• ベストアンサー

血統書

dolce-27の回答

  • ベストアンサー
  • dolce-27
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.3

No,2です。 質問者様も交配については知識があるようですね。 とても安心しました。 血統書がない子はなかなか貰い手もないとのこと…よくわかります。 日本では血統書があることが安心に繋がっているような気もします。 我が家のダックスのうち一頭は一般家庭での繁殖で父親の血統書を紛失したとのことで 血統書はありませんが交配は考えていないので特に不用かなと思いましたが…。 血統書の再発行はできますが確か繁殖者か所有者になっている人のみが 再発行の申請ができたと思います。 ブリーダーさんがわかれば再発行の手続きができるかもしれません。 不確かで申し訳ありませんが参考になればと思います。

totoro1972
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 いろいろと一応動いてみてるのですが ペットショップに残っている連絡先が繋がっておらず 足止め状態です。 今のところ お互い交配しないように様子を見ていこうと思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 犬の血統書

    10月に来たミニチュアダックスを三万円でブリーダーさんから直接買ったのですが、後になって血統書を渡せないという詐欺まがいなことを言われて現在血統書がない状態なのですが、どうにかして血統書が欲しいのですが、JKCの方に問い合わせても母親の血統書がない限りできないというような状態です。ほかに血統書が持てる方法を教えてください。お願いします。

    • 締切済み
  • 犬の血統書のことで教えてください。

    今、Mダックスのオスを飼っています。 そのうち、この子のお嫁さんを迎えて繁殖を。と思っています。 血統書のことで教えていただきたい。と思っています。 団体はどこでも良いと思うのですが、JKCが一番大きいので そちらに入りたいと思っています。 でも、血統書が違う所の団体ならそれは無理なんですか? 移籍?といったら変ですが、今持ってるものを提出して そちらに。ていうのは無理なんでしょうか? また、オスと、メスの子の血統書の団体が異なった場合は どうすればよいのでしょうか。 それともう一つですが、今持っているオスの血統書ですが 日本社会福祉愛犬協会。となっていますが 右上にジャパンケンネルクラブのマークっぽいのが入っていて それと一緒にもらったものが、JKCの入会申し込み書でした。 なんだかちょっと分けがわかりません。 以前実家で飼ってた時は普通のJKCの血統書と入会申込書でした。 良く分からないのでご存知の方、教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 血統書について教えてください。

    日本で生まれ育った日本犬(ジャパン・ケネル・クラブの血統書があります)を、 転勤のためアメリカにつれてきて飼っています。 年末から生理が始まり、こちらで同じ犬種を繁殖させている方と、今週末交配させる事になりました。 無事妊娠出産できましたら、1匹は、私で引き取り、残りの子は、相手方で飼い主を決めてくれる事になっています。 生まれた赤ちゃんたちは、UKC(ユナイテッド・ケネル・クラブ)の血統書を申請するとの事でした。 私が引き取る子は、私が今飼っている親犬と一緒に飼い、赴任期間が終了すれば、日本に連れて帰ります。 そこで、可能であれば、日本の血統書をもらえれば・・・と思ったのですが、 JKCでは、UKCの血統書は認められないとの事。 AKC(アメリカ・ケネル・クラブ)の血統書を持つ犬であれば、JKCの血統書も発行できるようです。 調べてみたところ、私が飼っている犬は、アメリカでは飼い主の少ない犬種のため、 AKCに対応してなく、ARBA(アメリカ・レア・ブリード・アソシエーション)かUKCのみにしか登録できないとの事でした。 再度、JKCにARBAの血統書ではダメかと問い合わせてみようと思いますが、 そもそも、日本でもアメリカでも、いろんな団体が発行している血統書・・・ 絶対に必要な物なのか、何の意味があるのか、分からなくなってきました。 中には、入会書を記入し、入会金を添えて申し込めば、誰でも登録でき、血統書も発行してくれるという団体もありますし、 日本でもアメリカでも、私が飼っている犬種の団体でも血統書という物を発行できるようです。 どこの血統書でも、同じだというのであれば、簡単に手に入る団体に申請しようと思いますが、 必ずしも必要な物でないのであれば、わざわざ申請しなくてもいいのかしら・・・とも思います。 詳しい方のアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 血統書って・・・。

