• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:都内での友人とのルームシェアについての相談です。)

都内での友人とのルームシェアについての相談

このQ&Aのポイント
  • 都内で友人とのルームシェアについて相談です。急な話ですが、友人の両親が離婚し、一人っ子の友人が一時的にうちで生活することになりました。
  • 友人の自宅が売却されるため、両親からの仕送りと一緒に一時的にうちで生活することになりました。友人は大手企業に就職し、寮や家賃補助も受けられます。
  • ルームシェアのきっかけは友人への同情と経済的な面であり、具体的なルールやお金の面について相談しています。また、友人の行動や共同生活の困難についても悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shion0851
  • ベストアンサー率48% (342/710)
回答No.3

不動産会社勤務です。 >1、まず、お金やルール作りについてですが、具体的にどういう事を決めたらいいのでしょうか? 家賃、光熱費、ネット代は純粋に折半ということで提案しました。 これはどうでしょうか? 彼は真面目な子なので、お金のトラブルやギャンブルの心配はありません。 光熱費は、双方が同じくらいの使用量であれば折半で構いません。 ネットも、PCが1台であれば使用頻度に偏りがなければ折半で。 家賃は定額なので折半でいいでしょう。(もちろん、同居が可能の物件として) >2、洗濯、炊事、掃除はどうするか? 友人は曜日を決めて、交代でやるのは?と提案してきましたが、正直、僕がほとんど自炊をしない外食人間で、洗濯、掃除も気が向いたらやっているので、いつ、誰がというのをきっちり決めることに抵抗があります。 共同生活なので、きっちり決めましょう。 抵抗があるなら共同生活はしない方が良いでしょう。 ただ、掃除は共同使用部分は週に1回程度を当番制で、それ以外の自分のスペースは相手に迷惑をかけない(臭いやゴミなど)前提で自己のペースで。 洗濯は自分の分を洗濯するだけでいいのでは。 タイミングが合えば洗濯機には一緒に放り込むとか。 炊事は外食はと内食派で分かれるならそれぞれ自分のペースで。(おすそわけはアリかも) >3、近々、引越しを考えており、その初期費用が40万円近くかかります。 敷金礼金、前家賃、仲介手数料…等。 今の物件の家賃と次回の引越予定の物件の家賃が半月近く重複するので、その前家賃くらいは、友人に請求してもいいものなのか? 友人がその重複する家賃について何か責任があるのであれば請求を。 無関係であれば、請求すると相手は嫌だったとしても断りにくくて支払うでしょうね。 あまり良い関係とは言えないでしょう。 >4、現在、寝泊まりだけ、布団とベッドで一緒に時間を過ごし、ほとんど別行動なので、これで家賃等が半分も安くなるなら続けていきたいと思いっています。 しかし、僕が少々神経質だったり、細かいことが気になったり、非喫煙者である事、ちょっと綺麗好きってのもあって、友人の行動に困っていることがあります。 共同生活の水準が合わないようなら共同生活は無理です。 近い分だけ難しいです。 共同生活のルールとして相手とよく打ち合わせをしましょう。 >5、そもそも、僕が他人との共同生活には向かない人間なのか?たまたま彼との相性の問題か? どこまでは我慢すべきなのでしょうか? 本人次第です。 ただ、合わない相手とでも長年シェアしている人もいます。 逆に、合うからといってシェアを始めてもすぐに終わってしまう人たちもいます。 タイミングというものかも。 >6、食費について。 当初、彼は食事は自信があるし、自宅でも作っていたので、食費を浮かせるためにも、2人分を自分がつくると豪語していましたが、共同生活をはじめて1週間経ちますが、まだ1度も自炊はしてもらっていません。 毎日ではなくても、負担でないなら、たまには作って欲しいかも。 僕も、出来るものなら、食費を浮かせたいので、自炊には賛成です。 どういうルール作りが必要でしょうか? 食費はどうやって、費用負担すべき? 質問者さんは外食派だったのでは??(質問2) 一般的に、食材を購入したレシートをまとめておいて、月ごとに折半します。 逆に、月初めに「食費」として定額を出資して、共同の財布にいれて買い物をする、余ったら翌月へ回し、有る程度貯まったらたまには贅沢を・・・とか。 炊事は毎日の事ですが、それを1日交代でやるか、それが面倒なら、週に2or4回は自炊の日と決めて、決めた曜日には当番の人が調理をするとか。(炊事は、水・土は質問者さんが、木・日は友人が当番など) 7、ルームシェアというよりは、彼は居候と割り切って、こちらのやり方には、合わせてもらう、不満なら出ていってもらうという感じでいいのでしょうか? 当人同士が良ければそれでもいいです。 ご参考までに。

その他の回答 (3)

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.4

まず3日間共同生活する。そして性格を知る 掃除や料理等をどうするのか買い物はそれらの費用も考える 汚した時の費用をどうするのか・・ 彼が使った後を見たら嫌になるよ・・ そして最後は出て行って・・・ 良くあるパターンです。 本当の自立と言うのは自分で借りて苦労するものだよ 親に世話になれって・・・

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.2

急に出て行き引越し費用、初期費用 原状回復費用が払えるのかということだよ そして今の所と言うのなら契約書に同居についてどうなっているの確認しないといけない。 結婚するなら認められるが第三者を入れると家賃を追加請求されるケースもある

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.1

途中で出たときどうするのか・・・ その後の家賃はどうなるの・・・・・ まず安いアパートを別々にして料理を共同で作る事です。 絶対他人の行動が目に付き出来ないよ・・

i_sweeeet
質問者

お礼

現在までひとり暮らし(1R 75,000円)で、今の家賃より安くなる所に移る(1DK 70,000円)ので一人になっても家賃の支払いには問題ありません。どちらかと言えば長くいてもらったほうが家賃面では助かる。

関連するQ&A