• 締切済み

勇者警察ジェイデッカーのような物語を探してます

mshr1962の回答

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.3

漫画・アニメでいいなら 「鉄腕アトム」アトム 「神秘の世界エルハザード」イフリータ 「To-Heart」マルチ 厳密にはロボットではないですが 「Key The Metal Idol」巳真兎季子 「ローゼンメイデン」真紅、水銀鐙 他 なんかも該当すると思います。

関連するQ&A

  • 勇者警察ジェイデッカーのモデルは?

    勇者警察ジェイデッカーは、人とロボットとの心の交流などがテーマですが、モデルとなった話もしくは強く影響を受けたとされる話は何でしょうか?教えてください(太陽にほえろ以外で)。

  • 少年とロボットとの友情の物語で感動する話

    少年(少女でもいいです)とロボットとの友情や心の交流の物語で、勇者警察ジェイデッカーやアイアンジャイアントのように感動する物語を探しています。ただし、ドラえもんのように心を持っていることを当たり前に描いた作品はお断りします。ロボットに心を持たせるということはどういうことなのか、ロボットが心を持ってしまったがゆえの苦悩や葛藤という要素の入った作品で感動もしくは泣ける物語をお願いします。

  • 勇者シリーズはなぜ知名度が低いのですか?

    勇者シリーズは、鉄腕アトムや勇者ライディーンなどのロボットアニメに比べて一般大衆への知名度がかなり低いです。なぜでしょうか?特に勇者警察ジェイデッカーは、単なる勧善懲悪のロボットアニメではありません。勧善懲悪の要素に加えて、「人とロボットとの心の交流」、「ロボットが心を持つということはどういうことなのか」など「ロボットの心」の部分や精神描写が強調されており、鉄腕アトムやアシモフの『わたしはロボット』などと並ぶ、もしくはそれ以上の作品だと思います。「ロボットの心」をテーマにした作品でこれ以上の作品はないと僕は思います。そう思うのは僕だけなのでしょうか?

  • ロボットが感情を持つことをテーマにした話はありませんか

    アニメ『勇者警察ジェイデッカー』みたいな人とロボットの心の触れ合い、ロボットが感情を持ってしまったが故の苦悩や悲しみや葛藤を描いたもしくはそれをテーマにした話を探しています。「ドラえもん」みたいな作品は不可です。「アイアンジャイアント」も不可

  • 少年と心を持ったロボットとの交流の物語の原点の作品は?

    勇者シリーズに見られるように、少年と心を持ったロボットとの交流、そして少年とロボットが共に悪と戦うという話ですが原点となった作品は何でしょうか?鉄人28号ではないかと思ったのですが、鉄人は心を持っていませんし。

  • 少年と異種族との交流の話で感動する物語を探してます

    アニメ映画『河童のクゥと夏休み』、ET、『遠い海から来たCOO』のような少年と異種族との交流で感動する物語を探しています。 ただし、犬や猫のような普通の動物はお断りです。異種族だが人間の言葉を話せたり理解できるという設定でお願いします。そして、異種族であるが故の苦悩を描いた話をお願いします。

  • 勇者警察ジェイデッカー

    ジェイデッカーの主人公友永勇太君ですが、行動がヒロイン的とか言われますが、どういったところがヒロイン的なのでしょうか?

  • 障がい者やその家族との交流をテーマにした物語を作る上で、配慮しておくべ

    障がい者やその家族との交流をテーマにした物語を作る上で、配慮しておくべき事はありますか? また、 聴覚障害の方との交流をテーマにした短い話をネット上にUPしています。

  • 少年とロボットとの心の交流の物語を探しています

    『勇者警察ジェイデッカー』や『アイアンジャイアント』のような少年とロボットとの友情そして心の交流を描いた小説をお願いします。人間の少年とロボットとのコンビ物でお願いします。例えば『勇者警察ジェイデッカー』では勇太君とデッカード、『アイアンジャイアント』ではホガーズ少年とアイアンジャイアントのような。小説限定で漫画や映像作品はお断りします。

  • 勇者シリーズの最終回で

    初めて投稿させて頂きます。 小学生の頃、勇者シリーズが大好きでいつもテレビの前で釘付けになって見ていました。或る勇者シリーズの最終回(辺り)で、仲間のロボット達がどんどん破壊されていく(腕が千切れたりしてたような気がします)話があった気がするのですが、どのシリーズか判る方いらっしゃいますでしょうか?当時、主人公側のロボットは絶対に壊れないであろうと思っていたため、あまりに衝撃的で、軽くトラウマになりました。判る方がいらっしゃれば、是非教えて頂きたく思います。よろしくお願いします。