• ベストアンサー

死ぬ前に彼女が欲しい(5)

hana185の回答

  • hana185
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.8

22歳まで友人はいた。 15年友人はいない。 数十年生きてますが・・ということは 現在 37歳くらいでしょうか? その社会人サークルのようなものって どんな 目的の集まりなのかわかりませんけど そのサークルに 気に入った女性がいたら モーションを掛ける 勇気はありますか? 今、人は見た目が9割って言われてますが その通りだと思います。 あなたが、高身長でイケメンなら 女性の方から アプローチしてくる 可能性はあるかもしれませんが そうでない場合 待っていても 時間の無駄になります。 気に入った女性がいたら  「一緒に ごはんでも食べませんか」 などと 誘うのが平均的だと思います。 相手に断られたら しつこくしないことです。

noname#31336
質問者

お礼

そのサークルでは、対人交流の練習のためにいるような ものですから、そこではアプローチをする予定はないです。 他の方もおっしゃるように私は人に与えるものがないので 現状のようになっているのだとおもいます。 何が人に与えられるか、健常者の皆さんの意見を集積していく 予定です。

関連するQ&A

  • 死ぬ前に彼女が欲しい (4)

    自己紹介:大卒後サラリーマンを解雇されることを数回。今後大学院へ。貯金1000万。 理由等:脳神経に障害(高機能自閉症)が判明。 具体的不利益:就労付加。対人交渉困難。ここ15年友人なし。恋人は   生まれてからなし。 質問趣旨:上記特質を持つ私が彼女を作れるように健常者からの  継続的な情報収集 回答履歴: 映画を見て他人の感情を学ぶ 毎週同じ場所に行き知り合いを作る 大学生を雇って若者の実情を学ぶ 茶道・華道を習って女性との付き合いを学ぶ 掲示板で健常者の友人募集 他にアドバイスがありましたら宜しくお願いします。

  • 茶道免許

    今年就職活動をしているものです。 他大学の友人で茶道免許、華道免許を持っている友人がいたのですが 学部の授業で取得したといっていました。 なぜ大学の授業でお免状がいただけるのでしょうか。 また茶道華道免許の取得を目指したいと考えている場合、やはりカルチャースクールなどにうかがわなければ取得は困難なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 死ぬ前に彼女が欲しい

    私は、大卒後サラリーマンをやってきましたが解雇されることを繰り返した男性です。 病院で調べたところ脳神経に障害があることがわかりました(高機能自閉症)。これは、障害手当の対象にもならず、就労も極めて難しいものです。軽微な犯罪者でも就職できます。一方私は自らの落ち度もなく就職も難しいです。世の中は生まれつき不平等だと思います。 自閉症のためにここ数十年友人もおらず、生まれてから恋人もいません。世の中で全く相手にされないのです。 ですが生きている間に健常者と同じように恋人が欲しい。それが無理ならばデートだけでもしてみたい。 なお、サラリーマン時代の貯金が1000万ありますので、この命金を使って当分生活していきます。 どうすれば恋人ができるか、人生に楽しさが得られるか皆様教えてください。今は自分を排除した『社会に対する復讐感情』だけで生きています。 医者や、発達障害支援センターにも行きましたが当てになりませんでした。 例: アドバイス:趣味が少なく生活に楽しさがないので友人と旅行に行きましょう。 私の立場:自閉症なので友人はいません。作ることすら難しい。 とりとめもありませんが宜しくお願いします。 不安で4時に目が覚めてしまいました。

  • 死ぬ前に彼女が欲しい(3)

    自己紹介:大卒後サラリーマンを解雇されることを数回。無職。   貯金1000万。 理由等:脳神経に障害(高機能自閉症)が判明。 具体的不利益:就労付加。対人交渉困難。ここ15年友人なし。恋人は   生まれてからなし。 質問趣旨:上記特質を持つ私が彼女を作れるように健常者からの  継続的な情報収集 さて、回答の履歴に従って行動すればある程度改善が期待されるようです。ところが自分は研究者希望であること、自閉症のためついつい勉強してしまい、1日の8割を勉強に裂いてしまっています。そのため社会性が育っておりません。どうすれば回答履歴のように毎週どっかにでかけたりできるようになるでしょうか?自分は毎週の簡単なスケジュール表を作って勉強しない時間を設定する予定です。 また健常者の時間の使い方も見てみたいです。 土日の過ごし方を、時間軸に従って教えていただければ幸いです。 回答履歴:映画を見て人の感情を学ぶ、スポーツクラブ居酒屋など毎週決まった場所に行き、知り合いを作る。女性と話すための知識を仕入れるといった助言を頂いた。 ※多様な健常者の意見を集積するためにこの質問は継続していきます。

