• 締切済み

木くずのリサイクル

建設リサイクル法の関係で木くずが大量に出回っていますが、需要を供給が上回り、過剰気味になっています。 リサイクルと言う大義名分のもとで出た木くずが、行き先がなくなっています。 新しい需要を求めて、新しいお客さんにも当たっていますが、需要の開拓と言うのはかなり難しいと言うのが実感です。 廃棄物という物の特性上、量的・質的にも安定供給が難しく、法律上の規制もあり、簡単には行きませんが、新品をそのまま捨ててあったり、伐採した木や、立派な住宅の柱などもあります。 需要の開拓に当たって何かのきっかけが欲しいのですが、いろいろな方のご意見をお聞かせください。

みんなの回答

noname#1978
noname#1978
回答No.3

私みたいな知識のない者が恥ずかしいのですが、もしも、細かいチップ状に出来るのであれば、小動物用のチップになるのですが、どうでしょう?パンパンにつめて1.2リットルで200円~500円ぐらいで販売してます。輸入品やピッコリーノ、アイリス、スドー等色々あります。「床材 小動物 チップ」で検索してみて下さい。  

yanmar-z
質問者

お礼

ありがとうございます。 あまり意識していませんでしたが、その分野での利用価値はありそうな気がします。 早速、探してみます。

  • terra5
  • ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.2

量的・質的にも安定供給が難しくても買う人は、 やっぱり個人的な用途と言う気がします。 DIYする人なら安くて手頃な木があれば、 買っていきそうに思いますが。 私はホームセンター等で端材買ったりしますし。 手頃な物をインターネットで販売してみるとか。 あとは、そうで無い人向けに、簡単な木工作のキットみたいな物とか。 安くて、形がそろっていれば木が何でも買う人がいるかも・・・。

yanmar-z
質問者

お礼

ありがとうございます。 ホームセンターへはアポを取ってみたんですが、どうもだめみたいです。あきらめずにがんばります。

回答No.1

と、言うことは木くずの活用法でもよろしいのでしょうか。その利用法で商売をしているかたもいると(自分が勝手に)思っております。 実際に、木材による家具や木材を原料としている商品には木くずが少なくとも使われている部分があると思います。 たとえば、釘やねじなどで生じる凹凸の部分を隠すために木くずによりボンドや非水溶の接着剤などで固めていたと思うのですが・・・。 こんな利用法を駆使した業者さんに相談をしてみては如何でしょう。 突発的な考えです。失礼しました。

yanmar-z
質問者

お礼

ありがとうございます。 ゴミといっても、本当にもったいないものもあります。簡単に売れそうな気もするんですが、そうはいかないですね。ホームセンターで1本3000円ぐらいで売っているような枕木とか・・・めったに出ませんが・・・あったりもします。地道に探してみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう