• ベストアンサー

友人とのルームシェアの条件を

私が住んでいる物件を友人とシェアすることになりました。 友人は現在まで他人とシェアをしておりました。 ほぼ他人なので、お互い無干渉、気にしない約束で金銭以外の細かいルールは無いまま2年以上うまくいっていたようです。 私は同棲経験はありますが、友人とのシェアは未経験ですので他にどのような条件を提示すればよいか見当がつきません。 間取:振り分け2DK。どちらも六畳。バストイレ別。 私A型、友人B型。(血液型は気にはしていません) 間取りは友人がシェア中の物件とほぼ同じ。 シェア期間は長くても一年未満。 重複して困る持ち物は、冷蔵庫。 生活スタイルや金銭感覚などは割りと近い。 現在決まっているルールは以下です。 ・光熱費やネット代は半分ずつ負担。 ・室内禁煙(私は吸いません) ・友人や恋人を招くときはメールなり連絡。 これ以外にどのような条件があったほうが良いでしょうか? あまり細かすぎても問題だと思っています。 友人が私とシェアをするメリット ・初期費用不要、家賃が安い ・洗濯機が使用できる デメリット ・エコアンが無い ・収納が半間(私は一間) ・自分の冷蔵庫が使えない(ベランダで保管) ・室内禁煙(喫煙はベランダ) ということで、友人35000-36000円、私42000-43000円でどうか? という話になっています。 友人は一人暮らしや、他の人のシェアも検討中です。 今回はお互い友人で、共に近い環境で音楽活動をしています。 一緒に活動することもある割と近い仲ですので、干渉の無い環境は作れないと思い、最低限の条件を作る必要があり、今日中に掲示しなければなりません。 共用スペースのルールも悩んでおります。 避けたいのは、シェアを通じて関係に亀裂が生じないかです。 そのためにも条件が必要だと感じます(入居してからあれはダメ、とかでは困りますし) どうかよきアドバイスを宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • karaka
  • ベストアンサー率53% (34/63)
回答No.3

細かくてルール化するのはチョットネ…、と思うようなところが、以外にネックだったりするのです。 例えば、Aさんは家できちんとご飯を作る派、Bさんは殆ど外食派。Aさんはお湯をジャージャー流しながらシャワーを浴び、ゆったりお風呂につかる派。Bさんはカラスの行水派。こうなると光熱費はAさんの方が多く使ってますよね。でも明確に「Aさんが2/3、Bさんが1/3」とか分からない。なので「面倒なので折半ネ」となります。 最初のうちは気になりません。しかし月日が経つとBさんの心に「なんか不公平じゃない?」という小さな不満がムクムクと沸いてきます。これがトラブルのタネなのです。 そういったことが、お互いに全く気にならないならOKです。実際に「不公平」と言ってもたいした金額ではありませんから。しかし、何かで不満が少しずつたまってくると、些細なことにもイライラしてきます。 掃除はどうしますか?自分の部屋は各々やるとして、共有スペースはどうしますか?トイレ掃除は誰がやりますか?一緒にやりますか?それとも片方ばかりがやりますか?一人はきっちり掃除するけど、一人は適当にしかやらない、なんてことも有り得ます。 台所の片付けも、やる人はキッチリやりますが、やらない人は、思いっきり汚してそのままだったりします。ルールを作って「お互いキチンとやる」と決めても、キレイか汚いかの感覚は人それぞれです。 こういった感覚が似ていないと、きついですよ。 私は以前、友人とルームシェアしてました。性格は全く違いましたが、これらの感覚が同じだったため、何の問題もありませんでした。まぁ、3ヶ月と短期間だったせいもあると思いますが。 ルームシェアは、うまくいけば楽しいし、お金も節約できるし、良いものです。しかしうまくいかないと、亀裂が入るどころか、完全に決裂します。 うまくいかせるには、お互いの多少の我慢と努力と遠慮が必要だと、私は思っています。

prefuse73
質問者

お礼

ご回答誠に有難うございます。 友人はこの二年ほど(今月まで)、他人とシェアをしており、光熱費に関しては専用の口座を作り、そこに自動引き落としにし、お互い1万円ずつ入れ、余った分を半分にしてバックする方法でうまくいっていたようです。 お互いの光熱費の使用量が似ているのか、細かいことを気にしない性格だったのかは不明です。 掃除などに関しても自分のゴミは自分で捨てると言っておりました。 ただ共同スペースなど、確かに生活する上での感覚が似ていないと難しいと感じています。 その点は友人と話合いをし、友人が行っていた生活を参考にしたいと思っています。 私自身、収入に対する家賃の支出が多く、生活的に苦しいのでシェアをすることで負担が軽くなるというメリットがあります。 ですのでそのための我慢、努力、遠慮はある程度必要だと感じています。期間もそれほど長くは無いし、(長くても一年程度)相手も入居しやすい反面、出て行きやすいでしょうから、もしうまく行かなければ亀裂が生じる前に解消しようと考えております。 大事な友人を失うのは一番辛いですから。 アドバイス、感謝致します。

その他の回答 (5)

  • ikyuusann
  • ベストアンサー率28% (29/100)
回答No.6

>こういったケースで更新料が発生しないものであればきちんと申告しておきたいのですが、そうでない場合があるのなら、このままこっそりしておいた方がいいのかも知れないという考えに至ってしまっております。 二人入居でも「届出の無い入居」は出来ませんよ。 なぜか? もし仮に問題があってあなたが出て行った場合、大家からすれば「全く知らない人間」が「無断で住んでいる」事になるからです。 最近多いく滞納などの問題の原因になってます。 契約は守りましょうよ。社会人でしょう? 勝手にしていいのであれば何の為の「契約」なのでようか?

参考URL:
http://www.hatomarksite.com/shiori/index04.html
  • ikyuusann
  • ベストアンサー率28% (29/100)
回答No.5

生活については皆様が答えていますので良しとして、 ちゃんと不動産会社や管理会社に「同居人」が増える事を届け出ましたか? 短期間だからと無断で入居させると契約違反になり強制退去になりますのでお気を付けて。

prefuse73
質問者

補足

ご指摘誠に有難うございます。 説明不足で申し訳ございませんが、この物件は二人入居可で、以前は同棲をしておりました。しかし同棲を解消したため、現在は一人で住んでいる状態です。 改めて契約書を確認しなければわからないのですが、もともとの契約は、私が借り主(契約主)、同棲相手は同居人という内容だったと思いますので、この場合名義人の変更ということになるのだと思います。 この場合、更新料が新たに発生してしまう可能性が大きいと思うのですが、あと9ヶ月程度で契約期間(2年)の終了となるため、そのままこの物件で生活する場合新たに更新料を支払う事になります。 物件は大家が管理会社を通して管理をしているので干渉は今まで一度もありません。 以上の事から、芳しく無いのですがこのままシェアを始められないだろうか、と思っておりまして…。 こういったケースで更新料が発生しないものであればきちんと申告しておきたいのですが、そうでない場合があるのなら、このままこっそりしておいた方がいいのかも知れないという考えに至ってしまっております。

  • j-h-smith
  • ベストアンサー率39% (133/333)
回答No.4

家賃、光熱費の負担比率は、お互いが「自分の方が損をしている」と思わないように配慮が必要でしょうね。 例えば、もしも家賃を50%負担にしたら、「お互い平等に使う権利がある」となります(笑)。質問者さんの試案では、ご友人の負担は40~45%程度ですので借りる方から見れも、まあ納得でしょうね。 また、光熱費(ガス・電気・水道)は単純に増額した分がどの程度あるか1ヶ月経過してから調べたらいかがでしょう?冷蔵庫など共用したり、共有スペースで一緒にいる時間もあるでしょうが、それは折半せずに、あくまで前年実績から増加した分を負担してもらうのです。これならば、質問者さんは「損」も「得」もしていない訳ですし、ご友人も基本料負担までは求められていないので不満は無いと思いますよ。 あとは質問者さんが、この金額で不満がなければよろしいのでは? ところで冷蔵庫って設置スペースの問題で置けないのですかね?(どうでも良い疑問ですが)

