• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:鈍い人への断り方)

鈍い人への断り方

このQ&Aのポイント
  • スポクラで知り合った人への距離を置きたいという気持ちをさりげなく伝える方法や、ネットでのDVD購入のお願いを断る方法を教えてください。
  • 相手との気が合わない状況に悩んでいる方へのアドバイスや、断り方についての具体的なアイデアを提案してください。
  • ハッシュタグ: #人間関係 #断り方 #距離を置く #コミュニケーション #ストレス解消

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -melissa-
  • ベストアンサー率26% (19/72)
回答No.3

友達だから自分の頼みを聞くのが当然だと思っているのでしょうか・・・ 悪気があるのか無いのかわかりませんが、図々しいですね。 もし本当に鈍いだけなら、直球で「自分の買い物は自分でしようよ」というような事を伝えればいいと思います。 ネットじゃなくてもDVDなんてどこでも売っていますし。 それでも買いたくないのはおそらく「めんどくさいから」だと思います。 「私も(めんどくさい)」と言ってやりましょう。 根掘り葉掘り聞いてきても、距離をおきたいときは説明なんかせずに「ちょっとね」とか「うん・・・」とか濁した方が距離感が出ると思います。

koebi
質問者

お礼

DVDは近所の本屋やTUTAYAで買えば良いのに、私がネットだと安く売っている所もあるよ。と教えたのがまずかったのかと・・・。 どうやら向こうはこちらはカードなどのポイントがついて自分は安く買えてお互いにお得でしょ?みたいに思っているようです。 元気になればスタジオでしょっちゅう会うだけに直球で気まずくなるのは避けたいのですが、私も直球で断る勇気を持たないと駄目ですよね・・・。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yokadaya
  • ベストアンサー率7% (44/574)
回答No.2

相手の方が奥さんがいらっしゃるかどうか解らないのですが あまり二人で会うこと自体 進められる事じゃないと思いますが 代理の購入は はっきりお金の貸し借りはしたくないから と断ったほうが良いでしょうし 一緒にどこかに行くのも もうやめたいと言った方が良いと思います 理由を聞かれたら 主婦ですから と答えて 他に何か聞かれても 主婦ですから で通したらいかがですか?

koebi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 説明不足ですみません。 向こうは女性で同じ専業主婦です。 代理購入は一度お願いを聞いた事があるので、貸し借りはなしにしたい。と今更言いにくいのですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • v_mullova
  • ベストアンサー率21% (62/285)
回答No.1

会話をしている時点で脈ありと思われてますね。 きちんと着信拒否とメールアドレス設定も変えましょう。 スポーツクラブは残念ながら変えた方がよさそうです。

koebi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 説明不足ですみません。 相手も女性です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おしゃべりな人にききたいです

    こんにちは。 私は口数が少ないです。あいさつや世間話くらいはできますし、普段はそんなに気にしていません。 よく、友人や職場の人に、「おとなしいね」「静かだね」「おしとやかすぎて・・・」と言われます。それはいいのですが、 困るのは、「ごめんね。私みたいなうるさいのと隣にいて。」「私らみたいなおしゃべりと一緒にランチなんて、ごめんねー」 と、明るくておしゃべりな人に言われます。 私からみればとてもうらやましい限りなんですが。 「ごめんね」と言われたらどう返せばいいでしょうか?また、そういうふうに言う人は、私のことを逆に「暗い人がいて迷惑」と感じてるんでしょうか?どうして「ごめんね」という言葉がでてくるのか理解できません。 「ごめんね」と言われたら、いつも「そんなことないですよー。楽しいですよ」と小さい声で答え(とっさなので言葉がうまくでない)はははと笑ってます。 ささいなことでけっこうですので、アドバイスをよろしくおねがいいたします。

  • 好きというか気になる人がいます。

    私は今、一緒に住んで2年くらい経つの彼がいるのですが、 半年くらい前から気になる人がいます。その気になる人は会社の上司(38歳)です。 私はその会社に派遣社員として働いてるんですが、いろいろ話せる人で 敬語とかも使わなくも平気で他の人たちとも話せるいい人です。 好きなアーティストが同じで1回コンサートも一緒にいったことあります。 飲み会とかではあんまり話さなくてもその後の2次会とかで隣に座って話したり そのアーティストの歌をカラオケで歌ってくれたりします。 家が近所だから3次会と題して2時くらいまで飲んでたこととかありました。 で、「どっか遊びにいこうよ!」って言っても 「考えとくわ」とか「彼氏に悪いし」っていって話しにのってくれません。 電話しても出てくれないし・・・・ 彼はきっと私の気持ちに気が付いて大人の対応をしてくれてるのでしょうか? 私としては別につきあううんぬんではなくて一緒に遊びに行きたいなぁー みたいな感じで思ってるんですが・・・ あぁ、なんか支離滅裂になってしまいました、ごめんなさい。

  • よく喋るのに自分で内気という人が分かりません。

    知り合いで、誰とでも平気で喋るのに「俺は内気だ」とか「気が小さい」とか言ってる人がいます。 普通、内気とか気が小さいのならば、話す勇気がないとか、苦手という事じゃないですか? 気が小さいといいながらよく喋る人は内気では ないような気がしますが、内気や気が小さいのに 喋り好きとかあるのですか?

  • 嘘をつかない人なんていないのでしょうか?私が潔癖すぎるのでしょうか?

    嘘をつかない人なんていないのでしょうか?私が潔癖すぎるのでしょうか? 私の元旦那は嘘つきで、ギャンブルやカードローンや貯金を勝手に使ってしまったりする人でした。結婚前は私は人を信じられたし、裏切られる事はないって当たり前に普通に思っていました。相手の言ってる事をそのまま信じ、疑ったりもしなかった。元旦那と結婚して、変わってしまいました。 車を知り合いから買うので、私に貯金おろせと言って、金額を多く言ってごまかしたり(拒むと切れる)、仕事でスーツが必要だけど、私が買ってくれないとか親に言ってお金をもらったり、元旦那の親はとても甘く、旦那の言ってる事を疑ったり怒ったりはしなかったです。私に内緒にしなさいと言って、お小遣いをあげたり。 自分の立場を良くするために私や親、回りの人全部に嘘をついても平気な人でした。結婚してからカードローンを使っている事がバレても人のせいにして逆ギレしたり、絶対に嘘を認めない人でした。お前に迷惑かけてる訳じゃない、何かあったら親がいると。 もちろん離婚しました。 ずっと平気で嘘を重ねてつかれていた事、何度も信じようとして裏切られた思い、元旦那を思い出すたびに恨み、許せませんでした。 そして三年後、私はこの人なら誠実で信じられると思える人と出会い、再婚しました。 旦那は仕事が忙しく、土日も仕事に出る事が多くて私は体調が心配でした。子供も生まれ今3ヶ月です。 だけどあまりにも仕事ばかりで、土日も1日家にいる事がなく、疲れたばかり言っているのに休まないし、朝いきなり仕事に行くと言い出したりするので、だんだんと疑ってしまい、いけないとは思いながら、携帯のGPSでここ2ヶ月位たまに居場所を調べてしまいました。旦那を信じたくて、調べたのです。 場所を検索するたび、パチンコ屋さんにいます。毎日調べている訳じゃないから、わからないけど、2週間に一度位五回調べて、仕事に行ってるはずが全部パチンコの駐車場でした。 3日前、GPSで調べたと言えずに、知り合いが見かけたと問い詰めたら、知り合いに貸した物をパチンコ屋まで取りに行ったと言いました。多分嘘です。 嘘をつかれたショックで好きと言う気持ちがどこかへ行ってしまいました。信じる事をまた忘れてしまいました。 お小遣いの範囲内ならパチンコだって、だめとは言いません。だけど嘘をつかれたと言う事が頭から離れません。旦那をまた信じたいのに、疑ってしまいます。

  • 愛情の乏しい環境で育った人は子供を愛せない?

