• ベストアンサー

接続!

p53proteinの回答

回答No.1

KENWOODのKR-V990Dってアンプですよね? 通常outputからアンプ(KR-V990D)inputに接続します.赤は右(R),白は(L)につないだらいいと思います. テレビからのoutputでなく,ビデオのoutputから直接アンプに接続してもいいと思いますが・・・

37428
質問者

お礼

ありがとうございました。頑張って設定します。

関連するQ&A

  • スカパーとテレビの接続方法を教えてください。

    スカパーとテレビの接続方法を教えてください。 今までアナログテレビと接続していましたが こんど地デジ対応テレビに変わって 再度スカパーと接続しなければならなくなりました。 「スカパーの出力端子から出ているコードはテレビの入力端子へ入る」という感じの どこから出てどこに入るのかがわかれば助かります。 赤と白と黄のコードがあって混乱してしまいました。 アホの子に教えるように丁寧に教えてください。

  • スカパーとテレビの接続方法を教えてください。

    スカパーとテレビの接続方法を教えてください。 今までアナログテレビと接続していましたが こんど地デジ対応テレビに変わって 再度スカパーと接続しなければならなくなりました。 「スカパーの出力端子から出ているコードはテレビの入力端子へ入る」という感じの どこから出てどこに入るのかがわかれば助かります。 赤と白と黄のコードがあって混乱してしまいました。 アホの子に教えるように丁寧に教えてください

  • DVDレコーダー接続

    あるDVD/HDDレコーダーの購入を考えています。そこでテレビへの接続について質問です。 私が接続したいのは、テレビとDVDレコーダー、ビデオデッキ、スカパーチューナーの4つです。これら4つもの接続というのは可能なのでしょうか?なぜこの4つを接続したいかというと、 (1)テレビの番組を、DVDとビデオの2つで録画したいため。(無理ならDVDのみでも良) (2)DVDとビデオの双方向でダビングしたいため。 (3)スカパーの番組をDVDに録画したいため。 (4)DVD、ビデオ、スカパーそれぞれの番組(テープ)をテレビで見たいため。 です。最近では、DVD、HDD、ビデオの3つが一体となった機種も出てきているので、こちらを買った方がいいとおっしゃられると思いますが、私は上記のように接続したいのです。 ちなみに3端子(赤、白、黄のケーブル)はテレビには、3入力+1出力、ビデオには1入力+1出力、スカパーには2出力ついてます。メーカーは、テレビとビデオがSony、スカパーとDVDがパナソニックです。 宜しくお願いします。

  • ゲーム機をビデオデッキに接続して録画できる?

    ゲーム機(PS2・スーファミ・N64など)の コード(黄・赤・白)をビデオデッキの方に接続して、ビデオデッキ側の黄・赤・白をテレビに接続すれば録画はできますか??音声の場合は、赤・白コードをオーディオ機器などに接続して録音できますが、映像は無理なんでしょうか?

  • 純正ナビに社外オーディオデッキを接続

    初めて質問させていただきます。よろしくお願いいたします。 長文になるかもしれませんが・・・ 車の純正ナビと社外オーディオデッキとの接続に関する質問です。 現在車にホンダ純正ナビ VXD-022Miが付いています(後付したものです)。開いている1DINスペースに社外デッキ pioneer DEH-320 を増設し、純正ナビと接続したいと思っています。 DEH-320の背面には赤と白の出力端子があるのですが、ここにはサブウーファーを接続したいと思っていますので、スピーカーケーブルをRCA端子に変換し、別売りの純正ナビ用外部入力端子に接続し、外部入力として音楽を聴きたいと思っています。 純正ナビ外部入力端子が赤、白、黄それぞれ1本ずつのRCAケーブルですのでDEH-320のフロントのスピーカーケーブルを赤と白のRCA端子に変換して接続するつもりなのですが、この場合、純正ナビを通して出力される音声もフロントしか鳴らないのでしょうか? ちなみに、純正ナビから鳴る音声(ラジオ等)はフロント、リア共に鳴ります。 そもそも、フロントの左右、リアの左右にある4つのスピーカーはそれぞれ全く同じものが鳴っているのですか? よろしくお願いいたします。

