• ベストアンサー

“モル”が使えるもの、使えないもの

holybellの回答

  • holybell
  • ベストアンサー率34% (28/81)
回答No.4

ANo.1です。訂正があります 6.02×10の23乗個でした ごめんなさい

関連するQ&A

  • [化学基礎]分子数を求める問題

    酸素分子が2.5 molある。アボガドロ定数を6.0×10^23/molとする。 分子数を求めよ。 6.0×10^23/mol×2.5=1.5×10^24(個) 「模範解答」 模範解答はこのようになりますが、自分は 15×10^23(個)にしましたが、これだと間違いに なるのでしょうか?

  • 高校(化学)の問題で ステアリン酸、オレイン酸、リノレン酸が、物質量比

    高校(化学)の問題で ステアリン酸、オレイン酸、リノレン酸が、物質量比 1:1:1で結合した油脂がある。 (1)油脂とは、高級脂肪酸と何とのエステル化合物か。 (2)この油脂の分子量はいくらか。 (3)この油脂1分子中にはニ重結合がいくつあるか。 (4)この油脂0.05molに付加できる水素は何molか。 この問題がよくわからなくて困ってます。 式と答えの説明お願いします!

  • グリセリン水溶液のモル濃度と質量モル濃度

    質量40%のグリセリンを含むグリセリン水溶液の密度は20℃で1.101g ml^-1である。 この溶液の20℃におけるグリセリンの質量モル濃度とモル濃度を計算せよ。 とありました。 分子量が書いてなかったので92として計算しました。 まずモル濃度から 1Lで重さは1101gでうち40%がグリセリンということから モル濃度 (1101*0.4)/92 = 4.7mol L^-1で解答と合っていたのですが 質量モル濃度についてです。 1Kg中グリセリンが40%だから 400g/92=4.37mol Kg^-1 としたら解答が答えだけで7.24mol Kg^-1 となっていました。 倍。。。。 大切な何かを忘れているのは間違いないのですが上記の考えのどこがいけないのでしょうか。 ご指導お願い申し上げます。

  • 化学について 初歩的な質問ですが・・・

    アボガドロ定数より1molには分子が6.02×10の23乗個含まれていますよね? でも問題集に     CH4 + 2O2→ CO2+ 2H2O の反応で その下に、それぞれ分子数 CH4 1分子 6.02×10の23乗個 2CO2 2分子 2×6.02×10の23乗個 CO2 1分子 6.02×10の23乗個 2H2O 2分子 2×6.02×10の23乗個 と書いてあります。 1分子、2分子とはどういうことですか? 1mol =1分子? それとも1mol=6.02×10の23乗分子? アボガドロ定数とは1molに6.02×10の23乗分子それとも6.02×10の23乗個の分子があるということなのでしょうか? 1mol=1分子だと思ってたんですけど間違ってますか? 化学は大の苦手で・・・ 質問の意味がわかりにくいかもしれませんが、よろしくおねがいします>_< ついでに化学が得意になる方法など教えていただけたらうれしいです。 高2なのにこんな状態で相当ヤバイですよね(泣)

  • 高校化学 水素結合についての問題です。

    問題 氷の結晶中の水分子を考える。この水分子は4本の水素結合により隣接する4つの水分子と結ばれている。0度での氷の昇華熱は47kj/molである。このとき、氷における水素結合の結合エネルギーはいくらか。 自分なりの答え 水分子には2つの非共有電子対があるから、この2つで水素結合を形成する。よって47/2 kj/mol しかし、解答では、数値的にはあってはいるんですが、解法が違ってました。 問題集の解答 各水分子は隣接する4個の他分子と水素結合しているから、水分子一個辺りの水素結合の本数は 4×1/2=2本 氷1molには2molの水素結合が含まれるとわかる。 よって水素結合の結合エネルギーは 47/2 kj/mol 4×1/2の1/2はどこからきた値でしょうか? ご回答をお願いします。

  • 物質量

    化学の問題の解き方をすっかり忘れてしまいました。 問題は、18.06×10の23乗個のアンモニア分子の物質量は何molか。また質量は何gか。です! 教えて下さい!お願いします。

  • エステル結合の個数。

    ポリエチレンテレフタレートの平均分子量を7.2×10^2とすると、1分子中に何個のエステル結合が存在するか??という問題で解答は、重合度が7.2×10^2/192より、『7.2×10^2/192・2=7.5×10^2』と書いてあったけど、正確には『7.2×10^2/192・2-1』という式の方が正しいのではないのですか?教えてください。

  • モル濃度の求め方。

    [問] 40%硫酸の密度は1.30g/mlである。 この硫酸のモル濃度を求めよ。 みなさんならこの問題、どう解きますか? どの参考書にも私が考えた解法では解いていないのです。 みなさんの解き方と(もしあるなら)私の解法の間違っている点を教えて下さい。 [私の解法] 1.30g/mlより1300g/l H2SO4:1.0×2+32+16×4=98(分子量の計算です) 1300÷98×0.4(40%のことです)mol/lより 5.306・・・mol/l≒5.31mol/l 有効数字は2桁なのかもしれませんが 私としてはこの解法で間違いはないと思っています。 ちなみに、どの参考書にもあるという解法で解いても 答えが多少違ってくるといっても答えには影響ありません。 化学の先生はいろいろな解き方があるからいいと思うけど はっきりしたことは調べてみないといけない、といわれました。 とても引っかかっているので教えて下さい。お願いします。

  • 96年センター試験化学

    の問題なんですがPETの分子量を測定したところ 分子量200000 H-(OCH2CH2-OCO-ph-CO-)nOHとすると繰り返し部分の分子量が192になるから重合度は、1000というのはわかりますが・・・ 次の部分が疑問です。 解答には繰り返し部分の重合のとり方でエステル結合の数が変わると思うんですがどうなのでしょうか? 1つは HO-(CH2CH2-OCO-ph-COO-)nHでとると エステル結合は2nだから2000になります。 がしかし折り返しをH-(OCH2CH2-OCO-ph-CO-)nOH でとるとエステル結合の下図は2n-1になるから 答えは1000になりますよね これはどうしたらよいのですか?? ご教授ください!!

  • 燃焼時のキロジュール毎グラムに付いて質問です。

    燃焼時のキロジュール毎グラムに付いて質問です。 あるエステルを燃焼した計算で、キロジュール毎モルからキロジュール毎グラムに変換したいのですが。 例えば、パルミチン酸エステルを燃焼した場合、化学式は 2C17H34O2 + 50 O2→34CO2 + 34H20 になりますよね? これを結合エネルギーによるエネルギー計算をした場合、答えはマイナス値になり、この化学反応は発熱反応であることが分かります。この間、発せられるエネルギーは22312kJ/mol さて、これをキロジュール毎グラムに直したいんですが、この場合 エネルギーをキロジュール毎グラムに=(結合エネルギーで求めたキロジュール毎モル)/(モル質量) であってますよね? この場合、キロジュール毎グラムが求められるはずです しかしここで、分からなくなったのが、 このモル質量に「酸素」を考慮するか否かです。 モル質量に酸素を考慮した場合、モル質量は「酸素+パルミチン酸エステルのモル質量」になりますが、もし考慮しない場合「パルミチン酸エステルのモル質量」だけです。 私が思うに、キロジュール毎モルの時点で既に酸素をエネルギーの一部と考慮しているので、キロジュール毎グラムの計算時のモル質量としても扱うべきだと思うんですが・・・ 果たしてどうなんでしょう? もし、酸素を計算の一部として加えない場合、それは何故か説明して頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします