• 締切済み

画像をFLASH(フラッシュ)に変換

inoue_nukoの回答

回答No.2

ASというのはアクションスクリプトの事で簡単なプログラムのようなものです。 拡大縮小するプログラムを組んで配置すれば質問者様の作りたい物は出来ると思います。 しかし多少の知識が必要なので書籍で学ぶか、サンプルスクリプトが掲載された書籍から引用して使うかが妥当な所だと思います

qp3punkan
質問者

お礼

ご丁寧に教えて頂いてありがとうございます。 やり方を教えて頂きましたので、書籍もその箇所が載っているかを見て選んでみます。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 画像変換について

    いつもお世話になっております。 今回は画像の変換についてお聞きしたいです。 JPEG画像でリサイズをしたいと思っています。 目標サイズはVGAです。 たとえば元の画像の縦横比が4:3であればそのまま拡大縮小すればいいのですが、 1:1のときは小さいほうにあわせて縦横比を変えない範囲で大きくし、足りない部分は黒で余白を埋めたいです。 要するに120*120の画像を480*480にして両サイド80ずつを黒で表示するJPEG画像を作成したいのですが、可能でしょうか? 普通にリサイズするだけであったら、GDI+を使って行うことができました。 お聞きしたいのはまず、上記のようなことが可能であるか、可能であるなら参考のHP等ありましたら教えていただけると幸いです。 以上、よろしくお願いしいたします。 開発環境 WindowsXP SP3 VisualStudio2005 pro ATL/WTL SLT GDI+など使用(MFCは無し)

  • Googleマップをエクセルの中に取り込み、地図の拡大や縮小が自由にで

    Googleマップをエクセルの中に取り込み、地図の拡大や縮小が自由にできる方法ってありますか? 上部に案内文があり、下部にgoogleマップを貼り付け、メールで送信して、 先方に自由に拡大・縮小して見てもらうことを考えています。 簡単にできる方法、ありますか?

  • Flash内の画像を保存したい

    Adobe Flash Playerで再生される画像を保存したいのですが、いい方法ありませんか? スクリーンショットでやってみようとしたのですが、 目的の画像がブラウザのウィンドウサイズより大きいのです。 (スクロールしないと画像全体が見られない) 2回スクリーンショットをしてつなぎ合わせるという方法しか思いつきませんでした。 もっと簡単に画像(jpeg, gif, bmp)として保存できませんか?

  • デジカメ画像の加工

    デジカメの画像を(jpeg)縮小したり、拡大して保存できるソフトを知りませんか?

  • 使いやすい画像ビューワを探してます

    タイトルの通り、OSデフォルトの画像ビューワが使いにくいと感じてるので質問です ☆現状のビューワで嫌だと思う部分☆ 原寸大に戻すと画面からはみ出る画像の場合、上下のスクロールがホイルでできずにストレス なので WEBブラウザに近い感覚で、拡大縮小をシフト(Ctrl)+ホイル、上下スクロールを通常のホイルで出来る。 という条件で、画像ビューワを探してます。どうぞよろしくお願いします

  • パソコン画像を携帯で拡大表示できるように転送

    auの携帯電話にパソコン画像を拡大表示できるように転送できる方法を探しています。ちまたにはパソコン画像を320×320ピクセルくらいの画像サイズに変換して携帯に転送できるソフトがありますが、このやり方では画像の拡大・縮小はできません。例えば地図画像などはサイズを小さくしてしまうと見えなくなってしまいます。携帯カメラのSXGAサイズで撮影した写真は、携帯上で拡大・縮小ができます。同様の操作ができるファイルに変換できる方法がもしあればご教授願います。ちなみに機種はW21Tです。

  • 地図を動かすには何を勉強したらいいんですか?

    地図を動かすには何を勉強したらいいんですか? グーグルマップみたいな地図用のプログラムはどうやって作っているのでしょうか? 地図では無くて画像でやりたいんですが、実現したいのは ●画像の拡大縮小 ●画像を掴んだまま360度移動 これだけです。宜しくお願いします。

  • 画像処理に適したフォーマットは?

    デジカメ写真とロゴを使ってTシャツを作りたいと思っています。 写真を保存する際には画像は勝手にjpegになっていますが、なにかの ソフトを使ってロゴを作った場合はどういうフォーマットで保存するのが 画像処理向きなのでしょうか。 Tシャツに合わせて、画像(写真やロゴ)を拡大、縮小したいので、 jpegだときたなくなりそうに思います。 ビットマップの方が拡大縮小などを含めて、きれいに仕上がるのでしょうか? アドバイスなどいただければ幸いです。

  • 高画質で画像を保存する場合

    こんにちは、初心者です、よろしくお願いします。 ホームページで写真が載っています。 その写真をクリックすると拡大するものと、クリックしても、何も変化なしのものがあります。 そこで質問です。 (1)小さい画像と大きい画像がある場合、後々プリンターを使用する場合、縮小、拡大も考えてどちらで保存するほうが得策でしょうか? (2)小さい画像は画質がいいのに小さくて見ずらく、大きくすると画像が荒くなります、 jpegとかその他色々な英語の語尾が付いてるものがあります。 高画質で保存するにはjpegがベストなんですか? またjepgではダメな場合他に変換すれば何とかなるものですか? 子供でも分かるような簡単な説明をお願いします。

  • Flashスクリプトでの質問

    FlashMXを使用してある地図を作っています。 その地図は地域部分にマウスをあてると右側に地名が表示されるという物です。 更にそこに拡大・縮小ボタンをつけて地図を拡大・縮小できるようにしました。 更に拡大した時点でその地図をドラックすると地図が動くようになっています。 そこで問題が発生しました。 拡大してドラックするのはよいのですが、地域部分をクリックするとその地域部分で違う場所にリンクで飛ばす状態になっています。 ドラックした後にリンクがはってあるのでリンク先に飛んでいってしまうのです。 ドラックしている時点ではリンク先に飛んで行ってはこまるのですがどうしても拡大を行った後に地域選択部分でドラックするようになってしまうのでどのような対応をするか悩んでいます。 どうかよいアドバイスをいただけないでしょうか? お願いします。