• ベストアンサー

大学の語学の授業について

mina001001の回答

回答No.2

大学の講義の件ですが、講義の内容によって異なると思います。 英会話の文法、リスニング、ヒヤリングいずれが主体の講義なのか によって内容が違ってきます。教授の指導の仕方によっても 違ってきます。 まず、英会話を身に付けたい場合は、いかに日常で英会話を 聞くかで決まりますので、一日4,5時間はCNNなどのニュースの 英会話を聞くように心がけると英会話は上達します。 スローな英会話よりもニュースでアンカー(アナウンサー)が 話すスピードに慣れる事が上達への近道になると思います。 英会話スクールに通うと英会話が出来るようになるとは限りません。 お金をかけなくても英会話は身につきますよ。 がんばってください。

関連するQ&A

  • 語学習得期間

    こんにちは。私は今大学生であり、語学を伸ばしたいと思っています。 英語と韓国語どちらかをやろうと思っていますが、どれぐらいの期間で喋れるようになりますか? アバウトな質問ですみません。 英会話や塾に通うのも視野に含めています。ものすごく頑張ろうと思っています。 約1年で習得できるものなのですか? 宜しくお願いします。

  • NYの語学学校について

    アメリカ・ニューヨークに長期で滞在することとなりました。 語学学校を探していますが、日本にある英会話スクールのような感覚で、 週に1.2回授業を受けたいのですが、調べてみるとどこの学校も月~金曜日のフルタイムのコースばかりです。 パートタイムで受けれるコースのある学校などありましたら教えてください。 掲示板などでは「英語教えます」のような個人的なレッスンの募集はありますが、 できれば学校など教室での授業を希望しています。 語学学校でなくても英会話スクールのようなところでも構いません。 よろしくお願いします。

  • ホームステイ+語学学校に行くのですが…

    3月にカナダに3週間ホームステイ+語学学校に行く予定になっている高校2年のものです。 英会話などのスクールには通ったことがなく、英語の勉強は学校の授業と市販の参考書などでしています。 英語の成績は結構良いので、ホームステイに行ってもそれほど問題ないだろうと思っていたのですが、この前、少し心配になり英会話の無料レッスンを受けてみました。 しかしレッスンを受けてみたものの、相手の言っていることが全くと言っていいほどわからず、あまり発言もできませんでした。 このままでカナダにいっていいのか心配になってしまったのですが、やはりホームステイ等に行くにはある程度英会話スクール等に通ってから行った方がいいのですか? もし無謀なら半年くらい英会話に通いホームステイの予定を変えようと思っているのですが、そのほうがいいと思いますか?どなたか回答をお願いします。

  • 夏休みに語学留学をするために調べています。

    夏休みに語学留学をするために調べています。 高1(女)です。以前にも留学について質問させていただき、ご親切な回答ありがとうございます! またおききしたい事があります。 実は少し勘違いしてしたことがありまして、冷静に考えると、語学学校では留学生が集まって英語を学ぶわけだから(私の英語力が高くないので)同じクラスの人は英語ペラペラなわけないですよね。 勝手なイメージで周りは英語圏の人ばかりで英語漬けで(学校でも)生活するものだと思っていました。 もちろん授業や他国の人との会話は英語でしょうが、つたない英語士ですよね(先生は別ですが)。 英語圏の友達を作って英語でしゃべって上達!っていうのを結構楽しみにしていましたが、これでは無理な気がします。 これなら、日本にもクオリティの高い英会話スクールはありますし、お金をかけてわざわざ外国の語学学校に行く必要はあるんでしょうか? 夏休み留学は海外生活を体験するというのがメインで語学学校はサブ目的と考えるということでしょうか?(もっとも、実際私が夏休み留学を考えた最初の理由は、語学力向上したいというのはもちろんありますが、早く外国に触れたい\海外生活を体験してみたいという方が大きかった気がしますが) ホームステイをする予定なので、ホストファミリーの仲良くなって会話して上達!には期待していますが、やはり他にも英語圏の友人が欲しい!と思ってしまいます。 (夏休み留学先で)英語圏の友達を作る方法はありますか?皆さんはどのようにしているのでしょうか? また、もし学校等で英語圏以外の方(例えばフランス語学力や韓国が母国語の留学生の方)と仲良くなれたとして、連絡先を交換できてもなにかメリットはありますか? 分かりにくい文になってしまってすみません。 よろしくお願いします(^o^)/

  • 大学の授業とは?

    大学の授業について悩んでいます。第一希望として上智大学外国学部を目標に今頑張っているところなのですが…上智の講義は授業が大変だとか高校並に毎日出席しなければならないといけないという情報を得ました!新しい語学を習得するのは簡単でないことは分かっていますし、勉強しに行くのだから大変なのは当たり前だと思うかもしれませんが…遊びもバイトもしてそれなりに楽しみたいし勉強勉強というのは正直嫌です…以前色々な大学の先輩から話を聞くチャンスがあって、他の大学の話も聞きました。そしたらやはり遊びも充実していると話していました!!上智語学学部だけ大変とかってことはあるんでしょうか?ちなみに英語学科かフランス語学科を志望しています。もしなにかいい情報があったら教えて下さい!!お願いします

  • 語学スクールの選び方

    みなさんの語学スクール選ぶときチェックポイントを教えてください。学ぶ目的は日常会話の習得の方にお聞きします。

  • 語学学校で働くってどうですか?

    英会話スクールなどの語学学校って、生徒としてではなくて、中で働く側ってどんな感じですか? シフト制で夜遅くなるだろうっていうのはわかりますが、厳しいものでしょうか。 ご存知のかた教えていただければと思います。

  • 夏休みに語学留学するために調べてます。高1(女)です。前にも留学につい

    夏休みに語学留学するために調べてます。高1(女)です。前にも留学について質問してご親切な回答ありがとうございます!またおききしたい事があります。 少し勘違いしていた事がありまして、語学学校は留学生が集まって英語を学ぶわけだから(私の英語力が高くないので)同じクラスの人は英語ペラペラなわけないですよね。勝手なイメージで、周りは英語圏人ばかりで英語漬けで(学校でも)生活するものと思っていました。授業や他国の人と会話は英語でしょうがつたない英語同士ですよね。友達を作って英語でしゃべって上達!を結構楽しみにしていましたがこれでは無理な気が。これなら、日本にもクオリティの高い英会話教室はあるし、わざわざ外国の語学学校に行く必要は‥?夏休み留学は

  • 名古屋の語学学校(英語)

    名古屋の語学学校(英語・全日制)を探しています。 30才、女性ですが、英語の語学学校を探しています。 初歩の文法からしっかり教えてくれる、全日制の良い 学校を教えて下さい。 楽しい英会話スクールというより学校が希望です。 よろしくお願いします。

  • 楽しい英語の授業や覚え方を教えてください!

    みなさんが今までに受けた、英語の授業や覚え方などで楽しかったものを教えていただけませんか? 今、こども英会話スクールで講師をしていますm(_ _)m