prefuse73
質問者

補足

度々のご回答、感謝致します。 >家賃、光熱費の負担比率は、お互いが「自分の方が損をしている」と思わないように配慮が必要でしょうね。 ごもっともです。 実はこの分配は、友人が提案してきた金額なのです。 現在の友人の生活に比べ、 収納が狭くなる エアコンが無い 室内では喫煙できない といったマイナス点は家賃で還元してくれればいい、とのことでこの金額で落ち着くと思います。 家賃半額の39000円からマイナス点を考慮して4000円引きという計算になります。 私としては洗濯機が使える事と、初期費用がかからないという点を考慮して1000円プラスの36000円で落ち着きたいと考えております。 友人が行っている(いた)シェアに関しては、光熱費に関しては「面倒が無いように完全折半」との事で問題も無くうまくやっていたようです。 ただあまりにも偏るようでしたら、j-h-smith様ご提案のアイデアを使わせていただこうかと思っております。 「損」も「得」も無く、私も一人で生活している時の負担と変わらないので非常に合理的だと思いました。 ご質問の件ですが、冷蔵庫はスペースの関係で置けない、という結果に至りつつあります。 私の冷蔵庫は一人暮らしには大きいファミリータイプですので、これがあれば事足りてしまうのです。 しかし、食費や食べ物のトラブルは多いと聞きますので、冷蔵庫を設置さえできればこの問題は簡単に解決できますね。 現状は私の冷蔵庫の棚ごとに使用者を割り当てようということでまとまっております。

回答No.2

光熱費などは折半との事ですが、ご質問者様がエアコンを使う際に 相手がその光熱費を半分負担する事に対して抵抗感は感じないのかという点が気にかかります。 細かい点では、シャワーを浴びる際に片方が異様に長風呂だったり、どちらか一方が自炊ばかりでガス代を多く使うなどはないでしょうか。 あえて指摘するほどの事じゃないだけに、不満が募ってしまったり。 地味な事ばかりですが、金銭面での不満は2人の関係に嫌な感じで影響しますよ。 家賃の2人の比率で光熱費のプラスマイナスもカバーできていますか?

prefuse73
質問者

補足

ご回答誠に有難うございます。 エアコンに関しては、冬場はほとんど使っておらず、石油ファンヒーターを使用しております。夏までシェアを続けているのならそれまでにはエアコンを購入すると言っておりました。 私は時間の無い時はシャワーですが湯船に浸かる事もたまにあります(週二~三回程度)相手は主にシャワーだそうですが、この点は詳しく話し合おうと思います。 相手は自炊をよくするそうですが私はそれほど頻繁には行いません。 この辺でバランスが取れていればいいのですが。 >あえて指摘するほどの事じゃないだけに、不満が募ってしまったり。 おっしゃる通りです。ごもっともだと感じました。 そういった点も不満なく言い合えるのが理想なのですが…。

  • j-h-smith
  • ベストアンサー率39% (133/333)
回答No.1

質問者さんの部屋に、ご友人が居候するようなものですよね? お互いの性格や生活習慣にもよると思いますが、喫煙習慣の無い人で匂いに敏感な方なら、ベランダで吸っても服に臭いは付きますので、許容できるか?また、「仲良し同士で一緒に住む」ではなく、あくまでシェアならば、もともと自分だけのプライベート空間だった場所に他人が来ることに耐えられるか?でしょうか。彼と同棲するのとは違いますから。 個人的には、事情があって身を寄せるなど、一方の立場が弱い場合はまだしも、金銭的な負担をして対等にシェアする場合の方がトラブルが起こった時に難しいなあ、と感じました。(お互い折れない事が多いです) まあ重要なのは『お金の問題だけはキッチリと!』じゃないでしょうか、揉めてシェア解消の場合、お金の問題は残った方が処理させられることが多いと思います。 なお、ルールは生活していく中で決まることも多いので、やはり価値観というか常識のレベルが釣り合っていない相手ならば最初から避けた方が無難です。(そもそもちゃんと、気配り&気遣いできる人とならば決める必要がないですもんね) よくよくお考えの上、決められることをおすすめします。

prefuse73
質問者

お礼

早速のご回答、誠に有難うございます。 私の空き部屋に住むのですが、居候ではなく対等というのが前提です。そうなると家賃も半分ずつでいいのかも知れませんが彼にもここに住む上でのデメリットはありますし(勤務地が遠くなる、エアコンが無いなど。一人暮らしも検討しているのでそういう設備や環境は揃っているところに住みたいと思っているはずですし)その点を差し引いた金額にしています。 私は室内の喫煙に関してNGでして、ベランダでの喫煙は経験ありますが特に問題はありませんでした。 友人とのシェアとなると、「仲良し同士で一緒に住む」と「あくまでシェア」の分別が難しいと感じました。 私のプライベート空間に他人が来て生活することにやはり抵抗はありますが、慣れで解決できる範囲であればいいと思っています。期間も限定ですので。私も広い部屋で家賃の支払いで生活が苦しいというのもあり、その点の利害関係はお互い一致していると思います。 アドバイス、誠に有難うございました。

