• ベストアンサー

山手線内側で女性の一人暮らしに適した街は?

ikouchanの回答

  • ikouchan
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

治安が良いということで文京区に最近引越してきた者です。子供のことを考えての引越しですが、以前住んでいた錦糸町とはぜんぜん違いますね。まず雰囲気がとても落ち着いていて、治安がいいという話も確かにそうなんだろうと感じています。女性の一人暮らしには適当な場所だと思いますので、お勧めします。naguissa2さん、丸の内線の新大塚~後楽園、三田線の巣鴨~春日はどうでしょうか?三田線なら水道橋経由で錦糸町・神保町経由で渋谷、丸の内線なら御茶ノ水経由で錦糸町・池袋経由で渋谷も便利だと思います。それに大学も多いので意外に夜間営業のスーパーとか飲食店も多いですよ。naguissa2さん、いい場所が見つかるといいですね!

参考URL:
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm
naguissa2
質問者

お礼

ご回答をありがとうございました。お礼が大変遅くなりまして恐縮です。「いい場所が見つかるといいですね!」と言って頂いて、なんだか嬉しくなりました(^-^) 質問をした時は、文京区はあまり考えていなかったのですが、色々調べるうちに、すごく住みやすそうな素敵なところだということに気づきました。今ではスッカリ文京区ファンです。 おすすめの新大塚~後楽園(特に茗荷谷)、巣鴨~春日(特に白山)の物件を色々調べてみたところ、巣鴨~千石に何件か見つけることができました。 巣鴨駅の南口側から少し歩くと文京区のようですが、改札を出た時のにぎやかな雰囲気や、風俗店・パチンコ店が気になっていて、悩んでいます。 千石では、千石駅1分(千石4丁目・千石一丁目交差点付近・不忍通沿い)にも良い物件を見つけたのですが、果たしてあの辺りはスーパー/コンビニ/書店等の便はいいのだろうか、街の雰囲気はどうなんだろうか、三田線終電終了後に巣鴨から歩いて帰るのは体力的・治安的にどうなんだろうか、などなど、悩んでいます。 もう少し調べたり探したりしてみます。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 渋谷まで40分の街へ引越しを考えています。

    渋谷まで電車・バスで40分くらいの街への引越しを考えています。 ・25歳 男 ・初めての独り暮らし ・家賃8万円程度 ・治安がいい街  → なにをもって治安がいいとするか難しいですが。。夜静かとか?? ・池袋まで1時間以内 上記のような条件に合う街の情報をいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 都内での一人暮らしについて(在宅勤務)

    30歳女性、埼玉北部在住で漫画家をしてます。 仕事に色々都合がよいので、都内もしくは都内近郊での一人暮らしを考えていますが 仕事は自宅作業のため、通勤先・決まった利用沿線などもなく どこを選んだらいいのか決め手がなく迷っています。 希望している点は、 ・出来れば1DK(ある程度の広さがあって)家賃6万円前後 ・なるべく治安が良く、あまり賑やか過ぎないところ ・近場で買い物などある程度は用がすむ (無理な条件を出していたらすみません) 自宅が仕事場のため、できれば住環境を優先したいので 都心からは多少離れていてもいいと思っています 自分で調べたところでは、国分寺あたりが条件に合っているかなと思ったのですが 国分寺の情報、他におすすめの場所など、教えていただけたら幸いです あと、築年数は何年くらいまでが快適に過ごせるものでしょうか (一人暮らしの経験はありますが、新築でした)

  • 大阪府で女性の一人暮らしに向いている街はありますか?

    仕事の関係で大阪で一人暮らしすることになりそうです。 大阪で女性の一人暮らしに向いている街はどこでしょうか? 主に治安について考えています。 「治安」だなんておおげさな、と思われるかもしれませんが… 以前に一人暮らししたときに(大阪ではありませんでした)、近くのコンビニ前の道路が暴走族の集合場所で、マンション入り口への路地では夜になるとフラフラと集まった若者たちがしゃがんで食べたり飲んだり、夜になるとピンポン鳴らされたり…というハメになったことがあり、あのころは毎日が憂鬱でした…。部屋にいるときも落ち着かないですし、夜になって帰宅するときに路地に柄が悪い男性たちがたむろしてるのもストレスでした。場所柄はもっと選ぶべきだと痛感しました。 大阪だとここがおすすめ、あるいはここは避けたほうがいい、というのがあれば教えてください。 もちろん、個々の物件を注意深く判断しないといけないと思いますが、大阪の街についてほとんど知りませんので、教えていただけたらうれしいです。 勤務先は大阪の環状線の内側のどこかになりそうです。 また、通勤圏内によい街があれば兵庫県など近県の街のことも教えてください。

  • 一人暮らしで住んで楽しい、新宿渋谷に近い街は??

    はじめまして。 今は東京の立川で一人暮らしをしていますが、訳あって都心近くに引っ越そうと考えています。 具体的に、新宿と渋谷に出来るだけ近づこうと思ってます。 家賃は6万~7万位で、交通の便が良く、駅まで歩いて10分以内で、食事処や居酒屋が多く賑わっている所を希望しています。 仕事が終電を回る事もあるので、できれば自転車で新宿、渋谷に行けるのがベストです。 建物事態は古くても構いませんが、和室はNGで、室内洗濯機置場がある事、一階は不可で2階以上でも全く日が入らないのはNG、15m2以上は欲しい、これらの条件は満たしたいです。 西荻、高円寺、中野の町がかなり好きで、休日にはぶらぶら散歩してまだ明るい時から居酒屋で飲むのが最高でしたが、それよりも都心に近くかつ、町の雰囲気としては前出の3つの街に似た所を探してます。 探してみたところ、初台辺りに5万~6万位でありました。 自転車で新宿渋谷は行けそうで位置的にはベストですが、町並みが前出3つの町に比べ寂しいです。 実際に住まれてる方がいらっしゃいましたらどんな感じか教えて貰えませんでしょうか。 色々と書きましたが、こんな希望に合った場所をもしご存じでしたら教えて下さい。 どうかよろしくお願いします。