  • 死ぬ前に彼女が欲しい(2)

    私は、大卒後サラリーマンをやってきましたが解雇されることを繰り返した男性です。 病院で調べたところ脳神経に障害があることがわかりました(高機能自閉症)。これは、障害手当の対象にもならず、就労も極めて難しいものです。軽微な犯罪者でも就職できます。一方私は自らの落ち度もなく就職も難しいです。世の中は生まれつき不平等だと思います。 自閉症のためにここ数十年友人もおらず、生まれてから恋人もいません。世の中で全く相手にされないのです。 ですが生きている間に健常者と同じように恋人が欲しい。それが無理ならばデートだけでもしてみたい。 なお、サラリーマン時代の貯金が1000万ありますので、この命金を使って当分生活していきます。 どうすれば、デートや恋人ができるか教えてください。 なお、私は女性と「遊ぶこと」や、趣味ということがさっぱりわかりません。そこで何をすればデートや恋人ができるようになるかを具体的に 教えてください。抽象論・奇麗事は不要です。 なお、以前の質問では映画で勉強するようにアドバイスされたので DVDの会員になりました。 ※多様な健常者の意見を集積するためにこの質問は継続していきます。

  • 添削お願いします。

    入学式から一月程経ち、学校生活にも慣れてきた頃、まだ打ち解けきれていない友人との会話は「サークルは何にした?」ばかりであった。そんな中、高校生の頃から既に決めていた私は茶華道部と答えるのだが、友人達からは決まって「なんで?、男なのに?」と言う返事が返って来る。そんな中、茶華道部を選んだ理由を説明するのも結構楽しく、好きだったりした。 そもそも、私が茶華道部に入部するきっかけとなったのは、華道の師範である母からの影響が大きかった。保育士でもある母は勤めている幼稚園で、毎年ひな祭りの時期になると園児達とお茶会を開いている。先日、十年程前に卒園した園児からの手紙が届いた。その手紙の内容というのが、幼稚園の時に母から習った茶道が忘れられず、中学校に入学し、茶道部に入部したとのこと。それまで、茶道に全く興味が無かったが、この手紙がきっかけで、その子自身にそれまで影響を与えた茶道を学んでみたいと思う様になった。 今、私は//大学の茶華道部で華道を学んでいる。入部を決めた当初の考えとは違っているが、身近に茶道と華道があるというとても良い環境にある。そのような、恵まれた環境で過ごせる時間を無駄にする事無いようしたい。そのために、まず、目標を立てようと思う。私が茶華道部で過ごす三年間の目標は、//大学で茶道と華道を学んだ後に、自分の言葉で他人に対して、茶道と華道の魅力を伝えられるようになろうと思う。 この後に文章を続けるとしたらどうするのがいいでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 障害者枠を辞めたい

    同じような繰り返しですみません 自分は、40近い男性で、 23歳で大学を出てから、職を転々としてきました 高機能自閉症という障害が原因です。 今の会社は障害者枠で4年目ですが、別に特に必要とされることもなく 健常者が、わきあいあいと、いきいきと働いているのを見ると 辞めたくなります。 自分には養う家族もいないし、友人もいません。 職場どころか、社会に居場所がないのです 自分なりに、大卒後15年くらい努力した結果がこれです もう、何をやっても無駄でしょう。 だから、会社を辞めて、気軽に暮らしたいです。 何か、意見・苦情があれば、どうぞ

  • 障害者で恋人できますか

    毎日ここを楽しみに見ています。 恋の悩みで、「彼氏にあげるプレゼント」「告白したらよいか」 等かかれていますが、何のことかさっぱりわかりません。 しかし、羨ましくも思い自分も今年は恋人を作りたいです。 世の中には障害者で恋人がいる方もいるようなので、どうすれば 障害者でも恋人ができるか具体的に教えて下さい。 自分のこと ・高機能自閉症(他人の心情や、意味理解に困難がある) →この時点で自殺したほうがいいとの意見もあるかも? ・虚弱体質であまり外には出れない ・同性の友人すらいない ・学校、職場でもいつも干されていて口を聞いてもらえなかった。 →自閉症は社会では不要との具体例 ・「愚痴を言っている人、暗い人」には誰もついてこないとの  アドバイスを受け、前向きに生きてきたつもり。  スポーツクラブ通いや、高等教育(大学)を受けた、また自分からも  人に明るく挨拶したり、話をしたが全く好転しない。 ・資産は1000万超 自分の印象では一生恋人はできないと思います。 どうすればいいでしょうか? 金を払って「恋人役」をしてくれる場所の情報でもいいです。 いつまで生きているかわからないので、生きているうちに楽しみたい。

