• 締切済み

こんな派遣社員あなたの会社にいたらどう思いますか?

1112の回答

  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3116)
回答No.4

僕的にはあまり相手にはしたくない派遣ですね その場合は相手するだけ精神の毒だから結論は「放置」ですね

squabeauty
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 派遣社員について

    初めまして私は30代前半の正社員です。 うちの会社では派遣社員が多く(6割)、正社員が(4割)という派遣社員が多い形となってます。 ある一人の派遣社員の事で質問させて頂きます。(下記からは派遣社員をkさんとします。) そのkさんはうちの会社に勤めて約4年ほど経つ方なのですが、仕事はできるような方であり、その反面性格に問題がある方で正社員に対して、タメ口や業務内容の指摘や口調が悪かったり、色々と問題がある方です。 そのkさんはほぼ毎日のように私に対して辛くあたったり(他の正社員に対しても何度か揉めてきました)、他の派遣社員に対しては仲好さそうに会話をしていたり、その光景を見ているだけで私は日々ストレス溜まる毎日を過ごしています。 それとkさんはうちの会社の課長に対しても唸り飛ばすような方です。 kさんは私より10歳ほど年上な方ですが、kさんは立場は「派遣社員」ということもあり 私はこれ以上kさんに舐められて一緒に仕事していきたくはありません。 これまで何度か色々と注意を指摘してきましたが、何も解決しませんでした。 うちの会社では人員不足でもあり一人でも欠けると厳しい状況でもあり よほど大事な事でも起こらなければ派遣切りをしない会社です。 このような派遣社員がいた場合はどのように対処していったらいいのでしょうか? または私と同じような境遇された方がいましたら、お手数ですが回答お待ちしてます。

  • 派遣社員→正社員の希望を・・

    こんにちは。 現在、派遣社員として働いています。 28歳女です。 今の会社に派遣され、そろそろ1年になります。 私は正社員として働きたいという希望があります。 理由や状況は ・安定収入を増やしたい。 ・この春、現在の部署が解体され、異動になる。 ・仕事は引き続きやって欲しいと上司から言われている。 ・現在の部署にはA課長B課長がいる。  A課長→私  B課長→他の派遣社員  というペアで仕事をしているが、A課長が夏に退職するので、私はB課長の指揮のもとで仕事をする予定。(内容は変わらない) ・契約書には紹介予定派遣とは記載してある。 これらのことを踏まえて、正社員になりたい旨を伝えたい時、まず先に、上司に相談すればいいのか、派遣会社の担当に相談したらいいのかどちらなんでしょうか? 普通は派遣会社に相談すべきだと思いますが、上司は結構話を通してくれる人なので・・・ 因みに、派遣会社は大手ではなく比較的小さいほうだと思います。 このご時世なので、なかなか正社員は厳しいとは思いますが・・・ ご経験者のかた、詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 派遣社員を追い出す?のにいい言い方

    私の部署には担当の仕事しかしない派遣社員がいます。 仕事はAとB2つのチームで成り立っており、私と派遣社員はAに所属しています。 先日、人事異動でBに所属する正社員が異動になりました。 Bの人員が一人欠けることから、課長が派遣社員を一人申請したとのことなのですが、すぐには入らない、というかいつ入るかも未定とのことでした。(とりあえず3月はムリとのこと)あまりにつらいようならば、Aにいる派遣社員2名のうちどちらかをBに・・・ということも考えると言っていました。 Aははっきりいって、現在は仕事量もそんなに多くなく、仕事量に対して人員が余っているような状態です(一人いなくてちょうど良いという感じ)。 ですので自分の担当の仕事しかせず、業務のほとんどの時間をメールやインターメットで費やしている(おまけに毎日2.3分の遅刻)派遣社員をAから追い出し、Bへ異動させたいのです。その方がきちんと仕事をしてくれると思うからです。 本当は、AからBに誰が移ってもいいのでしょうけど、派遣社員をこのままの状態にしておくにはもう耐え切れません。(いまどき、こんな社員を置いておく会社も会社なのでしょうけど・・・)派遣社員にいってほしいのです。 この件を課長にすぐに実行していただくべくお願いする場合、どのように話せばよいでしょうか。 ・派遣社員が仕事をしないこと これだけを申し上げても、まるで私が派遣社員を追い出す悪者のように聞こえてしまうのではないかと不安なのです。 どのように課長に話せば、納得がいってもらえるでしょうか。

  • 派遣社員同士はため口?

