• ベストアンサー

動かない瞳孔について

両目の瞳孔に光を当てた直後、暗くしても開かないと眼科の先生から言われました。 毎日、肉体労働でハードで疲れてはいますが、 運転していても以前よりバイクや人の気配は感じ取りづらく感じます。また、明るい光が無いと(瞳孔が開かなければ当然ですが)物が見えにくかったりもします。 緑内障、白内障、視力全て異常なし、良好で目には異常ないとのことでした。視野検査を後日に行いますが、一体、瞳孔が縮まったまま動かないという、変な動きはどういったことが推測されますか?あくまでも推測で構わないので教えて下さい。

noname#43804
noname#43804
  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uzu108
  • ベストアンサー率41% (32/77)
回答No.3

毎日のお仕事で体調を崩してしまわれたのでしょうか。 お疲れさまです。 さて、瞳孔が縮んだ状態を、専門用語で縮瞳(しゅくどう)と言います。 眼科にかかっていらっしゃるようでしたら、このまま眼科の医師の検査を行ってまずは結果を伺って下さい。 そして、医師に「検査の結果から、自分はどのような病気が考えられるのでしょうか?」と、はっきり質問されるといいと思います。 症状からは様々な原因が考えられますが、こういうときは悪い方へ悪い方へと考えがちです。ここでいろいろな具体的な病名を知り、思い悩まれてしまっても心身に良くないと思います。 ただ、運転に支障が出てきているのはとても危険ですので、なるべくなら、検査の日にちを早めていただき、早めに的確な診断と治療をお受けになられるのが一番良いと思います。 どうしてもお知りになりたいようであれば、「縮瞳」というキーワードで検索してみて下さい。 まずは目について、解りやすいところを参考までどうぞ。 瞳孔 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9E%B3%E5%AD%94 ぎもんしつもん目の辞典 http://www.ocular.net/jiten/

noname#43804
質問者

お礼

有難うございます。HP、急ぎ読みで拝見しました。分かり易いサイトで素人でも少し理解が出来ました。縮瞳は副交感神経が司っているんですか。仕事が忙しく検査の日取りを1ヶ月半先に延ばそうとしたら先生が「早く検査をして、なぜなら脳神経の方が心配」と仰られていました。 確かに、片耳だけが聞えにくくなったり、どこかが狂い掛けているのかもしれません。 だからこそ予め色々な事を知りたいと思ってしまう性分が災いするのかもしれません。でも知りたいので、腰を落着けて縮瞳のキーワードで調べてみます。

その他の回答 (2)

回答No.2

網膜の病気で暗順応に異常が出ることがありますが、病気がなくても左右差がある場合もあるようです。眼科でとくに異常がないとされたのであれば問題はないと思います。気になるようであれば、視野検査や電気生理学的検査(網膜に流れる電流を検知する検査)ができる眼科(病院など)で検査をお受けになるのも一法です。

noname#43804
質問者

お礼

>電気生理学的検査(網膜に流れる電流を検知する検査) そういう検査は初耳でした。視神経の反応をみるのでしょうか?今からPCを使って勉強します。眼科も探してみたいと思います。

noname#43804
質問者

補足

有難うございます。参考にさせて頂きます。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 医師は真っ先に考えたとは思いますが、有機リン剤中毒で瞳孔が小さくなったままになります。 これは血液検査で特徴的所見が出るので大抵判別は付きます。 コリンエステラーゼという検査項目が異常な高い値になってますので。 有機リン剤は農薬が有名ですが、園芸用の薬や殺虫剤の一部にもあるので、どこかで接触してる可能性があります。 特にビルなどの全館消毒の場合は見逃される事が多いようです。 あとはビタミンやミネラルの不足でも理論上は起こりえます。 瞳孔を縮めるのは虹彩という筋肉ですので、筋肉の動きが悪くなる病気、症状一般で起こっても不思議ではありません。

noname#43804
質問者

お礼

有難うございます。 >医師は真っ先に考えたとは思いますが、… 仰るとおりです。先生は何か薬飲んでないか?交感神経の…のようなことをおっしゃていましたが、身に覚えがありません。   >あとはビタミンやミネラルの不足でも理論上は起こりえます。 忙しくて、食欲もなく、まともな時間にまともな物を食べていません。市販のビタミン剤は飲んでいますが とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 猫の瞳孔の反応が悪い

    14歳になる猫の瞳孔の反応が悪いのです。 明るいところでは健康な状態だと一本線のように瞳孔が細くなるのでしょうが わが家の猫は瞳孔は丸いまま、若干その丸い形が縮小するだけです。 生活面では特に異常は見えず、いろいろな動きに対しても しっかり目で追っています。 暗いところでも、ぶつかる、ということもなく自由に動いていますので 見えているのだと思います。 病院の診断では、 若干眼圧が高いものの特に痛がるとかかゆがるということがないし、 緑内障でもないのでこのまま経過観察ということでした。 猫専門の眼科受診をしたほうが良いのかと迷っています。