関連するQ&A

  • 友人とのルームシェアについて

    以前からのあこがれもあってルームシェアを考えています。 自分の理想としては映画のNANAのようにリビングダイニングがあって それぞれの部屋があることが希望です。 そこで実際に友人や他人とでルームシェアをされてる方に質問ですが、 最低限の注意すべき点や、こういった理由でルームシェアを辞めたなど あったら教えてください。 同性の友人とのルームシェアですので、全くの他人や異性とよりは安心はしていますし、 それぞれあまりお金には困ってないので変なトラブルはないとは思っています。 一緒に住もうと考えているのはお互い地方出身で 現在は大学生同士の学生の友人です。 自分が2つ学年が上で来年の卒業です。 就職の内定が決まり、東京で転勤はなしで、ひとり暮らしだと 会社から家賃補助が、月5万円まででます。 ただルームシェアでも家賃補助がもらえるかわかりません。 ひとり暮らしだと言っても13万円の家賃だと疑問を持たれますしね…。 引越しは今すぐではなくそれぞれ住んでいる 賃貸の契約が更新になる1年以内での話です。 二人で新宿などの都心の新築か築浅の2LDKとなると予想していたより家賃が高く 今住んでいる8万円よりは家賃を安くしたいと思っています。 自分が年上で社会人になるので7万円だして、相手が6万円で二人で 13万円前後の予算だと実際問題として厳しいでしょうか? それと不動産にはまだ行ってないのですが、別の友人の話だと 家賃が13万円くらいになると年収500万円くらいないと厳しいと聞きました。 このご時世なので経済的な理由でルームシェアを考えている人もいるかと思いますが、 実際はどうなんでしょうか? 二人の年収でなら400万円前後にはなるかと思います。 やはり成人していてもお互いが若く、友人同士等でどちらかが高収入がないと 双方の両親が保証人という感じでしょうか? 経済的にも自立するという意味であまり両親には迷惑をかけたくないので 出来れば自分たちでなんとなかしたいところです。 ルームシェアをしようと思っている友人が言うには 家賃が高いなら別に無理に2LDKにしなくても少し広めの部屋で1LDKとかでも いいんじゃない?とも言っています。 基本的にお互い忙しい身なので基本は家で寝るだけで大大丈夫です。 もともとルームシェアをしようと思ったきっかけが毎週のように つるむ関係で、だったら一緒に住もっかと最初は自分の冗談で始まりました。 それがだんだんと現実味をおびてきて…。 それと自分はめんどくさくて自炊をしないのですが、友人は料理が好きで ほぼ毎日食事を作っています。 しかし、ひとり暮らしだと作る分量も割高になるし、 自分が外食ばかりだと体にもよくないし、食費も割高になるなから 一緒に住めば食事もまとめて作れていいじゃんと言ってくれています。 それは自分にもメリットのあることですので、食費は多少は多く出そうと思っています。 料理の手間代というつもりで。(もちろん料理も少しは手伝います。) それぞれがひとり暮らしをしているのでどうしても洗濯機や冷蔵庫などがかぶってしまいます。 売っても二束三文だし、万が一またひとり暮らしになることを考えたら売るにも売れません。 この辺は皆さんどうしていますか? その他に基本的にルームシェアって不動産やオーナーはどう思うんでしょうか? 個人的には責任のなすり合いにされそうって感じで嫌な顔されそうな気がして。 ただ今まで携帯も家賃も滞納は一度もないですし、 それは人として責任感を持っているつもりです。

  • 友人とルームシェア、その際にネコを飼育したい。

    初めまして。3月に専門を卒業する学生です。 いろいろと事情があり、友人とルームシェアをすることになりました。 ちなみに物件は現在探しています。 友人が実家でネコを飼育しており、その影響で大のネコ好き。 私も動物が大好きで(ずっとアパート暮らしなのでペットは飼育したことがありません)、一人暮らしをしたら是非飼いたいと思っていたので、利害?も一致し、じゃあシェアしようぜ!となりました。 一人暮らしならまだ物件はありますが、ルームシェアOKでペット可の物件はさすがに見つかりません。ネットでしか調べていないのですが、引越し先として目星をつけている地域が結構遠いので、なかなか足を運びづらいところです。 一つだけ家賃的にも間取り内装的にもとても私好みで、且つシェアが可能な物件を見つけたのですが、ペット不可との記載がありました。記載がなければ、まだ相談できるかな、とも思いましたが、こうしてわざわざ記載するということは相談しても不可能なのでしょうか? 入居時に飼うのではなく、半年ほど生活し、お互いの生活リズムや収入が安定したところで飼育を始めたいなと考えているのですが、敷金礼金ナシの物件でしたので、そういう相談も難しいでしょうか。 都心から30分~1時間で移動でき、且つルームシェア・ペットが可の物件はありますか? またネットよりも不動産の方に直接伺った方が見つかる可能性はありますか? ご教授頂けると幸いです。 乱文失礼いたしました。

    • 締切済み
  • ルームシェアを始めるにあたって

    読んでくださりありがとうございます。 私は18歳です。 専門学校に通うにあたっての金銭的事情で他人とシェアハウスをすることになりました。 一般男性の(50代)方が、借りていらっしゃるマンションの一室を個人的にシェアハウスとして貸出していらっしゃっており、とても条件が良かったのでそちらでお世話になることに決めました。 全く面識のない女性との相部屋です。 現在男性は大家さんのみで、男性の入居希望者はめったに現れないらしいです。 大家さんは多忙な方で日曜しか家におらず、部屋がもったいないのでルームシェアとして格安で提供していらっしゃるらしいです。 部屋はふた部屋でその一室が女性専用、大家さんの部屋が男性専用となっていました。 大家さんとは一度出会っており、とても好印象なおじいさんでした。 金銭面でもきちんとお話し、不当な金取りはしないとおっしゃっていました。 ですが、一度だけでは人格などきちんとはわかりませんし、もしかすると裏があるかもしれません。 他人と住むという時点で、セクハラや盗難、トラブルなどは避け難い物だときちんと考え、もちろん嫌なことにはかわりありませんが、それもきちんと考えた上でシェアハウスを選んだので、当たり前のようにあるものだと考えています。下着を見られたぐらいでわーぎゃーいう気はありません。 ですが、最低限対策だけはしておきたいと考えました。 セクハラされようが盗難されようが、仕方ない、ですが不当な金取りや最悪な自体だけは避けたいです。 ですが口約束ではあまり効果はないように感じました。 事が起きるのは仕方ありません、ですがその後、相手の方との話し合いや、裁判沙汰になった時、何か役に立つような物があればとても心強いです。 対策等が無いならないで仕方ありません。何かあっても自分の甘い行動が撒いた種です。 ですが、ですが、もしなにか、最低限の対策等(契約書を書いてもらう)ありましたら、詳しく教えていただけたら助かります。 よろしくお願いします。