  • VHS一体型DVDプレーヤーと液晶テレビの接続方法について

    家電初心者のため、質問します。 液晶テレビ(地デジ内臓)にVHS一体型DVDプレーヤーをつなげてアナログ録画をしたいのですが、接続方法を教えてください。 テレビは一年前に購入(SONY BRAVIA ''KDL-20J3000''地デジ内蔵)、 最近知人経由でVHS一体型DVDプレーヤー(三菱 DJ-VG130)を貰いました。 動作等特に問題なしですが、取扱説明書なし、接続ケーブルもついていませんでした。 リモコンはあります。 テレビ番組を録画したくてVHS一体型DVDプレーヤーを貰い、接続コードがついてなかったので 赤・白・黄の接続ケーブルを購入しました。いざ接続をしてビデオのチャンネル設定をしても、 アナログ放送のチャンネルが映りません。 VHS一体型DVDプレーヤー側の端子はDVD/ビデオ共用で''音声出力(赤・白)、映像出力(黄)''、 ビデオ専用で''音声出力(赤・白)、映像出力(黄)''、あとDVD専用のものがあります。 テレビ側の端子は''デジタル放送/ビデオ入力(赤・白・黄)''、 ''ビデオ入力(ID-1システム) の音声・映像(赤・白・黄)''が3つ、 今回の接続に必要ないと思われるD端子、AVマウス、HMDIが各1つあるようです。 テレビの方のみVHF/UHFアンテナからのケーブルを繋げた状態で、赤・白・黄の接続ケーブルをテレビ側、 ビデオ側にそれぞれ繋げてもビデオではチャンネルが映りません・・・ 家族に聞いてみたところ、VHF/UHFアンテナからのケーブルを二股にして、 テレビ側とビデオ側両方に繋げればみれるという事でしたが正しいでしょうか? あと家の壁にあるアンテナ1つにケーブルをさして、テレビ側とビデオ側両方に繋げれる二股のケーブルは 市販で売っているものなのでしょうか? わかりにくい文章ですみませんが、ご存知の方がいましたらご教示をお願いします。

  • テレビとビデオの接続方法について

    ヤフーオークションでビデオデッキのみを買いました。 電気屋さんで何を買えばテレビの録画が出来るか聞いてビデオコードとTV接続ケーブルを買いました。 早速、つなげてみようとしたのですが、説明書がないためにどこにつなげて良いのかわかりません。 ビデオコード(赤と白と黄色のコード)はわかったのですが、TV接続ケーブルをテレビのどこにつなげるのかがわかりません。 テレビはシャープのアクオスです。 教えてください。お願いします。

  • ビデオ接続

    ビデオデッキとテレビの接続について質問です。 ビデオ側のアンテナ入力にアンテナコードを接続し、その出力からテレビ側の入力に接続してある状態なのですが、つまり、ビデオケーブル(赤、白、黄色の端子)を使用していない状態なのですが、ビデオを再生すると見ることができるのです。 何故でしょう? 教えてください。

  • 地デジチューナービデオ接続で「信号がありません」

    お世話になります アナログのテレビとアナログのビデオデッキ&DVDプレイヤー一体型を 地デジ化しようと思っていますがうまくいかず困っています 裏番組も録れる様に2台のチューナーを用意し ネットでのご意見を参考に下記の作業を行ないました 壁からのアンテナ線を2分配器で分配し、 1つを、地デジチューナー1へ接続、 地デジチューナー1の赤・白・黄の出力端子と、テレビの赤・白・黄の入力(L 1)端子と繋ぐ。 分配したもう1つのアンテナ線を地デジチューナー2に繋ぐ、 地デジチューナー2の赤・白・黄の出力端子とビデオデッキの赤・白・黄の入力(L 1)端子と繋ぐ。 ビデオデッキの赤・白・黄の出力端子とテレビの赤・白・黄の入力(L 2 )端子と繋ぐ。 しかし、「ビデオ1」でデジタル放送のテレビ画面は表示されますが 「ビデオ2」でのビデオ用チャンネルが「信号がありません」と出てしまいます もちろん録画をしても砂の嵐になってしまって何も録画されません L1にすると 「放送が受信できません」 となり、L2はブルーバックのままです どこが悪くてこうなっているのか、色々と繋ぎかえてみたりしたのですが うまくいきません ビデオデッキは LG ビデオ一体型DVDプレーヤー DVCR-Y70 です お分かりになる方、お手数ですがお教えください よろしくお願いいたします

  • DVDプレーヤー

    スカパーの録画って、DVDを買っただけでは 出来ないってホントですか??? 赤・白・黄のコードがもうひとついるなんて・・・ 確かに今はDVD(出力)にしかコードが 入っていません。 だから、テレビの入力画面でビデオ1で録画予約をし、 ビデオ2でスカパーを見るような状態です。 ビデオ1でもスカパーが映ってないとだめなんですね。 お店の人が言うには、スカパーのチューナーにはもともと セットとしては入っていないとの事でした。。。