    こんにちは。 私は去年の7月ぐらいにW・コーギーペンブロークの 子犬を個人のペットショップで買いました。 その頃はブリーダーさんで買うという考えがなく、 毛が長い種だということでかなりお安く(片手+α万円ぐらい) なるということで買うことにしました。 <あと、注射がまだで少し風邪気味でした。> ペットショップのお話ではちゃんと血統書もある犬との事 だったんですが、この子のブリーダーさん?が申請が遅くて まだ手元にないので入ったら連絡するとの事でした。 ・・・・。いまだにないんですが。 血統書の取得ってお金がかかるらしいし、血統書で犬を買った のではないので「まぁいいかな。」とも思うんですが。(どっちだよ) 最近変な記事なんかを読んで不安になって聞いてみようと思った次第です。 かかりつけのお医者さんは「コーギーだよ(つい本物かと聞いた時)」と 言っていたんですが。 ペットショップは、一応陳列棚ばかり多くて臭いし、うんちもほったらかしなど そういう所はもちろん避けて店員さんの知識などを参考にして選んだつもりなんです。 血統書って重要なんですか? ・わんこ自身は元気いっぱいでおてんばなぐらいです。 ・避妊手術をさせるつもりでなんです。 ・親ばかな夢としてはフリスビーなんか一緒にやりたいなあ。  大会って必要なんですか? 思い当たることをだらだらと書いてしまいましたが、何かご存知の方 アドバイス頂けるとありがたいです。 どうぞよろしく。

    • ベストアンサー
  • 犬の血統・交配について。

    皆様、教えてくださいませ。 当方が飼っているパグ犬(フォーン1歳)の♂です。・・・時々ドックランに遊びに行くのですが、そのドックランにて別の黒パグ♀の飼い主さんとお友達になり、よく話などしてるうちに、うちの黒パグと交配させてみませんか?っとお話をいただきまして、あちらの条件は子供が出来たら好きな仔犬を1匹こちらに差し上げるっとの事でした。こちらと致しましては、もう1匹家族に迎えたいと思っていましたので、全然良い条件なのですが、一つ問題が。当方のパグ♂ですが、もちろん血統証は有りますが、通販で私が買った時にJKCチャンピオン直子との事で、購入したのですが、先方様は、そこを詳しく教えてほしいとの事でして。 購入したショップに電話したのですが、店電も携帯も解約されてるみたいでつながりません。何か調べれる方法がないものでしょうか?血統証を見ましても3~4代の血統が記載されてますが、チャンピオンかどうかが判りません。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 愛犬の血統書を捨ててしまいました!

    もうすぐ1歳になる我が家の愛犬(ミニチュアダックス)の血統書を、父が誤って新聞と一緒にゴミに出してしまいました(;_;)かなり日が経って気づきました。。 ドッグショーや、しつけなどこれから参加していく予定だったのですが、血統書がないと何も出来なくて困り果てています(+_+) しかも、分かっているのは「レッド・神奈川県生まれ・兄弟が千葉へ行った」ことくらいです。。 ペットショップにも問い合わせたのですが、そんなの発行できるわけがないと冷たく断られてしまいました。 知り合いのトレーナーの方に聞くと、大抵は規則として?ペットショップには血統書のコピーなどがあるはず(なければいけないそう)らしいのですが、探すのが大変だから大抵は「ない」と言ってしまうというようなことを聞きました。 誕生日などは分かっているので、どうにかしてそのブリーダーさんと手がかりがつかないかななどとも思うのですが、何か良い方法はないでしょうか(>_<) ペットショップにはもうかなり行きづらいですが、もう一度行って何か言えば手がかりになることをしてくれたりするでしょうか・・・。うーん・・・かなり困っています(>_<) 詳しい方などいましたら、何でもいいので教えて頂けたら本当に助かります。 どうぞよろしくお願い致しますm(__)m

    • ベストアンサー
  • 犬の血統書の発行について

    ブリーダーさんから犬を買うことになったのですが、血統書の事がいまいち良くわかりません。 今は特に子供を産ませようとかいう気持ちは無いのですが、雑種以外の犬は始めてなので血統書が欲しいと思っています。 でも、ブリーダーさんは「血統書の発行には名義変更などをして色々手続きがあるので」とか何とか言ってました。 1:ブリーダーさんに血統書を頼む時に、名義変更もすぐにしなくてはいけない物なんですか? 子供を産ませるときとかじゃ駄目なんですか? 2:発行するだけだったら幾ら位かかりますか? また、発行だけでもいいのでしょうか? とりあえず血統書が見ていたいと思っています。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 犬の血統書の記載事項が・・