    派遣社員として勤務しております。(女性) こちらは、他の派遣さんにお仕事を指導しております。 気になるのが、後から勤務されている派遣さんたちは、こちらに対してタメ口で、 友達感覚で接しております。 私は、他の派遣さんには、敬語で会話をしております。 最近の派遣事情としては、勤続年数関係なく、同じ派遣社員というだけで、 タメ口ですか。 (昔、パートなどは、そうでしたが) 年齢を、はっきり明かしましたが、こちらが上です。 しかし、それでもタメ口です。 それと、育児後、職場復帰された方が、そのような方が多いです。 これも、気になる部分です。 言葉に出して、注意しにくいです。 何か対策があれば、よろしくお願いいたします。

  • 派遣社員をしている24歳♀です。

    派遣社員をしている24歳♀です。 今度、派遣先企業の社長と、人事の部長課長わたしを含め、4人でご飯を食べに行くことになったと課長から知らされました。 しかも仕事が終わってからです。 こんなことはよくあることなのでしょうか? また、そうなった経緯や理由などありましたら教えていただきたいです。なぜそのメンバーで食べに行くのか不安で仕方がありません。よろしくお願いいたします。ちなみに課長は女性の方です。

  • 社員にため口の派遣社員はアリか

    派遣社員をしています。就業先の先輩方や社員さんには、敬語、丁寧語で接しています、 ひとり三年働いてる同じく派遣の女性がいますが先輩パートさんや正社員にも、ため口で「ねえねえ」とか「だよね?」とか「ありがとー」とかで接しています、 就業先は、工場なので、ため口ぐらいのほうが良いのでしょうか?それともその人のキャラか… 世間一般ではどちらが良いのでしょうか

  • 金融業の社員、派遣社員に個人の借金はわかってしまう?

    私は急な出費で消費者金融業から30万円ほど借金して現在返済中です。 私は現在お付き合いしはじめた女性がいるのですが、その方は派遣社員で最近私がお借りした業者とはちがいますが、消費者金融業に最近派遣されました。彼女と知り合ったときにお金にルーズな人は嫌いです。 というような彼女の気持ちがあるため、もし彼女が僕の情報を調べたならば解られてしまうと思い心配でなりません。 実際消費者金融で事務をしていれば、相手の名前、生年月日で 解ってしまうのでしょうか?また、それを確認するにあたり 社員と派遣社員の違いがあるのでしょうか?(社員は可、派遣は不可など)

  • 派遣で社員になるように誘われています。

    現在、もうすぐ一年になる派遣の仕事をしていますが、契約が切れるのと条件がよくないので辞める事にしました。 次は決まってはいないのをいい事に、派遣先の上司に呼ばれて「社員になってほしい」と言われています・・・ ただし、派遣会社には連絡しないそうです・・・他の派遣の方にも口止めするそうです・・・ 派遣の人を社員にする場合は、派遣会社に連絡を入れて派遣会社と交渉するのが筋だと思うのですが、この場合どうなんでしょうか?

  • 社員と派遣の違い

    私は社員で基本給20万円の事務員です。 ボーナスは1年で4カ月分です。 でも私より先に勤めている派遣さんは自給1050円だそうです。 それだと、派遣さんの方が仕事のわりに手取りが多いのではないかと思って不満です。 上司になにげなく訪ねたところ、 派遣さんは保険を自分で払うから、収入があっても出ていくお金が多いから 社員の方が手に残るお金は多いと言われました。 本当ですか?

  • 派遣社員について

    こんにちは。 私は今、正社員として働いています。 先日友人が他の会社に派遣社員として入りました。 その時に派遣会社の方から「正社員と派遣社員は同じ所で働いてはいけない」というような事を言われたそうです。 私が勤めている会社にも派遣社員がいます。 同じフロアーで正社員と一緒に働いていますが、本当はいけない事なのでしょうか?