    • 締切済み
  • 検査まで不安です。

    こんにちは。38歳の主婦です。 もともと両眼とも近視・乱視があります。矯正視力は両眼とも1.0~1.2でした。 本日、左目が見えにくく感じ検査をしたところ矯正視力が0.3で、検査用の眼鏡をかけいろんなレンズで矯正してもそれ以上は見えない事がわかりました。さらに乱視よりひどくぼやけて二重に見えます。視野も両眼とも欠損がありました。眼もかすんで見えます。 眼科の先生は矯正しても視力が戻らない事、視野が欠けている事、眼圧・眼低検査では異常が無いことから、眼が原因(緑内障)よりも脳に原因があって見えないのではと、頭部CTの予約を他の病院で入れてくれました。 先ほどまぶしいので鏡で眼をみたら、左右の瞳孔の大きさが違っているのに気が付きました。今日の診察では何も言われていません。 左が大きく右が小さいです。目を閉じたり開いたりして動くのは右で、左はうまく動きません。蛍光灯を見ても瞳孔が小さくなりません。 眼底検査をするときに瞳孔を開く目薬をしたのは15時頃ですがまだ左だけ効いているのでしょうか? 本当に脳に何かあるのでしょうか?あるとすれば何が考えられますか? 他の症状ですが寝起きの首筋の肩こりと頭痛があります。もともとひどい肩こりです。 しゃがんだ姿勢で立ったりするとめまいがあります。 もともと肩こり・めまいで、頸部MRI・頭部CTを2年前に撮ったことがありますが、その時は異常はありませんでした。めまいは2年前のその時は耳鼻科でも眼科でも異常なしと言われています。 CTの予約が取れたのが1週間以上先なのでそれまですごく不安です。 本当に脳に何かあるのでしょうか?あるとすれば何が考えられますか?

  • 瞳孔距離について

    専門の方教えてください!30代前半女です。近視で、度数は両目とも―3.75、片目だけ乱視が―0.5とごく弱く入っています。 今まで数年は瞳孔距離が64mmになっている眼鏡をしていました。しかし、ほとんどコンタクトだったので、寝る前とか、夜に勉強するときとかに使用するだけでしたので、特に違和感も感じませんでした。 最近視力が変わったので(近視が軽くなった)再度眼科で測定すると瞳孔距離が66mmといわれました。もうひとつの眼科では、68mmといわれました。引っ越したため、違う眼科で再度測定してもらったら、66mmでした。66mmででたのは、機械です(双眼鏡みたいなのを除きました)。68mmは物差しで測定していました。自分で物差しで測定したら66mmのような・・・(片目閉じて、開けている眼の瞳孔の真中にメモリ0mmを合わせて、動かさずに、もう片目をあけて眼の瞳孔の真中を合わせた)。 質問ですが、 ○1年前に常用用で、68mmの眼鏡を作りましたが、なんとなく近くを見るときしっくりこないのですが、これから、いい感じのフレームの眼鏡を見つけたので、購入しようと思うのですが、瞳孔距離は、どちらに合わせた方がいいと思いますか? ○また、2mmの差は特に変わらないのでしょうか?頭痛とかします?悩むところじゃないでしょうか?普段は、近くも遠くも一緒くらい見る感じです。たまには、本を読みこんで近くが多い時もありますが・・・。 ○もし66mmだとして、本当の瞳孔距離より2mm広めの68mmを、この1年ほど常用していましたが、目にどのような影響が出ますか?瞳孔が68mmに合ってしまい広がってしまいますか?それともただ違和感がでて疲れるだけでしょうか? ○66mmと68mmとどっちも作って、両方を使っていても問題ないでしょうか?どちらかに揃えた方がいいでしょうか?

  • 子供の弱視 瞳孔を開く検査について

    6歳の娘ですが、就学時検診で、左目の視力の悪さを指摘され、受診して検査を受けるように園から連絡がありました。 受診し、視力検査の結果、右目1.5、左目0,4でした。 遠視の弱視と診断され、瞳孔を広げる目薬をつけて検査をする為、1時間くらい時間がかかるので予約をとって後日詳しく検査しましょう、といわれ、2週間後に予約をしてきました。 後日、セカンドオピニオンで別の眼科を受診しました。 そこでも視力検査の結果、数値は同じで、遠視の弱視という診断も同じなのですが、2件目の眼科では一日一回、七日間、アトロピンという瞳孔を広げる目薬を朝にさして七日後に検査しますとのことでした。 1件目、2件目共に、検査は同じことをするのだと思うのですが、瞳孔を広げる薬を検査当日に使うやり方と、七日間点眼して検査するのとではなにか違いがあるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 緑内障の検査結果はもらえない?

    眼科で緑内障の検査をしました。特に症状があったわけではなく、定期的に受けようと思ったからです。検査結果は、視力や視野や眼圧などの検査がありました。終わった後、検査結果を印刷してもらえるものだと思っていましたが、特にそういうものはないとのこと。 異常はないそうなので、いいのですが、以前区の眼科検査受けた時は貰えたので、なぜかな?と思いました。 通常はもらえないものなのでしょうか?もしくはこの眼科だけのルールなのでしょうか?