  • 精神病持ちの友人とルームシェアすべきか悩んでいます

    昨年友人(以下A・29歳女性、精神病で通院中)からルームシェアに誘われました(当方30歳女性)。 その時はまだ先の話だろうと軽い気持ちでOKしたのですが、特に私に相談もなく一人で物件探し始め、先週一緒に内覧に行ったときはその日の内に契約書書かされそうになり非常に戸惑いました(まだ親にも話していなかったので、また後日伺うことにして帰りました)。 ちなみに同じアパートで間取りの違う部屋を見て、どちらがいいか意見が割れたのですがAは譲らず、お手洗い行きたいと言ってまともに取り合ってくれず...正直この時点で嫌気が差しました。 その後Aの友人(以下B・彼女も居候のような形で一緒に住むと言われました)も交え一緒に食事をしたのですが、Aが眠ってしまい、また服用している薬の副作用で全く動けなくなったため、店員さんに手伝ってもらい近くのホテルに運びました。 しかしそこで薬が切れたAの姿を見て、自分がいかにAの病気を軽く見ていたかに気付きました。 知り合ってから今まで、あまり突っ込んではいけないことだと思い病気のことは詳しく聞いてこなかったのもありますが...Bがいるとはいえこの先一緒に住んでAを支えていけるのか?私もADHDと診断されたことがあるため共倒れにならないか?と不安が一気に襲ってきました。 そして考えれば考えるほど、ルームシェアすることはAにとってプラスになるのか、もしそうなら協力したい気持ちはある、けど...と思い悩み、しまいには実家を出てBと住みたいがためだけに私を利用したのでは?(因みにAは障害者年金で実家暮らし)とさえ考えるようになりました...。 もうこんな状況では一緒に暮らすべきでないのは明らかだと思いますがどうしても決断出来ません。 身勝手なのは重々承知ですが、断わるとしてもなんと伝えれば良いのか分かりません。 長文・乱文失礼しました。

  • 都内での友人とのルームシェアについての相談です。

    都内での友人とのルームシェアについての相談です。 急な話しですが、先日、友人の両親が離婚してしまい、一人っ子の友達は両親にも家を追い出され、しばらくの間うちで生活するようになりました。 友人の自宅は売ってなくなるようです。 両親も多少は仕送りはするが、自立をして欲しいとのことです。 友人は大学4年生で、就職も大手企業に決まっております。 そこでは、寮や家賃補助もあります。 僕は、同じく大学4年生で来年の春に就職で内定を都内で転勤なしで頂いております。 アルバイトは現在していませんが、再開予定です。 奨学金と仕送りで生活をしています。 ルームシェアのきっかけは、元々ルームシェアを誰かとしてみたかった。 半分、友人への同情の気持ちと、経済的な面で、うちでの共同生活という形になりました。 しかし、今まで寮での共同生活はありますが、ひとり暮らしのワンルームマンションでの共同生活は始めてで、困った事が多くあります。 1、まず、お金やルール作りについてですが、具体的にどういう事を決めたらいいのでしょうか? 家賃、光熱費、ネット代は純粋に折半ということで提案しました。 これはどうでしょうか? 彼は真面目な子なので、お金のトラブルやギャンブルの心配はありません。 2、洗濯、炊事、掃除はどうするか? 友人は曜日を決めて、交代でやるのは?と提案してきましたが、正直、僕がほとんど自炊をしない外食人間で、洗濯、掃除も気が向いたらやっているので、いつ、誰がというのをきっちり決めることに抵抗があります。 3、近々、引越しを考えており、その初期費用が40万円近くかかります。 敷金礼金、前家賃、仲介手数料…等。 今の物件の家賃と次回の引越予定の物件の家賃が半月近く重複するので、その前家賃くらいは、友人に請求してもいいものなのか? 4、現在、寝泊まりだけ、布団とベッドで一緒に時間を過ごし、ほとんど別行動なので、これで家賃等が半分も安くなるなら続けていきたいと思いっています。 しかし、僕が少々神経質だったり、細かいことが気になったり、非喫煙者である事、ちょっと綺麗好きってのもあって、友人の行動に困っていることがあります。 具体的な話をすると 彼は物事が雑で大雑把すぎる。(B型人間)←これが一番困る。 衣服や体がタバコ臭い。 細かいルールが守れない(部屋をでる時にはカーテンを締める、物を散らかさない、電気は付けっぱなしにしない。等) 風呂や洗面所を水でびちゃびちゃにして、そのまま。 汗っかきなのに、帰ってきても風呂も入らず、ワックスのついた頭のまま、枕や布団で寝る。 正直、自分でも細かいなーって思いますが、でも気になってしまいます。 これは気づいたときに、彼に何度でもきつく言うべきでしょうか? 5、そもそも、僕が他人との共同生活には向かない人間なのか?たまたま彼との相性の問題か? どこまでは我慢すべきなのでしょうか? 6、食費について。 当初、彼は食事は自信があるし、自宅でも作っていたので、食費を浮かせるためにも、2人分を自分がつくると豪語していましたが、共同生活をはじめて1週間経ちますが、まだ1度も自炊はしてもらっていません。 毎日ではなくても、負担でないなら、たまには作って欲しいかも。 僕も、出来るものなら、食費を浮かせたいので、自炊には賛成です。 どういうルール作りが必要でしょうか? 食費はどうやって、費用負担すべき? 現在、友好なこの関係を壊してまでは、一緒に住むことは望んでいません。 ただ、彼には今は帰る家もなく、バイトもしてない(就活の為、辞めて現在は内定企業での研修やらでする時間がない)、奨学金は親の口座へ流れしまい親は奨学金は学費にあてるので、友人には渡さないという状況。 7、ルームシェアというよりは、彼は居候と割り切って、こちらのやり方には、合わせてもらう、不満なら出ていってもらうという感じでいいのでしょうか? 友人などと、長い間ルームシェアをされている方、ぜひ教えてください。

  • ルームシェア解消について

    現在女性二人でルームシェアをしております。 大変長くなるのですが、ご回答・ご意見頂ければと思い投稿しました。 ◇間柄は高校からの友人です(親友と呼べた間がらです) ◇友人は以前にもルームシェアをしていた ◇家賃は13万5千円 ◇名義は2人の名前で借りている(2年契約) 上京する際、一人暮らしの選択肢もあったのですが なにも知らない土地での一人暮らしより、に友人と住む事の方が 金銭的にも精神的にも助かるという安易な考えでルームシェアを 選びました。 その際、退去時のルールは全く決めておりません。 住み始めてからすぐに、お互いの生活週間の違い・価値観の違い から討論になることが多々あり(書ききれないのでやめときます) 現在では挨拶程度しか会話しない状態が半年以上続いております。 このことについては、長年の付き合いだけにもったいないと思うの ですが、お互い了承しているというか、いい意味で他人のような形 におさまっています(今は友人とはお互い呼べない間柄です) 家賃も決して安くはなく、上記事情などからルームシェアを解消 したいと思っております(一緒に住んでまもなくより解消したいと 思ってきた)契約上は現在で1年5ヶ月がたったところです。 先日、解消したい旨(出たい旨)を伝えたところ--------------- ◇出る人が変わりの人を探してくる(友人の知っている人しか不可) ◇変わりの人が見つけられない場合は家賃3ヶ月分支払う ※↑前のルームシェアではそのようにしていたらしい。 ------------------------------------------------------------ このどちらかでとの答えが返ってきました。 友人はこの住居が気にいっているらしく、私が出ない限りはこの家を でるつもりが無いらしいのです。 私はルームシェアをしたことがなく、また「仲が良い友人」ということ に甘えて、シェアについて殆どなにも調べていませんでした。 ですので「自分がでる」と言ったら、残った方が(そのまま住み続け たいほうが)新しい人を探して連れてくるものだと思っていました。 だからそれができない場合に3ヶ月分の家賃を支払うのも仕方ない のかなと・・・と思い。わかったと返事をしてしまいました。 しかし、よくよく考えると、家賃3ヶ月分を出すことに納得がいきません。 ◇すぐに家を出るわけでなく3ヶ月程先に出たいと伝えている。 (こちらはすぐにでも出れる事ができるが、相方が新しい同居人を探す期間 もしくは新しい住居を探す期間として考慮し3ヶ月にしました。できればもっと早く出たい) 相方の金銭・仕事の理由から3ヶ月でどちらも準備できない場合は少し 時期を遅らせてもいいとは思うのですが(それも私個人の考えでは納得 してないのですが)3ヶ月分の家賃を私が相方に渡す意味がわかりませ ん。1ヶ月後にでるとこちらが言ったのならともかく、十分な時間をつ くっているのにもかかわらずこの金額を支払う必要があるのでしょう か? 友人自身も「自分で新しい同居人を探すことはできないの新しい家を 探す」と別の友達に漏らしているようで、ともなるとこちらの支払った 額は友人の引越しの資金になるとしか思えないのです。 こちらも自分の引越し様にと貯めていたお金です。ルームシェア解消 のために支払うなんて全く納得がいきませんが、支払う必要が あるものなのでしょうか? また相手が新しい住居を見つける期間について、3ヶ月は妥当な期間 なのでしょうか? どなたかご意見・アドバイスを御願い致します。

