• 締切済み

障害者の就職(長文です)

私は31歳の高機能自閉症という障害をもつ男性です。 今までの反省を振り返り、皆様に意見を頂きたく思います。 ・ 高校は全国屈指の進学校。障害もありいじめられたが友人はいた ・ 大学も偏差値の高い大学。しかしこの頃から周りから浮くようになり友人はいなかった。 ・ 大卒後就職するが、どこでも孤立し、解雇を目指したいじめにあい1年で追い出されることが続く ・ 数社でこれを繰り返したところ、正社員では相手にされなくなり、やむなく派遣になる。しかしここでもいじめにあい(集団無視)解雇される。この職場で障害の可能性を指摘され、自分でも高機能自閉症に類似していることに気づいた。 ・ なお、大学~社会人時代は、女友人と実際に会っても関係が続かず、恋人は出来なかった。 ・ 20代後半に大学病院で検査を受けたところ「高機能自閉症」との診断。 ・ 医者、専門行政機関での就職診断は「学者ならば自閉症でも務まる」との指導 ・ それを受け、大学院に進学し現在修士2年。 ・ 乙武氏のような障害者が教員をやっているとの話を受け、現在教職も取っている。 ・ 私としては教員に採用されることは難しいと思うが今まで実社会ではいじめられ人並みの扱いを受けなかった。実習の間だけでも先生として扱われたいというはかない希望があった。 ここまでが、「頑張ればうまくいく」「障害者だから世間が何かをしてくれると考えるのは甘い。自分が努力すべき」という言葉を信じ努力してきた結果。 それに対して世間の評価、実情は次の通り。 ・ 実社会で同世代といても仕事の話になると全く対応できないので人間関係が続かず友人ができない。 ・ ネット上でも高齢無職だと相手にされず、昔はできていたネット友人すらいない ・ ネットで知り合った女友人にこれまでの前例と同じように切られた。 ・ 今は金を払って女の子に遊んでもらっている。 ・ 就職の話をした医者には「貴方の専門性をいかし、今から会計士を目指しては?」などとでまかせで切り替えされた。 ・ 障害者職業センターには「高機能自閉症だからといって職業を斡旋するわけではない。自分で職業を開拓して欲しい」と支援を断られた。 ・ 修士号は何とか取れそうだが、博士課程に進んだからといって大学教員になれる保障はない。大学教員になっている人は東大の学部の卒論時点で高い業績を残しており、スタートが違いすぎる。自分は博士課程に進む気力がない。 ・ 前述のように母校ではいじめられたので、公立高校を自己開拓(大学はあっ旋なし)したが全滅。 ・ 大学の教職に相談したところ、母校で断られるのはレアケース(障害でいじめられたので受けていないとは話さず、断れたと伝えてある)。教育委員会を通した紹介も難しい。これまでの人脈を使って開拓するしかないのではとのこと (自分は障害もあり人脈などありません) ・ 不思議なことに親が障害に対して非協力・無関心。大学病院での検査も自分が言い出した。 医者・学校・当時者たる親すべてが無関心か、障害者である私の「努力」「自己開拓」 を主張する有様です。結果、対人関係、仕事、学者、教職への道全てが絶たれています。これが現実です。 結論としては、「がんばればうまくいく」「努力が甘い」などという発言は全く根拠がないことがわかりました。世の中には働けるのに生保をもらって楽をしている人間もおります。 私としては障害者としてはできる限りの努力をして参りましたが、個人としては限界です。 来年からは障害者枠で正社員として就労したいのですが、どうすればいいか教えて下さい。

みんなの回答

回答No.3

#2です。お礼を拝見しました。 そうですか、気力が無いとそこまで言い切れるのでしたら、学者には向いていないんだと思います。オーバードクター問題は公知の問題です。それでも大学教員を目指す奴は「研究者になるぞ」という気力しか支えが無いですからね。 #2はおせっかいな回答だったかもしれません。失礼しました。 障害者枠で就労するには『精神障害者保険福祉手帳』の交付が必須です。おそらく「高機能自閉症と以前診断されましたー」と言うだけでは、交付してもらえないと思いますので、まずは専門家に相談して、障害の認定をどうやってしてもらえるか、という事を検討されると良いと思います。

回答No.2

世間では、悲しいかな高機能自閉症は『障害』と思われていないため、貴方の認識と差があるのではないかなぁと思います。むしろ、高機能自閉症は『天才には自閉症が多い』ってステレオタイプでみられる時のアスペルガー症候群の事ですよね。(学術的にはアスペルガーと高機能自閉症は違うみたいですが・・・ http://www.autism.or.jp/hfasp05/20021226koukinou.htm#03 ) 障害者枠で就職するには、まずは障害者手帳を取得する事が必要だと思います。ただアスペルガーで手帳を取るのは現状では困難なようで、事前に発達障害者支援センター等に相談すると良いと思います。 って、ここまでは専門家じゃないので、ご自身でも『裏』をとっていただければ良いかと思いますが、、、、質問文の中で一点だけ。 あなたは『学者を目指せば良い』と先生に勧められたわけですよね?それで大学院へ入ったのに、なぜに高校教師を目指しているのでしょうか?高校教師は学者ではないですし、一方で大学教員だけが学者でもありません。国の研究所や企業の研究所等たくさん、学者になれる機会はありますよ。 > 大学教員になっている人は東大の学部の卒論時点で高い業績を残 > しており とありますが、時間軸から言うと、貴方は大学を卒業した後で、医師より「学者になれば良い」とすすめられ、大学院に進んだ訳ですよね?つまり、貴方が学者を目指そうと決意された時点で、もう卒論に関しては過去の話で取り返しの付かない事ですよね?それでも、大学院へ学者になろうと進学したのですよね?なら、今更「スタートが違いすぎる。」というのもオカシナ話ではないでしょうか? 何が言いたいかと言うと、あなたはすべての道が閉ざされたと言っていますが、私には質問文を読む限り、少なくとも学者への道は閉ざされていないのではないかなぁと、思えてなりません。努力の問題ではなく、単に、貴方の前に学者へと続く道が私には見えるという事です。 >博士課程に進んだからといって大学教員になれる保障はない。 確かに、そうです。でもそれって誰にでも当てはまりますよね。リスクを取ってこその「先生」と呼ばれる栄誉です。(ただ、実際に「先生」と呼ばれると、なんか学生から一線を引かれているみたいで、気持ち悪いですよ。) もちろんリスクを取らずに、楽して暮らしている人もいますが、うらやましいですよね。ホント。あなただけじゃない。私だってうらやましい。フェラーリの運転席に若いニーチャンが座っているのをみると、世の中不公平だなぁとつくづく思います。まぁ、自分の軽自動車を気に入ってるので良いのですが・・・。 話がそれましたが、私は、質問文を読む限り、あなたには学者への道を諦める程の事は何も起こっていないぞ。という事を伝えたかったので、回答させていただきました。

noname#61039
質問者

お礼

>今更「スタートが違いすぎる。」 大学院に行った後で、教師との対応、周りをみて実感しました。 修士の学生とはいえ勉強の蓄積量が足りず落ちこぼれです。 教師に泣きついて指導を仰いでいる状態です。 更に、障害の有無に限らず、オーバードクターや、自称研究者 (その内実は不安定就労で結婚すらできず、社会的認知はない) をかなり見ています。 この現状をみると、とても先に進むわけにはいきません。 もう、博士にいく気力は0にちかいです。

  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.1

先に断っておきますが、私は専門知識も何も無いので、高機能自閉症と言われても普通の内向的な人に対してのアドバイスをさせていただきます。もし、当てはまらない様でしたら読み飛ばしてください。 shougai30様は自分のポジションが高すぎるのでは無いかと思います。 自分のポジションが高くて何も良い事はありません。 また、人間関係が上手くやっていけないと言いますが、人間きっかけを失うとそんな物です。 アドバイスとして以下の2つを実現できる様考えてはいかがでしょうか? 1.友達を探すのでは無くて「師匠」を探してください。人間は自分で自分のことを客観的に見れる人はかなり少ないと思います。他人から指摘を受けないと殆どの人は常識がずれて来てしまいます。 2.余り考え込むのは辞めましょう。世の中不条理で不合理な物です。 それらを一々考えてたらキリが有りません。「こんな物」と思えば良いと思います。 最後に高機能自閉症位では「障害者枠で正社員として就労」はかなり無理がある様に思うのですが普通枠で就職やバイトに入るのは無理でしょうか?出来たら特売のスーパー見たいな大声をはりあげる職業をやったほうがshougai30様の為になると思いますが...

noname#61039
質問者

お礼

ありがとうございます。 読み飛ばしは失礼なのでお礼を述べます。 ・内向的というのとは無関係です。高機能自閉症というのは  障害ですから。 ・師匠はいまもおりますし、常に探しています。  ですが、それ以上に友人・恋人が欲しいのです。  しかし、無職高齢の現状ではそれは難しいです。

関連するQ&A