    Mダックスのブラックタンの♀を2年程前に友人の兄弟がどうしても飼う事が出来なくなり、譲り受けました。その際に血統書も頂いたのですが、どうみても、色はブラックタンのスムースなんですが、その血統書には、クリアーレッド(実際は英語で)と記載されています。購入時期からして、年齢には間違いないようですが、購入者が買ったペットショップの人が違う犬と間違って血統書を渡してしまってるのでしょうか? そんな場合って、正しい血統書をとるにはどうしたらいいでしょうか? 何分、直接私がペットショップで購入したのではないですし、どこへ問い合わせればいいのか分からないのです。しかも、もうペットは購入してから、4年経過してますので、今もあるかどうかはまだ調べていませんが、購入したと思われるペットショップへ問い合わせした所で分かるのかどうか・・・? 当時は、特に繁殖とかの予定もないし、気になりつつも、まぁいいかと思ってたのですが、その後、同じブラックタンの♂を新たに購入し、この度、♀のご懐妊となりましたので、きちんとした血統書をつけてる方がいいかと思いまして・・・ 友人とも今は連絡が取れなくなり、購入者との連絡も不可です。 何か、些細な情報でもいいので、こうすれば?という方法があれば、教えて下さいm(__)m

    • ベストアンサー
  • 血統書って必要な物ですか?

    動物を買った事が無いので、ふと疑問に思いました。 うちに来たちょっと問題アリの客が、うちの犬を見ての発言。 『可哀相ねぇ。貴方子供産めなくなって処分されかかったんだってね。 どうしてそんな事する人が居るのかしら?』と言うのはまあ普通かと。 その後、『うちの猫ねぇ、コンテストで優勝した子との子供を産むために、 今、お泊りしてるのよー。良い子が産まれたら、良い人に飼って(買って?) 貰えるからねぇ』って。何故うちの犬に向かってその話をするのか分からない。 子供が産めなくなったから可哀相? 相手の言葉の意味を理解しようと必死で考えたけど、結局分からず仕舞い。 血統書があると何か違いますか? 私の足りない頭だと、どうしても お金の計算の方に行くんですが…。 他に聞いた情報で、血統書の無い犬の子供は、血統書付きの犬の子として 登録すると聞きました。つまり、血統書付きの子が4匹産んだら、 6匹産んだ事にして登録すると…。 こうなると、形式だけな気がしてなりません。不快に思ったらごめんなさい。 私自身がちょっとイライラしてる所もあって、売る為以外の血統書の意味と、 そう言うペットを買った人の気持ちとか知りたくなりました。

    • ベストアンサー
  • JKCに入会して良かったこと

    こんにちは。 度々こちらで質問をさせていただいています。 今回はうちの2頭(♂♀)の子たちの血統書についてお伺いしたいのです。 2頭とも血統書はありますが、繁殖をさせるつもりがなかったので去勢/避妊の手術をしました。 手元にある血統書の名義には繁殖者さんの名前が記入してあるので、心情的に私の名前に書き換えたいと思っています。 それにはJKCへの加入が不可欠ですよね? アジリティには若干興味ありますが、今後ショーに出すつもりはありません、というか出せるとは思っていません。 このようなケース(繁殖やショーへの参加なし)の方が大多数だと思うのですが、血統書の名義は変更されましたか? された方はどんな時にJKCへ加入して良かったと思われましたか? 名義を変更(=JKC入会)するべきなのか、せずに済ませてもしまうべきか悩んでいます。 血統書と一緒に送られてきたJKCの案内書へは、それぞれの地域のクラブへ入会申請するように書かれていました。 ↑この辺の仕組みがいまひとつ良く分かりません。 全犬種とか犬種別とか色々あるようですが、違いは何ですか? (犬種別と言っても全く他犬種が入会していないわけでもないようです) うちの子たちは人気犬種ではないため、入会するとすれば全犬種のクラブになると思うのですが、所属されている方のご意見を伺えると大変ありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー