• ベストアンサー

アーク計算

u-ryukyuの回答

  • u-ryukyu
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.1

ちょっと、それだけじゃわかりにくいですねぇ。 一応、arcsinX+arccosX についてやってみます。 α=arcsinX,β=π/2-α とおくと sinα=Xかつ-π/2≦α≦π/2,0≦β≦π である。このとき、 cosβ=cos(π/2-α)=sinα=X よって arccosX=β=π/2-α=π/2-arcsinX これより、 arcsinX+arccosX=π/2 これで、いかかでしょうか?わかりました?

amel99
質問者

お礼

すごいうまいやりかたですね。 よくわかりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • タンジェントとアークタンジェントの違い

    タンジェントとアークタンジェント、サインとアークサイン、コサインとアークコサインの違いをすごく簡単に教えてください。

  • アークサイン等の求め方

    微分積分の範囲で アークサイン アークコサイン アークタンジェント が出てきたのですが、この3つの求め方が分かりません。 参考書(石村園子 著  やさしく学べる微分積分) の図を見ても、あまりよくわからないです。 どなたか、簡単な求め方がありましたら、是非ともご教授お願いします。 ちなみに… 「アークサイン √3/2 を求めなさい」 ぐらいの問題も分からないレベルです。

  • 関数電卓を使って、角度(アークコサイン)を求めたい。

    関数電卓を使って、角度(アークコサイン)を求めたい。 カシオfx-360MTの関数電卓を使って 直角三角形、斜辺105、高さ30 の角度を関数電卓を使って求める 方法を教えてください。 アークコサイン 105 ÷ 30 と思うのですが 電卓で計算すると微妙に数字が合わなくて困っています。 

  • アークタンジェントの求め方

    電気回路などで計算に出てくるのですが、タンジェントの逆関数θ=Tan^-1(y/x)の求め方が分かりません。y/xを計算して、そのあとどうすればいいのですか? サインやコサインみたいに表があるのですか?関数電卓で求める方法もイマイチわかりません。 教えて下さい。

  • アーク溶接の強度計算方法

    SS材とSS材を隅肉アーク溶接した場合の強度計算書を探しています。 アーク溶接部分の強度計算方法を教えて下さい。

  • サイン、コサインの計算方法の基本、公式

    2sin30°-cos30°sin60°= 答えは0,25です。サイン、コサインの解く基本方法、公式などがまったく分からないので、このような問題の解き方の基本などを教えてください。よろしくお願いします。

  • 計算方法を教えてください

    サイン・コサイン・タンジェントを使っての計算方法を教えてください。 底辺が2.3mで75度と15度の角度を持つ直角三角形の辺の長さを求めるのにはどうしたらいいのか教えてください。

  • アークサインの積分

    アークサインの積分方法のヒントをください。 よろしくお願いします。

  • Excelで関数の計算とxpでの電卓の答えと 違うのは?

    Excelでsin,cos,tan等の関数の計算をすると、答えが xpでの電卓の答えと たまったく違って出てきます。この場合数値は角度を入れていますが、図形を書いて、計算したところ、xpでの電卓の答えが合っていました。これは MsgBox npc & "のサインは" & sin(npc) & "です。" MsgBox npc & "のコサインは" & cos(npc) & "です。" MsgBox npc & "のタンジェントは" & tan(npc) & "です。 等を.vbsで保存して出てくる答えと、Excelでsin,cos,tan等の関数で出る答えとあっていますが、何を意味しているのでしょうか?

  • vbで複素数の計算について聞きたいです

    visual basicで指数計算で、eのix乗を計算したいんですけど、どうすればいいですか。 アドバイスをお願いします。オイラーの公式でサインとコサインにわけるんですかね?