• ベストアンサー

デジカメレンズの清掃で

キャノン・コンパクトデジカメを使い始めて半年、レンズの埃や汚れが気になり、専用のぺ-パ-とクリーニングリキッドを使ってレンズを清掃してみました。 ※カメラ         キャノン・パワ-ショットA540  ぺ-パ-        ケンコ-ハイテクぺ-パ-  クリ-ニングリキッド  フジフィルム すると、室内の蛍光灯にカメラを向けた時、液晶モニタ-上で青く太い筋が出る様になってしまいました。それも、シャッタ-ボタン半押しでピント調整中のみ症状が出るようです。 レンズ表面は綺麗になりましたし、見た目の変化は特に感じません。 又、自然光では筋は出ず、蛍光灯やTVに向けると出ます。 昨夜清掃したときより、今日の方が症状は薄らいできてはいます。 撮影後に、液晶モニタ-で確認すると、撮影デ-タ上は筋は写っていません。 特定の波長の光に対し、影響が有ると言う事は、レンズのコ-ティングに何らかのダメ-ジを与えてしまったと言う事でしょうか?それにしては、半押しの状態のみ症状が出ると言うのも理解出来ません。 そもそも、コンパクトカメラの場合、レンズの清掃はするべきではなかったのでしょうか? カメラ自体、型遅れで安く購入した物ですし、商品の性質上高額な修理代を掛けるものでもないとは思いますが、大事にしてきたので何とかなるものならと希望を込めて質問します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.2

クリーニングした時の手順をもう少し詳しくしてもらえますか?セットの内容も合わせて。 コンデジなのでレンズが小さいですから面貌などにクリーニングペーパーを巻きつけてレンズ表面を拭いたと思いますが、この時に浸けたクリーニング液の量はどれぐらいだったでしょうか? 米粒ぐらい?それとも1滴? まさか直接レンズに掛けてはいないと思いますが(^_^; レンズに対して液が多すぎると、レンズ表面を伝って、レンズの横を回って後ろ側に着いたり、表面のみならず内部のレンズ表面を汚したり、それを通り越してカメラのセンサー部にまで及んでしまう事があります。 揮発性の高いクリーニング液であれば(洗浄性能が高い物もあります)、カメラの中という閉鎖された中なので、なかなか乾かないので、しばらく同じ症状がおきます(症状はスミアです、レンズ表面がそれの原因となっているかレンズ内側やセンサー部など色々、 しばらく風通しの良い(平たく言えばケースとかに入れないで放置)場所で乾燥するのを待ちましょう。 という原因も考えられますね、そーぞーなら他にも沢山できますが、対処できない構造なので、続くようでしたら、メーカーのサービスなどで見てもらうようにしてください。 素人が液体を使うレンズクリーニングに手を出しちゃダメって事ですね(^_^;

blue1200
質問者

お礼

コンパクトカメラだからと言って、安易に手を出したのが失敗でした。 捕捉になってしまいますが、一眼レフのレンズも同様ですね?

blue1200
質問者

補足

回答ありがとうございます。 使用機材は、上記・質問に有る三つと、堀内カラー製の先細型麺棒です。セットではなく、それぞれ自分で選んで購入しました。 作業手順は、まず綿棒にクリーニングリキッドを付け(染み込ませる程度)レンズ面を拭き、その後ペーパーを小さく切り、3~4回位折りたたんだものを先の平らなピンセットで摘まんで拭きました。 なるほど、洗浄液が多いと毛細管現象でレンズの横を回りこんでしまうんですね。自分では、それほど多く使ったとは思いませんが、レンズの際まで拭いてしまったので洗浄液が滲みた可能性が高いと思います。 それなら、一晩たって症状が薄らいだ説明が付きます。

その他の回答 (2)

  • carlzeiss
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.3

クリーニングクロスに普通の水(気になるのであれば薬局などで売られている純水)をつけてゴシゴシとこすってみてはどうでしょうか? クリーニング用の液体は余計な成分も入っていますので、 ホコリや油などと同化してレンズの表面にこびりついてしまう事もあったりします。 クリーニングペーパーを使用されているようですが、私はクリーニングクロス(カメラ屋でたくさん売られていますよね)のほうがいいと思います。 私の場合、コンパクトカメラはブロアーで吹く→クロスを湿らせる、軽くゴシゴシと吹く、またブロアーで吹くというケアをしています。 カメラのコーティングに関しては紙で拭いたくらいでは取れません。 以前カメラのコーティングを取る!みたいな特集が雑誌で組まれていたのですが、削って取っていました。

blue1200
質問者

お礼

水で湿ったクロスで拭くだけでも良いんですね。 コ-ティングに関しては、何となく繊細なイメ-ジが先行して洗浄液に含まれるアルコ-ル等が影響を及ぼす可能性を心配してしまいました。 洗浄液にしても、水にしても使用量に気を付ける事が重要なようですね、今日現在まだ症状が残っていますが、自然光の下では影響が無いのでこのまま使用するつもりです。 回答ありがとうございました。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

多分、「スミア」と呼ばれる現象かと思われます。 詳しくは、ネットで検索してみて下さい。

blue1200
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速検索してみました、縦の筋が出来る点はスミアと似ていますが、ちょっと違う感じです。 今までは、蛍光灯に向けても起こらなかった現象ですし、本当に青く太い筋ですから… でも、1つ言葉を教えて頂いただけでも検索する事が出来、勉強になりました。

関連するQ&A