• ベストアンサー

ルームシェアをしている方へ

ルームシェアをしている方にお尋ねしたいのですが、同居人の生活音ってそんなに気になるものですか? 私がこの4年の間にルームシェアをしていた経験から言うと、同居人の階段を上る音、シャワーの音、ドアの開閉の音、着替えるときの音、鍋の音、水の音、電話の会話、テレビの音、パソコンのキーボードの音など、ちょっとした動作の音が気になって眠れないとか、そういう音を出す同居人が迷惑でもう出て行きたいとか、そんなことを言う人が大半でした。それってそんなに気になりますか? 家族なら当たり前に出る音ですよね。もっとうるさいかも。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • waaidadon
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.1

家族なら当たり前に出る音ですよね。おっしゃるとおり。 だから今までの同居人の方は 家族同居暮らしというよりも、 1人暮らしと比べて、「うるさい」と言っていたんでしょう。 質問者のかたがよっぽど うるさくしていないのであれば、 今までの同居人の方の覚悟が緩かったということですね。 「ルームシェア」というものを選んだ覚悟です。 だって、ある程度妥協した生活になるのは、 はじめから解っていたはずですからね。 共同生活はお互いの気遣いですよね。 相手の音は気になるけど、「うるさい」とは言えないし、 自分もうるさくしているかもしれない。 そういう私もいま、静かーにキーボード打っています(笑)

noname#51454
質問者

お礼

ありがとうございました。 覚悟って何でも必要ですよね。 最初の覚悟がなくても住んでるうちに、こんなものかあって妥協がないか学習能力がないかでしょうね。 わがままが通ると思っているのも勘違いですね。 キーボード静かに打ってご苦労様です。 そんなことってできるものですか?

その他の回答 (1)

回答No.2

個人差が大きいとは思いますが、小さな音ほど静かな場面で聞こえるわけですから、余計に気になるもの。 建築物によりますが、同じ賃貸物件の住人同士でさえ、ドアの開閉、洗濯の音、トイレの水を流す音などでもめる場合もあります。同じ占有面積の中にいればなおさらだと思います。 どちらが我慢できないかと聞くと、他人だから許せない人と、家族だから許せない人の両方のタイプがいると思います。 ちなみに、生活時間帯が異なる場合は更に我慢できなくなると思います。 共同生活では、常に相手の立場で考え、お互いに大きな音を立てないよう行動するのも仕方ないと思います。

noname#51454
質問者

お礼

ありがとうございます。 お互い大きな音を立てないで生活するということを心がけているのに文句を言う人もいますね。「大きい音」の感覚がずれていたり。

関連するQ&A