• 締切済み

鉄の定量 (長文です)

こんにちは!いつもお世話になっています。 鉄の定量をする上で分からないことがいくつかあります。 Fe^2+原液(2.00×10^-4 M)を作成するのに、 硫酸アンモニウム鉄(II)(分子量392.14)を何gか精秤し、 これを2M塩酸10mLと共に水に溶かし全量を250mLとして1.00×10^-2 Mの溶液を作成し、これを5倍希釈します。 このときの硫酸アンモニウム鉄(II)は0.78428g精秤すればいいんでしょうか? そして、このFe^2+原液の正確なFe^2+濃度を算出したいのですが、 これはそのまま?2.00×10^-4 Mでいいんでしょうか? もう一つ質問があります。 鉄を含む試料溶液に塩酸ヒドロキシルアミンを加えるのは、 塩酸ヒドロキシルアミンが三価の鉄を二価に還元する還元指示薬だからでしょうか? どうか解説お願いいたします……。

みんなの回答

回答No.1

最初にお断りしておきます。細かい数字には興味がありません。 で。 おそらくキレート滴定用の溶液調整かと思いますが、 ・使用した試薬の純度(信頼性) ・試薬を秤量する際の精度、再現性 ・必要とされる結果の精度 に依存します。 質問文の範囲で答えるならば、「試薬の純度、秤量値、希釈した際の体積など、すべての要因の誤差が有効数字4桁以上の精度であれば、計算により得られた濃度は正しい」 となります。 普通は1次標準の溶液で事前に滴定して濃度を求めますけどね。 >もう一つ質問があります。 yes.

lilith-no7
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 自分で計算しなおしたら間違ってることが分かりました。 回答は今後の参考にさせていただきます。

専門家に質問してみよう