    私、旦那共に20代。結婚6年目です。 旦那はいまだに子供のいる環境に馴れません。と言うか、受け入れられない? 4歳の息子に対して異常なまでに毛嫌いするんです。 息子が産まれる前までは、普通の人だったんです。男の子が欲しい、一緒にキャッチボールがしたい!って楽しそうに話していたり。なのに… 子供は初めはママにべったりですよね。 男の人には最初は怖がって泣いたり、拒絶すると思いますが父親なら少しずつ絆を深めていくものなのに、その努力すらしないで「うるさい!」と怒鳴ったりしていました。日常会話も無いのに、口を開けば怒鳴るだけ。威圧的に接してきたくせに、なつかないのが気にいならいようで「可愛くない。女々しい。鬱陶し。憎たらしい」などと息子の目の前で平気で言います。想像していた子供像と違った…など訳のわからないことを言っています。 しかも、高い高いをしては、軽くですがわざと天井に頭をぶつけたり。かまってほしくて駆け寄ってくる息子を足で吹っ飛ばしては転んで体をぶつけたり(わざとではないらしい)。わがままを言う息子を猫つかみしてベッドに投げ飛ばすなど…等々。 その様子を見て私が旦那を散々怒鳴り散らしてからはやらなくなりましたが、何かこの人おかしい…そう思って幼少期の話を聞くと、複雑な家庭環境だったようです。 褒めてもらったこともなく、一緒に遊んでもらった記憶もないとか…。 父親は家庭的ではなく、仕事人間。子供(男だけ)には威圧的に接する人で、竹刀で叩かれたこともあると言ってました。 兄弟が重い病気になっても母親に任せっきりで呑み歩いてたようです。母は兄弟に付きっきりの看病、父は呑み歩き…そのせいか、甘えたかった時期に愛情を注いで貰えなかったんじゃないかと思います。 そんなことが過去にあったとは思えないほど今の義父母はおしどり夫婦。なぜか今になって旦那のことを甘やかしっぱなしです。 旦那は自分の過去の話をあまりしたがらないので、知らなかったとはいえ…昔の義父にそっくりに育った旦那を見ていると怖いです。 きっと…このまま父親の愛情を貰えずに育ったら、息子も同じような大人になってしまう。 とりあえず、あと半年様子を見るつもりですが…変われるんでしょうか…? 離婚はしたくないと言っている割に努力が見られません。話し合いは大袈裟ではなく、100回はしてきました。 義父母は何度相談しても駄目でした。 変わりたいと苦しむこともなく、口だけの人はやっぱり変われないですよね… 息子が他人のパパと子供をとても羨ましそうに見ているのが不憫でなりません。 息子を守るために、早く見切りをつけるべきななのか…とても迷っています。 同じような家庭環境で育った方、もしくは同じような旦那をもつ方。 アドバイス頂けると助かります!

  • 人見知りでしょうか

    第一子、6ヶ月になる息子がいます 旦那の実家には、いつも毎週行っていました 祖父母、義姉ともいつも仲良く遊んでいたのですが、先日も旦那と子供が実家に先に行き、私は久々に美容院へ行き、後から実家に行きました 子供は機嫌良く遊び疲れて寝ていました。 その後目を覚まして、少しして義母と遊び中、私を見つめたと思ったら、突然大泣きし始めました それからは、誰が抱っこしても私を見て大泣き、私が抱っこしたら治まります 旦那でもダメでした 義姉が私の髪型が変わったから驚いてるんだと言い、違う部屋へ泣く息子を連れて行ってしまい、子供は大泣きしてました(T_T) かわいそうで、連れに行ったら、やっぱり泣き止みました 家に帰ってからは普通通り、旦那に、笑い、一緒にお風呂も入りました 人見知り?それとも機嫌が悪かったから?それとも、イメチェンのせい? それまで普通だったのに、突然人見知りが始まるものなのでしょうか みなさん人見知りは、どうやって、始まりましたか?

  • 別の人と付き合ったら

    とても好きだけど相性が合わず こっちは変わろうとしてるのに あっちは全く変わろうとしてくれず なら別れますと距離を置いたら ごめんね好きだよと言って ストーカーのように追いかけてきます。 私はそれが嬉しくて その言葉を信じたくなり 許してしまうのですが その優しさは最初だけで しかも裏で友達に あいつは絶対俺から離れられない とか言ってるらしく 完全に舐められています。 別れるって言っても効果なし 距離を置いても効果なしで 7年付き合ってる友達に聞いたら 一回別れて他の人と付き合ったら 相手がとても変わった と言っていたので最終手段として 彼とはお別れして 他に会う人を探してみて 付き合ってみるという手を 考えたのですがどう思いますか?

  • どうしたら人を愛せますか?

    こんばんは。 私は30代女です。 新婚1年ですが、旦那への愛が冷めてしまったかもしれません。 もともと熱しやすく冷めやすい性格の私。 しかも冷めてしまえば、本当に冷たい態度になってしまいます。 先日旦那が体調を崩したときも、心配よりも先に、看病するのが面倒だという気持ちに駆られ、とてもイライラしてしまいました。 (金曜の夜から土日と体調を崩し、「せっかくの休みなのに全然ゆっくりできない」とかなりイライラしました、、、) 夜一緒に寝るのもイヤで、だいたい先に寝るようにしていますが、最近一緒に寝ようとしてくるのでイライラします。 朝も、旦那が寝ている間に家を出たいのに、起きてくるとイライラします。 旦那さんは、私が普通にしていれば、すごく優しいし、家事もたくさん手伝ってくれるとてもいい人です。 ただ、私が不機嫌でいると、すぐキレます。 なので、最近はケンカばっかりで余計にイライラします。(原因は自分なんですが、、) 見た目もタイプじゃないです。(←これおっきいかも 人は見た目じゃないっていうのが正論かもしれないし、そう思おうとしていたのですが、やっぱり生理的に無理かもしれません、、、) 私って、冷たいですよね。。わかってるんです。 人より思いやりもないし、冷たいし、自己中。 旦那と別れることは考えていないので、こんな自分をなんとかしたいんです。 どうしたら、普通に人を愛せますか?

  • 忘れられない人:すぐ電話をかけなおすべきですか?

    私には忘れられない人がいます。その人には かなり前に、早く結婚したいこと、会えないことを文句言ったら遠距離でかまってあげられないし、状況的に今は結婚してあげられないからごめんと振られました。 それから数回電話をしましたが、彼はもう出てはくれませんでした。 とてもつらくて、忘れることを決め、 別の人と恋愛しましたが、どうも 、うまくいきませんでした。 それから1年のブランクの後。返事がこないことを 覚悟の上で彼に久しぶりにメールしたところ 彼がまた付き合っていた頃一緒にいた街に戻ってくると、 笑顔いっぱいのの返事がきました。 その後電話があり是非会いたいって言われました。 落ち着いたら、必ず連絡するといっていましたが、 本当に、彼から連絡がありました。(ちょうど仕事をしていたので 出れませんでした) 電話をかけなおしたいのですが なんかドキドキ嬉しくて言葉になりません。 やっぱりすぐかけなおすべきですか? 駆け引きなんていらないとは思うのですが・・ 気持ちの整理がつきません。 ご意見お願いします。

  • 睡眠時間を削れる人削れない人

    私は睡眠時間が短いとあからさまに体調が悪くなります。でも世の中には少々の徹夜は大丈夫な人や、毎日の睡眠時間が少なめでも十分な人がたくさんいらっしゃいます。 もちろん寝ることが健康に良いのは当たり前ですが、寝なくても平気な人平気じゃない人の一番の差はどこなのでしょうか。 私の場合は、意識が朦朧とし立ったままでも眠ってしまいます。体の粘膜質が切れだし痔や鼻血がすぐに起きます。でもそこまでならない人のほうが多いと思われます。私は学生時代スポーツをしていましたので同年代の知り合いよりも体力には自信があります。しかし睡眠に関してだけはどうしても耐えられません。

このQ&Aのポイント
  • 無線AP WAB-I1750-PSはRadiusサーバに制約があります。
  • 制約として、RADIUSサーバーのVLAN設定値は管理VLANと同じ値にする必要があります。
  • 異なるVLAN-ID、異なるセグメントでの使用に問題はないか確認したいです。
回答を見る