• ベストアンサー

宇宙の前は・・?

From_Fukuの回答

  • From_Fuku
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.5

宇宙の卵があって、孵化したんです。 その孵化をビッグバンって言います。 で、その卵は別の宇宙が収縮してできたんです。 あとは、繰り返し・・・ で昔SFネタで考えたのは、昔は何もなく。 ある時、時空がずれてマイナスの宇宙と、プラスの宇宙が産まれ、 それぞれに時間が進んで行く。 しかし、何もない可能性の世界も残っていて、無数の平行宇宙が誕生する。 主人公はこの平行宇宙を概念率を変化させ移動していく。 なんでもありのアドベンチャーです。

関連するQ&A

  • 宇宙が誕生する前は

    宇宙はビッグバンによって誕生したと言われています。その前を0というのでしょうか。0=無とするなら無から有は出来ないのでは。 時間は無限と言っていますが0の時間とは何でしょう、どういう状態の事でしょうか。無限と言う事を考えると宇宙誕生からこれまでの時間は無い事になりませんか。時間と空間の0と無限について知りたいです。 回答ありがとうございます!

  • 宇宙誕生について

    以前から疑問でした 天文学はあまりくわしくないのでお手柔らかにお願いします ビッグバンによって宇宙が誕生しそれから広がり続けてると聞きます ということは、宇宙にあるすべての物質は宇宙の中心に一塊に集まってたと思うんです そこでわかんない事があります ビッグバンによって宇宙空間ができたとすると (1)宇宙空間が出来てから物質が出来た (2)物質が出来てから宇宙空間が出来た のどっちなんでしょう?物質がないと爆発は生じませんよね?空間がないのに物質があるのもおかしいですよね? (3)ある空間がありそこに物質が出来てビッグバンが生じ宇宙空間が出来た とも考えられるのですが、空間の上に空間ってのも考えにくいんです (1)、(2)、(3)、もしくはこの中にないのどれなんでしょう?

  • 宇宙誕生以前について・・・・

    宇宙が誕生したのはビッグバンが起こったからだ。 と、僕はそのぐらいの簡単なことしか知りません。 そこで、ビッグバン以前の宇宙空間はどんな世界だったと考えられているのか、またビッグバンはどのようにして起こったのか。 このことについて知っている方がいらっしゃいましたら暇な時にでもお答えいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 複数の宇宙

    小学生の頃からの疑問なのですが・・・・・。 私たちが住む宇宙が150億年ほど前にビッグバンでできたと言われておりますが、この宇宙があるということは、ほかにもある可能性があるわけで、 超マクロ視野で見れば、無限に広がっている空間に、時空のゆがみが原因かどうかはわかりませんが、ビッグバンでできた宇宙が大なり小なり無数に点在するという考えは変なのでしょうか。そして、宇宙は縮んでなくなるというようなことを聞いたことがありますが、これも超時空感覚でみて、もう何世代も、近い場所で宇宙が誕生し消滅しているとかんがえるのは変でしょうか。 雲をつかむような質問ですみせん。 お時間のあるときで結構ですので、お答えください。 気長に待っております。

  • 宇宙誕生について

    昔から疑問に思っていたことなので質問させてください。 宇宙の誕生でよく耳にするのが、宇宙はビッグバンによって生まれたといわれています。ビッグバンが起こる以前は無の状態で時間も空間も何も無かったという話をよく聞きます。 そこで疑問に思ったのですが、物理学の体系で 無→有 の誕生は説明できないと思うのですが、皆さんはどのような意見をお持ちでしょうか? 自分の考えで構いませんのでご意見を聞かせてください。 よろしくおねがいします。