  • 障害者の生きる意味を教えて下さい。

    自分は高機能自閉症という障害を持っています。 これは知的障害のない自閉症と言われており、学習能力は 高いものの日常生活の意味理解に困難があるものです。 そのために、会社に勤務しましたがどこも1年足らずで、 首になることを繰り返しました。ここ15年友人もおらず、 恋人は生まれてからこの方できたことはありません。 将来的に就職、結婚も無理だと思います。正直この先 生きている意味がまるでわかりません。 一番きつかったのは、最近立て続けにメル友に斬られたことです。 理由は、「貴方は堂々巡りで付き合っても得ることがない」 とのことです。実社会にも、ネットの社会にすら居場所がありません。 漫画やドラマでは、「頑張れば誰かが助けてくれる」とか「障害者に 恋人がいる」場面がでてきますが私にはありませんでした。やはり、障害を持って生まれたら終わりなのでしょうか? ところで、死ぬ前にデートをしてみたいです。 誰かにお金を払えばやって頂けるものなのでしょうか? 自分は分析能力があり、株の運用で5年間で資産を数倍にしました。 デートの代金ならば数百回以上できるはずですが、普通にしてては 全く相手にされません。 皆さんの意見を下さい。

  • 障害者の就職(長文です)

    私は31歳の高機能自閉症という障害をもつ男性です。 今までの反省を振り返り、皆様に意見を頂きたく思います。 ・ 高校は全国屈指の進学校。障害もありいじめられたが友人はいた ・ 大学も偏差値の高い大学。しかしこの頃から周りから浮くようになり友人はいなかった。 ・ 大卒後就職するが、どこでも孤立し、解雇を目指したいじめにあい1年で追い出されることが続く ・ 数社でこれを繰り返したところ、正社員では相手にされなくなり、やむなく派遣になる。しかしここでもいじめにあい(集団無視)解雇される。この職場で障害の可能性を指摘され、自分でも高機能自閉症に類似していることに気づいた。 ・ なお、大学~社会人時代は、女友人と実際に会っても関係が続かず、恋人は出来なかった。 ・ 20代後半に大学病院で検査を受けたところ「高機能自閉症」との診断。 ・ 医者、専門行政機関での就職診断は「学者ならば自閉症でも務まる」との指導 ・ それを受け、大学院に進学し現在修士2年。 ・ 乙武氏のような障害者が教員をやっているとの話を受け、現在教職も取っている。 ・ 私としては教員に採用されることは難しいと思うが今まで実社会ではいじめられ人並みの扱いを受けなかった。実習の間だけでも先生として扱われたいというはかない希望があった。 ここまでが、「頑張ればうまくいく」「障害者だから世間が何かをしてくれると考えるのは甘い。自分が努力すべき」という言葉を信じ努力してきた結果。 それに対して世間の評価、実情は次の通り。 ・ 実社会で同世代といても仕事の話になると全く対応できないので人間関係が続かず友人ができない。 ・ ネット上でも高齢無職だと相手にされず、昔はできていたネット友人すらいない ・ ネットで知り合った女友人にこれまでの前例と同じように切られた。 ・ 今は金を払って女の子に遊んでもらっている。 ・ 就職の話をした医者には「貴方の専門性をいかし、今から会計士を目指しては?」などとでまかせで切り替えされた。 ・ 障害者職業センターには「高機能自閉症だからといって職業を斡旋するわけではない。自分で職業を開拓して欲しい」と支援を断られた。 ・ 修士号は何とか取れそうだが、博士課程に進んだからといって大学教員になれる保障はない。大学教員になっている人は東大の学部の卒論時点で高い業績を残しており、スタートが違いすぎる。自分は博士課程に進む気力がない。 ・ 前述のように母校ではいじめられたので、公立高校を自己開拓(大学はあっ旋なし)したが全滅。 ・ 大学の教職に相談したところ、母校で断られるのはレアケース(障害でいじめられたので受けていないとは話さず、断れたと伝えてある)。教育委員会を通した紹介も難しい。これまでの人脈を使って開拓するしかないのではとのこと (自分は障害もあり人脈などありません) ・ 不思議なことに親が障害に対して非協力・無関心。大学病院での検査も自分が言い出した。 医者・学校・当時者たる親すべてが無関心か、障害者である私の「努力」「自己開拓」 を主張する有様です。結果、対人関係、仕事、学者、教職への道全てが絶たれています。これが現実です。 結論としては、「がんばればうまくいく」「努力が甘い」などという発言は全く根拠がないことがわかりました。世の中には働けるのに生保をもらって楽をしている人間もおります。 私としては障害者としてはできる限りの努力をして参りましたが、個人としては限界です。 来年からは障害者枠で正社員として就労したいのですが、どうすればいいか教えて下さい。