  • ルームシェアでの金銭トラブル

    現在友人と東京でルームシェアをしています。 友人は地方出身、私は関東出身です。 友人が転職し、引っ越さなければならないが金銭的に一人暮らしはきついというため私に誘いがかかり始めました。 私は実家に住んでいて、実家からでも会社に通えたために悩みましたが友人から *家賃折半 *生活費は各々 *光熱費、インターネット代は友人持ち(ただし2万を超えたら超過分は私が支払う) という条件を出され、会社への通勤時間も20分ほど短縮されるため一緒に住む事を決めました。 ルームシェアを初めて2ヶ月経ちますが友人から「やっぱり光熱費とかは折半にしよう」と言われました。理由は2人で使っているのに私が払うのはおかしいということでした。 確かにそうですが、お金のことに関しては住む前に十分確認していました。 私は友人よりも給料が6万ほど低く、実家を出て暮らすのはきついけど友人が出してくれた条件なら大丈夫。でも本当にいいのか?と聞いた所、「家賃が安くなるだけで助かる」ということでした。 折半にしたら負担は1万円くらいだと思います。なんとか払えない事はありませんが最初の条件と違うため少し躊躇ってしまいます。 その他のところは友人と上手くいっています。友人関係は壊したくないのですが… やはり払うべきなのでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • ルームシェアを友人とする予定で不動産屋に行き、よい物件があった為、審査

    ルームシェアを友人とする予定で不動産屋に行き、よい物件があった為、審査をお願いしました。 その時に、賃貸重要説明書と契約明細書、仮おさえとして(契約となった場合は敷金となると言われました。)家賃一ヶ月分を支払っています。 審査が通り、本契約をということで書類が郵送されることになっているのですが、友人に金銭的にトラブルがおき、契約が難しい状態になりました。 この場合、契約は破棄できますか? 破棄できたとして発生する金銭はいくらになるでしょうか?

  • ルームシェアの相手を強制退去させたいです

    現在、ルームシェアをして3ヶ月たちます。 ルームメイトとは最初はよかったものの、時間がたつにつれ玄関を鍵をかけずにそして鍵を持たずに外出や、ベランダを開けっぱなしにして外出、そして私のいない間に私の部屋に入り私の所有物や机の上に置いてあった小銭が盗まれる次第です。 正直、窃盗はルームシェアで一番してはいけないことだと思っておりこれ以上泥棒と一緒に住みたくありません。また何を盗まれるかわからないので毎日脅えながら生活しています。 そしてそれぞれの部屋には鍵をかけることができないため、ルームメイトを法的に強制退去させたいのです。 私は今の物件を気に入っており、かつ新卒社会人で引っ越すお金もないため私は今の物件に残りたいと思っております。 今の物件を契約するときは私の名義で借りており、ルームメイトは契約には触れておりません。 さらに言うと、部屋でタバコを吸わないでというルールを決めてもすぐに破られるし、電気つけっぱなしで外出は当たり前のようになっています。 何を言っても聞かない、理解しないルームメイトに単に「出て行ってくれ」と言っても効果がありません。知らぬ存ぜぬで居座り続けます。 このような状況に対しどうすれば平穏な生活を取り戻すことができるでしょうか?お知恵を拝借させてください。宜しくお願いします。

  • ルームシェア解消時の金銭問題

    ルームシェア解消時の金銭問題について、法的なご意見を伺いたく投稿しました。 よろしくお願いいたします。 退去時のルールは決めずに、女2人でルームシェアを始めました。 入居時に礼金を折半しています。 私が契約者で保証人をお互い1名ずつだしています。 家賃光熱費等も折半で私が相手から回収して支払っています。 半年ほど経って、 相手の自分勝手さにストレスが溜まり シェアをやめて、私は残りたいから引越し先を探すようお願いしました。 相手も非があるのは分かっていて、とりあえず探すけど いい物件があればね。ずっと先になるかもしれないし。 見つからなかったらまた話し合おう。ということでした。 でも、3日ほどでいい部屋が見つかったと連絡があり、 一ヶ月後に引っ越すことになりました。 その際に折半した礼金を返して欲しいと言われました。 別の人とシェアするならその人から初期費用を取ればいいと言われました。 私はまだ他にシェアする相手を見つけておりませんが、 礼金は支払わなくてはいけないものなのでしょうか。 ご意見お願いいたします。