱心ではなく内定を貰うのが年明けでした。学校の来た中小企業を中心に細々と活動をしていました。毎日面接や企業説明会に追われる事はありませんでした。 皆さんはどうでしたか? 故郷で開催される合同企業説明会などには参加しましたか?高校などの同級生をほとんど見る事が無かったのですが地元で就職を考える人が少ないからでしょうか?零細企業が多かったので対象外だったのかな?

  • 「親を見捨てるつもりなの」と言われました。

    わたしは現在公立の大学に通う3年生です。 秋から就職活動が本格的に始まりますが、親が遠方での就職を許してくれません。 ご意見・アドバイスをお願いします。 「働く場所で、就職先を限定したくない」 こう言ったら 『よくもそんな、親を捨てるようなことが言えるわね』 と言われました 。 『例えば東京で働くことになったら、きっと結婚相手も東京の人でしょう? いつかは子供も生まれて、自然とここはあなたの生きる場所じゃなくなる。 そうしたら、ごはんでも食べに行こうか、なんてことはもちろんできない。 ちょっと体調を崩した時に少し顔を見に来てもらうことすらできないじゃない。 わたしは見捨てられるために今まで一生懸命あなたを育ててきたの? 別に経済的に支えてもらおうなんて事は思わないけど・・・ とにかく、そんな惨めなことは嫌よ。 わたしには、あなたが何を考えているのかわからない。』 彼女の言わんとすることは十二分にわかります。 彼女の感じているであろう事も、おそらくわかっているつもりです。 わたしだって彼女のことを好きですし、感謝もしています。 でも・・・ わたしは薄情でエゴイスティックで親不孝な娘ですか? 親や家族と離ればなれになっても、 将来に繋がるチャンスを掴みたいと思うのは間違っているのでしょうか? (ちなみに、大学の先輩方はみな有名企業の総合職で内定をもらっています。)

  • 交換留学・就職活動時期・就職先・MBA

    交換留学・就職活動時期・就職先・MBA 現在国公立大学4年に在学中の女です。就職の時期と将来について経験者様等の意見やアドバイスをお伺いしたく質問させていただきました。 私は今年の6月まで一年間大学のイギリスの協定校に留学していました。現在進路について非常に悩み始め、時間だけが過ぎて行ってしまっています。もともと私は幼いころから「将来海外で働けたらいいな」という漠然な想いを持っておりました。しかし現実的にはそんなことは夢のまた夢、と半ばあきらめておりました。帰国後は親の望み・安定性から留学中から勉強していたこともあり、公務員の道を選択し、試験を受けました。結果はもちろん準備不足から不合格。しかし試験後、視野を広げようと親の反対を押し切り就職活動もしておりました。しかし現在の就職状況は相当厳しいもので、なかなかピンとくる企業は見つからず、ただ皆に遅れたくないから、とやみくもに就職活動をしている自分に疑問を持ち始め、もう一度一から進路を考えなおし、インターン等にもこんな時期ですが、参加しました。次第に、親の言うままに公務員の道を進もうとしている自分に疑問を持ち始め、いろいろ視野を広げ情報を集めていく中で、私がやりたい、と思う職種も見つかりはじめました。夢のような話ですが、日本で職歴をつけキャリアアップし、ゆくゆくは海外でMBAをとり、さらにキャリアアップできれば、と思うようになりました。 しかし夢と現実は違うもの、もちろんやりたい仕事とやれる仕事は違うかもしれませんが、失敗しても人生の経験として自分の後悔しない道を親に反対されてでも進もうかと思い始めています。 MBA,海外の大学院に進学する場合、職歴も重要で、会社での成果だけでなく、会社の知名度等も重要になってくると聞きました。私は一流国公立大学ではないので大手企業に就職は難しいかもしれませんが、がんばればそこそこ、の企業までは行けるかもしれませんが・・・現在の経済状況ではかなり困難かもしれません。。 このまま就職活動を続け中小企業であろうと就職すべきか、(交換留学して4年で卒業することは評価されるのでしょうか??)4年後期(10月)から来年の9月まで一年間休学し(単位はもうほぼ十分で学費だけ払いたくないので休学し、その間は資格試験等取得に励みたいと考えています)もう一度就職活動を来年春にし再来年卒業するか、または半年のみ卒業を延ばすか、大変迷っております。私は一浪もしているので、その点でさらに一年延ばすことに抵抗もあります。。 経験者様、アドバイスございます方、よろしくお願いいたします。

  • 3浪は就職ムリかな?

    3浪で大学入ったらいくら有名国公立大学でも一流企業への就職はムリと考えたほうがいいでしょうか? 就職あったとしても中小企業程度でしょうか?