  • 東京23区・横浜で住みやすい街を教えてください。

    東京23区・横浜で住みやすい街を教えてください。 最近上京してきたばかりで住む家を探しています。 勤務先は数ヶ月の研修期間を経て渋谷・銀座・表参道のいずれか決まるそうです。 (その中での転勤もあるとのこと) 部屋の希望はある程度決まっているのですが 肝心の街(駅)が決まらないので候補を絞れずにいます。 (1)渋谷・銀座・表参道のどこに決まっても通いやすい駅 (2)家賃・物価が安い (3)20代女性の一人暮らしなので治安がいい 以上の3つが重要視しているポイントのベスト3です。 (1)の通いやすい駅ですが、どちらかといえば 急行は止まるが、都心からかなり離れた駅(乗り換えなし)よりは 急行は止まらないが、都心に近い駅(乗り換えあり)の方がいいです。 (2)の家賃は1Kで6~7万(共益費込)で検討しています。 狭くても築浅でなくてもいいので、 小奇麗なアパートかマンションがいいなと思っています。 (3)通勤は出勤も帰宅も遅めなので(10時11時~20時21時)、 駅前に酔っ払いやアヤシイお兄さんが少ない駅を希望しています。 逆に夜ほとんど人が歩いていないのも困りますが。。。 生活は自炊をするので安いスーパーがあると嬉しいという程度で 他は特に希望がありません。 遊びや買い物は他の駅に行けばいいので、 その街自体がおしゃれじゃなくても大丈夫です。 賃貸サイトなどでいろいろ検索してみましたが、 たくさんありすぎて結局ピンときません。 居候させてもらっている家の住人にも聞いてみましたが、 その人も東京歴が浅いからわからないとのことでした。 詳しい方ぜひアドバイスお願いします。

  • 住みやすい街

    今度、東京に引っ越すことになりました。 しかし、東京にはあまり行ったことがないため、どこが住みやすいのかわかりません。 ・都心に出やすい。(渋谷・新宿) ・女なので治安が良い所。 ・バイトを探すので居酒屋やおしゃれなバーがある。 ・若者が住みやすい。 ・駅近で家賃8万くらいで1K~1DK。 ・交通の便が良い。 こんな感じの条件に近いおすすめの駅を教えてください。 あと、吉祥寺って治安とかどうなんですかね?

  • 渋谷沿線一人暮らし

    来春より一人暮らしを始めようとしている者ですが、 渋谷へ1本(20分以内程度)、駅から15分以内程度 共益費込み8万円以内、間取りは1Kもしくは1R。 といった条件で、探しております。 路線図を見てもなかなか街の治安等住みやすさに関してピンとこず、 どの沿線、どの駅で重点的に考えればいいのか悩んでおります。 渋谷に近ければ近いに越したことは無いとして、お勧めの駅などございましたらご教授いただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 都内で引っ越し先を探してます。ぴったりな街を教えてください

    都内で引っ越し先を探しています。 20代半ば、一人暮らし、女です。 せっかくだし、自分の行動範囲外の街も検討してみたいです。 こんなところに住みたいな~という希望を書かせてもらいますので、 ぴったりな街があったら教えてください! ・一人暮らしに向いてる ・新宿、渋谷に20分くらいで行ける ・人が「住んでいる」街 ・商店街がある ・ちょっとマイナー ・のんびり出来るカフェやバーがある ・地域密着な感じがある ・治安が良い ・図書館に行きやすい ・散歩に向いてる 全部の条件に当てはまらなくても、もちろんOKです。 あなたが思いついた街を教えてくださいね~

  • 東京一人暮らしで住みやすい街、教えてください。

    仕事先が東京に変わり、一人暮らしをすることになりました。 勤務先は青山(外苑前駅)です。 一人暮らしで、できれば家賃は7万円台でおさえたいと思っています。 通勤は30~40分までがよいかなと考えています。(もっと近くてもよいです) 東京に土地勘がないもので、何かおすすめの街がありましたら教えて頂けますでしょうか? 私の希望は、 ・単身者が多い ・商店街がある ・ある程度の治安 ・近所に外食できるところが揃っている ・電車で乗り換えは1回まで 個人的に下町っぽいところが好きです。以前吉祥寺に行ったのですが、ああいった雰囲気が好きです。よろしくお願いします。

  • 横浜市&近郊でおすすめの街(引っ越し相談です)

    来年の春に転勤することになりました。職場は上大岡で、現在、どこに引っ越しをしようか悩んでいます。 上大岡でもよいのですが、すこし離れたところの方がよいのと、時々東京方面にも行くので、京浜急行本線で快特が止まる京急川崎や東横線沿線(菊名など)も検討中です。 上大岡ですと住環境は悪くなさそうですが職場に近すぎ、京急川崎は家賃が高めで住環境としてのイメージがイマイチ、という感じで、東横線沿線はよさそうですが京急川崎よりも通勤時間がかかるかなという具合です。 相鉄線沿線も考えたのですが、治安やイメージが良さそうな港北ニュータウンや東横線沿線に惹かれます。 是非、横浜にお住まいの方で、ここは住環境がよくて職場にもアクセスしやすいと思うよという街がありましたら教えて下さい!