• 締切済み

使い捨て注射針

採血に使われる使い捨ての注射器の針を保護するキャップがありますが、一度キャップを外したら、キャップを外した痕跡は一目瞭然ですか?(サイドキャップし直したら一度キャップを外した事がわかりますか?)。再利用が物理的に困難である根拠があれば教えてください。

  • wents
  • お礼率60% (3/5)

みんなの回答

  • kayruby
  • ベストアンサー率68% (201/295)
回答No.3

#1です。 追加のご説明から、おそらくは使い捨てのシリンジ(注射器)に使い捨ての針を接続して使用しているか、採血管に針を取り付けて採血スピッツをさしているかのどちらかだと思うので、その前提でお話しますね。 前者の場合は個包装されたプラスチックの注射器と、個包装された針とをつなげて使用することになります。それぞれを開けた場所で接続しないと滅菌の意味がありません。これの場合はキャップを外しても何らかの封が切れるわけではないので確認はできませんが、注射器や針の再利用は採血する側にとっての針刺しによる感染リスクがあまりに大きいのでありえません。使用後の針には可能な限り触れずにそのまま破棄します。 プラスチックの採血管に針を取り付けて採血する場合、このタイプの針は接続時に封が切れるようになっていて使う者には開封済みであることがわかります。 採血管のみ、血液が触れない限り日本では使い回ししていますが(構造上通常血液が付着することはありません)、それ以外の血液が付着するものはすべて一回限りの使用で破棄されます。他の方も回答されていますがこれらは医療廃棄物扱いで焼却せず、コンテナあたりいくらという値段で業者に引き取ってもらいます。わたしが知る限りでは血液付着物については医療者の安全のため分別の必要がなくそのまますべて一度封をしたら開けられない専用コンテナに破棄しています。分別する場合にも針には触れずに接続を外して捨てられるようになっています。 また採血時は必要量しか採取しないので(特にスピッツを使用する場合には必要量しか入らないようになっています)破棄ということはあまりないですが、これも焼却ということはなく処理業者に引き取られます。 一部の針類は使用後に個別にロックをかけるものがありますが、これは再利用を防ぐためではなく医療者が誤って使用後の針を自分に刺さないようにするためのものです。それ以外の針などの再利用が物理的に困難ということはありません。ただ、採血される側のリスクがどうこう言う前に医療者にとって他人の血液が凶器であることがまず常識で、再利用は自殺行為です。それがだれであっても、その血液に何らかの感染症ウイルスがない保証はどこにもないですから、可能な限り血液には絶対に触れないし、体内に入った針は速やかに安全な場所に破棄します。 具体的に何をご心配なのかがはっきりしませんが、HIV検査を受けたほかの人の針を自分に使っていないかということであれば、それはほぼまったくありえません。大丈夫です。

  • cookietan
  • ベストアンサー率35% (20/56)
回答No.2

言い方は悪いですが鉛筆のキャップみたいな物なのでしょうか? 私が想像した範囲での注射針の事しか言えませんが少し前まではリキャップ(言い方は違うかも?)と言って使った針に再度、キャップをしていました。 採血していると血液が多少針先に付くので使った物か使わない物かは判断出来ますし使った物を未使用の物と一緒にする事はミスが無い限りしません。 最近は使った物にキャップをするとなると自分の手を刺したり血液が付いたりで医療従事者が感染しちゃう可能性が高いのでキャッ プせずに捨てます。 最近は入れ物に針を刺すと針だけ取れる物があります(上手く説明出来ませんが・・・。) 針と採血管、注射器等は廃棄処理方法が違うので別々のゴミ箱です。 専門業者さんがいるのでそこの捨てます。 残った血液も病院で焼却はしないですね。専門業者さんです。 医療従事者だとその辺りは常識なのでミスが無い限り心配無いと思いますよ。

wents
質問者

お礼

大変分かりやすく丁寧にご回答頂きありがとうございました。

  • kayruby
  • ベストアンサー率68% (201/295)
回答No.1

はじめまして。 看護師をしています。ご質問のものが何なのかちょっとよくわからないのですが、針つきの注射器ですか?それとも採血とおっしゃっているので採血管に取り付ける針のことでしょうか。それとも翼状針とかトンボ針とか言われる羽のついた針でしょうか。キャップは使用時に外すものでしょうか、それとも使用したあとに針刺し事故を防ぐためのものでしょうか…サイドキャップというと高いタイプの採血管かなあと思うのですがよくわかりません。そのあたりをお知らせいただくとお答えできるかもしれません。

wents
質問者

お礼

情報不足ですいません。HIVの抗体検査で使われる使い捨て注射器のことです。キャップは注射をする際に外す、針の部分にかぶっているプラスティック製の保護キャップみたいなものです。こんな説明しかできずすいません。ちなみに検査で採取された血液はすべて検査に使われて病院にて焼却処理されるものかもできたら教えてください。

関連するQ&A

  • 注射針の研ぎ方

    飼い猫が糖尿なんでインスリンを打ってます。   使い捨ての注射器を使用してますが猫の皮膚が硬くて何回か失敗する事もあり、すぐ針がダメになります。注射器代もばかになりません。家庭でもできる注射針の研ぎ方を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 採血に使う針について

    一ヶ月半ほど前になりますが、HIVの抗体検査を保健所で受けました。結果は陰性で安心できるものでしたが、妙に心配になってしまったことがあります。 それは採血の針のことです。一人一人新品を使うのでここからの感染はありません、とのことですが、検査の日から日数が経つとやけに不安を感じるようになってしまいました。 その日は、私が一番最初の受診者でした。採血針の上下には保護キャップがされており、それを開けてホルダーに取り付けているところを見ていたので、新品なのだろうと思っているのですが…。 そこでお聞きしたいのは、 (1)この採血針に被さっているキャップというものは、一度開封すると、使用者には開けたことが一目瞭然で分かるのでしょうか? (2)また、穿刺される際も針先を見ていましたが、特に違和感は無いように見えました。仮に血などが付いていれば見ていれば気づくのでしょうか? アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 注射器での採血について

    本日とある病院で血液検査を受けたのですが、通常よく受けていた真空採血管を使った方法ではなく、注射器でした。 そこで、気になったことがあるのでご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 (1)採血前に針のキャップをねじ切って外して取り付けていたように見えましたが、注射器も針と筒は別になっているものが一般的なのでしょうか? (2)注射器に取り付ける針と、真空採血管でホルダーに取り付ける針とは、構造的には同じなのでしょうか?(上下にキャップがしてあって、真ん中にシールで封がしてある、など) 以上、宜しくお願いします。

  • 注射針の再使用について

    教えて下さい わが国では針は使い捨てだと認識しております。先日大腸のカメラをした折私の血管が細いのか一度注射針をさして点滴がはいらないということで針を刺しなおしされました。自分に刺した針を刺しなおしするのだからと思ってましたが、あとになってまさか・・・と不安です。

  • リキャップ後針が突き出る可能性は?

    歯科で働いているのですが、局所麻酔後の使用済みの針を先生がリキャップをして私がそのあと注射筒から針を処分しようとしたときに手にチクッとした感覚がありました。きちんとキャップはしてあるし何故だろうと思ったのですが先生は針を使用するときに針を曲げて使うことがよくあります。針が曲がってることによってキャップから針が突き抜ける事はありますか?? 院長に報告したらキャップから針が突き出ることは絶対ないと言われましたが実際はどうなのでしょうか?

  • 真空採血から注射器へ変える理由について

    医療関係者の方など、詳しい方教えて下さい。 先日、とあるクリニックで血液検査のため採血をしてもらったのですが、採血の方法を途中で変えたことが気になっています。 (1)最初、上下キャップの継ぎ目にシールで封がされている、真空採血管につなぐための針を開封し、ホルダーに取り付けた。 (2)しかし、アルコール消毒後、実際採血されるときには注射器に変わっており、針のカバーを外して穿刺した。 というわけで、真空採血の準備をしていたのに、実際は注射器での採血でした。 採血前に、途中で切り替える場合、どんな理由があるのでしょうか?

  • 狂犬病注射時の針について

    何度か同じような質問があがっていたのですが、再度質問させていただきます。 私の地域での集団狂犬病注射で医師が注射針の使いまわしを していると聞きました。 過去の質問をみると、それはいけないことと書かれていたのですが、 1、使いまわしてはいけないのは、条例、または法律で定められているのでしょうか。 2、再利用のできる針ならばOKという条件などはあるのでしょうか   (そもそも使いまわしのできる針はありますか?) 3、もし違反だった場合にどれほどの証拠を持って、どこに通報すればよいでしょうか。 以上をご教授願えませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 注射針に詳しい方、または薬物(覚醒剤など)に詳しい方お願いします。

    注射針に詳しい方、または薬物(覚醒剤など)に詳しい方お願いします。 真面目な質問です。お願い致します。 知人の様子が時々おかしく、ソワソワしてみたり奇妙な言動があったりする事があります。 そして、知人の家のにゴミの中に注射針があるのを見てしまいました。 ネットで調べた所、糖尿病の方がインシュリンを打つ時使用するもの(使い捨て)と同じ物のようなんですが この注射針を覚醒剤の注射をする際に使う事なんてあるんでしょうか? もしくは、何か他にその様な症状が出る病気で注射を打つと落ち着く。。なんてご病気がありますか? 知人は一人暮らしなのでゴミは本人のものである確率が高いと思われます。 また、例えば注射針を調べればプロの方ならもちろん、インシュリンか覚醒剤かは解るんですよね? 何か知っている方いましたら教えて下さい。 ネットではあまり情報が得られませんでした。

  • 注射器の針の再利用について

    私は15年ほど前にある病気で通院して注射治療をしていました。 その初期に感じたのですが、痛い時とあまり痛くない時があり何故? と疑問に思ったので医師に質問すると、痛くないのは「再利用の針」と告げられ愕然としました。既にエイズが蔓延している時期ですしそれ以外の感染もありますので医師に激しく詰め寄ると「熱湯で煮沸消毒してるから大丈夫」と説明する始末・・・。次からは新品の針を開封するのを確認してから注射してもらいました。それから以後その事で感染は幸い無かったのですが、他の病院でも経費削減のため再利用しているのか疑問です、またそんな病院なら他の器具の管理や感染症対策などもいい加減なのが容易に想像できます。 あなたは注射のとき痛い時と、あまり痛くない時がありましたか ?

  • 採血したら注射針の傷口の周辺が青紫色になるのか?

    先日、産婦人科でガン検診の為に血液検査を行いました。 採血する時に看護婦が左腕(関節部)に注射針をさし、しばらくして 「左腕じゃ血が出ないので右腕で採血します。」と右腕に注射針をさしました。 その時私は自分の右腕を見ていなかったのでわからなかったのですが、採血にしてはあまりにも看護婦が血を抜くのに時間がかかり、ようやく終わった後、しばらくしてから注射針をさした跡の周辺が物がもてないくらいの痛みがともないました。  そして1日~3日後に採血した腕のまわりや肘が青紫になり内出血が起きている状態になってしまいました。 急いでそこの産婦人科にかけこみ診てもらった所 「採血した跡はこういった事にもなりますから、とりあえず水で冷やすか、皮膚科の先生を紹介しますし、こう内出血が起きたのはうちがやったことなので皮膚科にかかった治療費がうちで負担します。」と言われました。私がその時に 「採血された看護婦さん呼んでください」と言ったら院長先生が 「あ、今は他の病室で仕事中ですから」と言われ、「私が紹介する皮膚科は市内でも有名ですからそこの紹介状書きますし、電話入れておきますので診てもらってください。」と言われました。  そしてそこの産婦人科が紹介した皮膚科へ行ったのですが「採血した後に年に何回かは内出血になる人がくるよ。それはねどこ病院へ行っても一緒」と言い出すので私が 「採血した事によって何が原因で内出血するのか教えてください。」と話したら 「いや、採血したら年に何回かはこういった患者がくるから」と。 そして私が 「こんな納得がいかない理由だったら私も外回りの営業をしているのでこんな腕ではお客さんに対して見た目がよくないので何とかならないですか?」と話したら 「営業?あんた何の営業してるの?」や 「産婦人科で何の採血したの?あんた妊娠でもしたの?」と言う返事が返ってきたので 「ガン検診にいったのですが」と言ったら 「ふぅん・・・まぁこの採血はうちがしたわけじゃないのでとりあえず飲み薬と塗り薬を出しますのでそれで様子見てください。」と言う返事が返ってきました。  精算の時に受付の人に 「もう何の成分の説明もない飲み薬も塗り薬も診察券もいらない。今回の治療費は紹介元の産婦人科が出すと言ったのでそちらで請求してください!」と言って出て行きました。 出て行く前に受付の人が大声で「そんなんやめてください!」と叫ぶだけで追いかけもしませんでした。  後日、治療費の請求の電話のひとつもありません。  私が気になるのは採血した事によって大きな内出血ができるのか?献血にはよく行くのですがそういった事は一度もありませんでした。今現在、採血して5日たちますが注射針の傷口の周り縦約10センチ、横約5センチの楕円形の内出血ができており、押さえたりしたら痛みを少し伴います。もう一度別の病院で診てもらった方がよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう