• ベストアンサー

収入印紙について

先ほど別の質問にてご回答頂いたものです。 ご回答頂いた上での質問なのですが、下記URLの通り 取引基本契約書については 「継続的取引の基本となる契約書 (注) 契約期間が3か月以内で、更新の定めのないものは除く。」 と、なっておりますが、実際、「契約一年、その後連絡ない場合は 自動更新」との記載のある契約書についても収入印紙が貼っていない ものや、200円しか貼っていないものが届きます。 この契約書は印紙税法に違反しているということのなのでしょうか。 もしくは、何か貼っていない理由はあるのでしょうか。 どなたか教えて下さい。 http://encyclopedia.aceplanning.com/15.htm

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.2

印紙は、課税文書とされるものに限り、負担しなければなりません。 継続的取引の基本となる契約書についても同様に、条件を満たせば印紙貼り付けが必要です。 参考URL: http://www.taxanser.nta.go.jp/7104.htm http://www.nta.go.jp/category/tutatu/shitsugi/inshi/15/01.htm なお、契約当事者の印紙代負担について、念のため補足いたします。 印紙税法上、契約当事者は「連帯して」印紙税を負担する決まりになっています。 例えば、A社・B社が契約して、「継続的契約の基本となる契約書」を2通作成し、各1通ずつ保有したとします。 このとき、 1:A社は4,000円の印紙を貼って消印しB社へ契約書を渡しましたが、B社は印紙を貼らずにA社へ契約書を渡したとします。このとき、A社保有の契約書の印紙代については、税務署はA社から4,000円(プラス追徴)を徴収して構いません。なぜなら、印紙税法上、印紙代は「連帯して」支払うものだからです。 2:契約で、B社が印紙代8,000円を全額負担することにしたところ、B社は印紙を貼らずに契約書を作成したとします。このとき、各1通保有の契約書に対する印紙代については、税務署はA社から8,000円(プラス追徴)を徴収して構いません。なぜなら、印紙税法上、印紙代は「連帯して」支払うものであり、契約上の合意は単にA社・B社を縛るものに過ぎないからです。 以上のとおり、契約書の片方に印紙が貼っていない場合や、契約で印紙代負担の定めを置いている場合であっても、税務署に対しては印紙代負担の連帯責任を免れることが出来ないんです。 ※ 連帯というのは、半々ということではなく、それぞれ全額を請求されても文句を言えない、ということです。

その他の回答 (1)

  • gutoku2
  • ベストアンサー率66% (894/1349)
回答No.1

>この契約書は印紙税法に違反しているということのなのでしょうか。 ”金額が書かれていない” ”契約期間が3ヶ月を越えている” にも関わらず、4000円の印紙が貼付してないのであれば印紙税法違反となり ます。 ※契約書のコピーは課税文書にあたりませんが、そのコピーに”副本”や  ”写”と記載されていると課税文書と看做されます。 ※念のため第7号文書に該当するかしないかは、税理士又は税務署にお問合せ  ください。   ただし、契約書において印紙税の納付義務は、当事者双方にあります。 よって、御社の保管する契約書に印紙が貼付されていない場合、貼付してい ない合理的な理由が無い限り、御社も印紙税法違反となる可能性があります。 (御社が印紙税を納付(印紙の貼付)した契約書を、相手の法人が保管して  いる場合、もしくは印紙税は相手の会社が納付する旨の契約書がある場  合は、御社は違法ではありません)

関連するQ&A

  • 収入印紙の金額について

    収入印紙の金額について 収入印紙の金額について [継続的取引の基本となる契約書]----------------- (注)  契約期間が3か月以内で、かつ、更新の定めのないものは除きます。 (例)  売買取引基本契約書、特約店契約書、代理店契約書、業務委託契約書、銀行取引約定書など 4千円 ------------------------------- となっていると思いますが、この7号文書では、契約金額は特に関係ないのでしょうか? たとえば、年額89,700,000円[うち消費税4,271,429円] の管理委託契約書 1年更新という場合でも 4,000円の収入印紙でいいのでしょうか? それとも、60,000円になるのでしょうか?

  • 印紙について

    継続的取引の基本となる契約書で 契約期間が3ヶ月以内で、かつ、更新の定めのないものは 何号になるのでしょうか? 7号ではないと言う事は非課税ですか?

  • 契約の収入印紙について

    恐れ入りますが、次ぎの筆問にご回答下さい。 お客様と契約書を交わした1年後に相手方から継続的取引基本契で、印紙が200円ではなく4000円必要でないかとの連絡がありました。内容は給茶機を無償で貸し出して、お茶を1杯あたり10円で、毎月使用した数量を請求する契約で、契約期間は3年間で、自動継続可能が終了後、2年です。この間に相手方が、契約違反をした場合は、契約を解除することが出来、相手方が契約解除したい場合は、解約金(金額明記)を支払い解約できます。 HPを拝見すると7号文書は「継続的取引である」のみで該当するものでなく次に掲げる5つの要件をすべて満たして7号文書となる。 1.営業者間の取引である 2.売買、売買の委託、請負のいずれか 3.2つ以上の取引を継続している 4.目的の種類、数量、単価、の支払方法、債務不履行の場合の損害賠償方法、再販売価格のうち1つ以上を定めるなど請負契約ではないかと思います。ご回答下さい。

  • 収入印紙の金額について

    教えて下さい。 取引基本契約書と銘打っている書類に貼られている 収入印紙について質問です。 同じ名目の契約書でも収入印紙が貼られていないものと 収入印紙が貼られていても200円のもの、4,000円のもの とあります。この三種類の中身の違いはなんでしょうか? 無知な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 印紙について

    印紙について質問です。 印紙税額一覧表では「請負に関する契約書」で金額記載がない場合、200円の印紙と書いてあります。また、「継続的取引の基本となる契約書」は4,000円の印紙と書いてあります。 ITのシステム開発の場合、金額などの記載がない基本契約書(印紙4,000円)を締結し、個別の案件ごとに「注文書・注文請書」を交わすのが一般的です。 両者の違いが今ひとつわかりません。基本契約書では契約期間を1年と定め、意思表示がなければ自動継続としていますが、契約期間を定めなければ「請負に関する契約書」の金額記載がない200円で構わないという意味ですか?

  • 継続的取引の基本となる契約書

    こんにちは。 7号文書(継続的取引の基本となる契約書)に該当するもので 契約期間が3ヶ月以内で更新の定めが無ければ、印紙は非課税と ありますが、更新の定めで、 契約期間は3ケ月以内なのですが、1ケ月前迄に言わないと さら自動更新するとか言う内容の契約ありますよね? その場合は更新の定めがあるという認識になるのですか? 誰か、分かる人がいたら、教えて下さい。 よろしく、お願いいたしまうs。

  • 取引基本契約書の収入印紙について

    取引基本契約書の収入印紙について、4千円を貼る場合と200円を貼る場合があるようなのですが、その違いはなんなのでしょうか? 4千円の方は、3ヶ月以上の継続取引であると理解しています。 よろしくお願い致します。

  • インターネットポータル事業者です。

    インターネットポータル事業者です。 契約書に貼る収入印紙について質問させていただきます。 弊社と広告掲載したい会社とで、広告掲載契約書を締結するときのお話です。 広告契約の内容は基本的に100万円以下であるため、200円の収入印紙との認識をしておりました。 ただ、契約形態が1年契約1年更新形式をとっており、支払いが1年先払い制としているせいなのか、「継続的取引の基本となる契約書(注) 契約期間が3か月以内で、更新の定めのないものは除く。(例) 売買取引基本契約書、特約店契約書、代理店契約書、業務委託契約書、銀行取引約定書など」に該当し4000円の収入印紙が必要なのでは?と、広告掲載したい会社に指摘いただきました。 私としては、広告掲載契約書として作成しており、200円の収入印紙での範囲と認識しておりましたが(もちろん費用をおさえたいという思いもあり)、正しくはどちらになるのでしょうか? また、継続契約でも200円の収入印紙で対応できる、広告契約書の書き方などもしわかればアドバイスいただけると幸いです。

  • 収入印紙について

    基本業務委託契約書と個別契約書の内容で 業務委託契約を何社かと調整している最中です。 この場合の収入印紙について以下の事が分かりません 教えてください。 まず業務委託内容は、以下の2パターンあります (1)1つは、新規サービスの企画代行業務で月5万の 3ヶ月契約で、その後は1ヶ月の自動更新という内容です。 (2)2つ目は、コンサルティング業務で月30万という 3ヶ月契約で、その後は1ヶ月の自動更新という内容です。 上記の場合 1、収入印紙は、基本業務委託契約書と、個別契約書の両方に必要か? 2、それぞれ、いくらの収入印紙が必要でしょうか? 3、1部づつ保有する条文になっているのですが、それぞれが収入印紙代金を 出して貼るという内容でよいのでしょうか? その場合、自分側が収入印紙を貼った契約書を渡すのでしょうか? それとも保持しておくのでしょうか? 以上、無知ですいませんが、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 収入印紙の金額を教えてください。

    企業間で金額明示のない取引基本契約書を正副作ろうとしています。 その場合の収入印紙はいくらになるのでしょうか?

専門家に質問してみよう