  • 眼の症状

    51歳男性です。 ・閃輝性暗点 ・両眼性復視 ・視野狭窄 ・飛蚊症 上記症状は、いずれも、何度となく経験しました。 眼科で緑内障が見つかりましたが、緑内障だけで上記症状が説明つくのでしょうか? 全く関連のない、症状群でしょうか?

  • 緑内障?

    25歳です。 子供のころ斜視で、特に右目が酷かったです。 治療はして治ったとされたもののの、未だおかしかったりします。 右目の視力だけが極端に悪いです。 また、飛蚊症と光視症も発症中です。 先日眼科で定期健診をし、視野の検査と視神経を見てもらったところ、 右目の視神経にダメージがあり、これだと右上の視野が欠けている(緑内障)はずなのに、どうしてみえるのだろうか?と不思議がられてしまいました。 眼圧は両方とも14だそうです。 3ヶ月後に再検査となりましたが、これは緑内障なのでしょうか? それとも、斜視のせいなのでしょうか?

  • 緑内障の検査

    疲れ目である眼科(A眼科とします)に、かかったところ眼圧が高いと言われて週一回受診するようにと言われした。 眼圧が高い状態が続いているので視野検査を進められ受けました。あまり良くないと言われ(見せられた視野は黒い点がいくつかありました)また受けるように言われました。その際大丈夫か確認したら、心配であれば眼圧を下げる薬を出すと言われ、そういったことは医師が判断するのではと疑問に思い、断りました。 A眼科だけでは不安になり、別のB眼科に行きました。言いづらかったのでA眼科のことは伏せて眼圧が高いと視力検査で言われたので検査して欲しいと頼み眼圧と眼底検査をしてもらいました。結果は緑内障の可能性は低いということで、視野検査はしてもらえませんでした。B眼科でも半年後に眼圧と眼底検査を受けるようにとのことでした。 A眼科はまた三ヶ月後に視野検査の予定です。あまり何をしているのか説明してくれず不安です。 B眼科は説明もきちんとしてくれて丁寧でしたが、次回眼圧と眼底検査に異常がなければ視野検査はしてもらえなさそうです。 個人としてはB眼科の見たてを信用したいのですが、、、半年後の再検査の際にB眼科にも視野検査をしてもらうよう頼むか迷っています。眼圧と眼底検査のみで緑内障でないか判断できるものなのでしょうか? 質問がまとまらず申し訳ありませんが、まだ20代で緑内障かもしれない可能性があり、とても怖いです。アドバイスいただけるとありがたいです。

  • 緑内障の治療について

    健康診断で眼圧の数値に異常があり、8月の中旬に眼科で視野を調べる検査をしました。 その検査の結果では、両目の下側の視野がかけている為、緑内障の疑いがありますと言われ、眼圧が安定してから一ヵ月後に再検査と言われました。その後、9月にも10月にも同じ検査を受けて同じ結果を医者に言われました。来月また同じ検査をするそうです。このまま薬などの処方もないままでいいのでしょうか?緑内障の治療に詳しい方がいらしたら教えて下さい。

  • 眼底検査に疑問

    ・左目の奥が握り潰されるような痛み ・飛蚊症の変化(幼い頃から、透明なプチプチしたものが両目に見えていたのですが、数ヵ月前から左目の至近距離に黒い点が1つ走るようになった) 20代女です。 上記の症状があり、かかりつけの個人眼科では設備が古く、不安だったため、大きな総合病院の眼科を受診しました。 ですが、総合病院なので常にいっぱいで、いつも3時間待たされます。 初回に機械を使った検査(OCT?や眼圧検査)をして、重度の近視のため、視神経が薄くなっていると言われました。 緑内障の可能性があると言われ、後日に視野検査。 結果、今のところ視野の欠けは無いので、今後は1~2年おきに検査をすればいいと言われました。 でもその後、重度の近視の人は緑内障よりも、むしろ「網膜剥離」を心配した方がいいと知りました。 その後も症状が消えることはなく不安だったため、何度か受診。 でも先生は、初回以降は一切機械を使うことはなく、瞳孔を開く薬をさして、ルーペのようなもので私の目を覗いただけでした。 (目を上下左右に動かすように言われました) 眼球に異常はないし、網膜剥離については、「まだ若いから“今のところは”大丈夫」とのことでした。 “今のところ”ということは、やはり今後は可能性が高いということでしょうか。 混んでいるので、いつも流れ作業のような診察です。 機械を使わず、毎回ルーペのようなもので目を覗くだけ……というのは、普通なのでしょうか? かかりつけの個人眼科に戻ろうかと思いますが、設備が古いですし、以前曖昧な診察をされました。 (アレルギーでもないのにアレルギー用の目薬を出された) 最近は両目の乾きがひどくなり、単なるドライアイだとは思うのですが、もし緑内障や網膜剥離の前兆だったら……と思ってしまいます。 黒い点が1つだけ左目の中を走る症状についても、単なる飛蚊症だとは思えないです。

専門家に質問してみよう