  • 宇宙

    凄くくだらない質問ですが宜しくお願いします。 宇宙はビッグバンとよばれる大爆発から起こったと言われます。 恐らく人間の英知をも絶する現象と思いますが、 その時のエネルギーでこの宇宙が出来たとするなら、 この宇宙空間では、ビッグバン以上の現象は起きないのでしょうか? 例えば○○銀河近傍でビッグバンが起きた!とか。 (それ以上のエネルギーは発生しませんよね~) また当初、ビッグバンが起きた時点で他の宇宙も多数存在したか、発生していたとするなら、我々が存在するこの宇宙空間のどこかで 他の宇宙空間と摩擦なり干渉のような現象は起きないのでしょうか? 起きていれば証明されていても不思議ではないのですが・・。 (ブラックホールは他の空間とリンクしているとか・・) 当然、起きた時点で次元が違えば「摩擦」や「干渉」や「リンク」も 関係ないですね~。。 長々済みません。要約します。 1)我々の住む宇宙空間で「ビッグバン」は発生しないのか?   発生しないとすると「宇宙」から「宇宙」は生まれないのか? 2)我々の住む宇宙と、もし在るとすれば隣の「宇宙」との領域上の 接点(摩擦や干渉)は起こりえないのか?多次元での目に見えない 接点では無く、同次元レベルで目に見える形での現象は起こりえるのか? くだらない質問ですが、あくまで「理論上」でのお話です。 何かしらの興味深いトピック当在りましたらご教授願います。 宜しくお願いします。

  • 宇宙はインフレーション直後のビッグバンにより、137億年前に誕生したと

    宇宙はインフレーション直後のビッグバンにより、137億年前に誕生したと考えられています。したがって、宇宙は有限で、その大きさは137億光年になります。 という問題があるのですが、これは○ですか、×ですか? 回答よろしくおねがいします。

  • 宇宙の始まりとビッグバンについて

    ビッグバン理論では「この宇宙はある特異点から始まった」というようなことを何かの本で読んだ記憶があるのですが、それによると「ビッグバン以前は無の状態であった」というようなことも書かれていました。この「無」の状態というのがよくわかりません。ビッグバンが起きたということは、それが起きた何らかの空間があるわけで、無の状態と言っても、たとえば地球と金星の間の宇宙空間のようなところをイメージすればいいということでしょうか?同じ本だったと思いますが、ビッグバンの何億分の一だか何百億分の一だかの後の大きさがビー玉くらいの大きさだというような表現であったと思います。すると、たとえば私の目の前で突然ビッグバンが起こるというようなことがあるのでしょうか?目の前は大げさでも、この宇宙空間のどこかで、それこそ地球から百億光年彼方でビッグバンが起こるというようなこともあるのでしょうか。バカらしい質問かもしれませんが、どうもスッキリしません。読んだのは20年以上前なので記憶違いかもしれませんし、その後の研究で違ってきているのかもしれませんが、どなたか教えてください。

  • 宇宙は広い

    宇宙はビッグバンで出来たそうですが、その辺について教えて下さい。 (1)点に過ぎない宇宙の種とも言うべきものが宇宙全体の質量、星を作るもとを持っていたのですか? (2)その時無数の宇宙が出来たと聞いたことがありますが、また無限に膨張を続けている宇宙空間らしいですがそうした場合宇宙空間どうしでぶつからないのでしょうか? (3)今ある元素は恒星内の核融合とか超新星爆発で出来たらしいですが最初の宇宙空間には水素とヘリュウムしかなかったとかと聞きましたがどうして都合よくそれだけがあったのですか? (4)今は膨張らしいですが仮に収縮に向かった場合、最終的にはどうなるのですか? (5)そもそも宇宙空間を1兆光年くらいの身長の私が外から見ることが出来るとするならどのような形をしているのでしょうか? (6)ビッグバン以前は何も無かったのでしょうか? よろしくお頼みいたします。

  • ビッグ・バン以前の宇宙は?

     宇宙は何百億年前だか何千億年前だか何万億年前にビッグ・バンによって始まったという話を聞いたことがあるのですが、それではビッグ・バンが始まる前は空間も時間もなかったということなのですか?  だとしたら、なぜ突然ビッグ・バンが起きたのですか?