• 締切済み

動くひな形をつくりたい

初心者です。動くメールを作りたいのですが、何かアプリケーションソフトはいるのでしょうか?ホームページを色々見ましたが、参考になりそうなページになかなかあたりません。OSはWINDOWSです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • k-chan
  • ベストアンサー率41% (209/501)
回答No.3

↓「作り方」なら、こちらはいかがでしょう… http://hmm-sige.ktplan.ne.jp/

参考URL:
http://hmm-sige.ktplan.ne.jp/
markj
質問者

補足

このページ前に見つけたのですが、難しくて。。 HTMLを使わないと、動く雛形は作れないのでしょうか。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Wino
  • ベストアンサー率22% (60/271)
回答No.2

とりあえず、 ↓ここを見てみてから… NHKのPC教室で紹介していたぐらいですから けっこう良心的かな? WindowsのVer(95/98/MEなど)と 使用ブラウザ(IE/NNなど)を書いてもらうとよかったかなぁ

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/OdoruEmail/
markj
質問者

補足

さっそくの回答ありがとうございました。Windouwsは98で、ブラウザは、IE6です。参考に書いていただいたHPはよく使っています。こんなひな型を作りたいのです。どうしても作り方を知りたいです。よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3477
noname#3477
回答No.1

こんばんわ。動くひながたって検索するといろんなページが出てきますよ。 素材とかでも出てきます。探してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オリジナルひな形が作りたい

    ひな形メールにはまり込んでる、初心者です。とても楽しいのですが、最近パクリでは物足りなくなって、なんとか自分で作りたくなりましたが、ホームページ作りのHPは一杯あるのに、ひな形の作り方を教えてくれるHPは見つかりません。どうしたら、出来る様になるのか、そんなHPか、または参考本があったら、教えてください。よろしくお願いします。

  • ワードとかエクセルとか役立つ情報のホームページ

    こんにちは。 アプリケーションソフトのワードとかエクセルの作業中に 「あれ、ここはどうするのかな?」と、ついつい作業の手が止まり、考え込むことがあります。 手元にそれなりの参考書見たいな書籍があれば済むのですが・・・ ホームページで「ちょっと見られるページ」を探したのですが、探し方が下手なのか難しいページばかりが検索されてしまいます。お願いです。 初心者でも分かるように解説しているホームページを教えて欲しいのです。 ちょっと、カテゴリーが違うかもしれませんが、宜しくお願いします。

  • ホームページの背景にに動くひな形をいれたい!

    ホームページの背景にに動くひな形をいれたい!んですけど入れたいひな形の画像上で右クリックしてソースの表示をしようとしてもソース表示がされず文字の形になりません。(BODYだとかHEADだとかありますよね?) ちゃんとした無料素材のホームページでその画像を見つけたのですが・・できないんです。ほかのページでそこでしていされたやりかたでしてもできないんです。どうすればいれれるんですか?初心者なのでいまいちわかりません。

  • サーバー

    サーバーを立てるときに参考になる 詳しいやり方が書いてある ホームページを知りませんか? (前 サーバーに関するMLで  参考になる、ページを見つけてのですが  そのあとWindowsが壊れてしまって  分からなくなってしまいました) OS=linuxかwindows よろしくお願いします

  • ホームページ作成ソフトの選び方(初心者です)

    ホームページを作ろうと思っています。 写真入りのページ・掲示板のページを作りたいです。 初心者でも扱いやすいソフトはどれですか? ソフトの数が多すぎて分かりません(T-T) ★慣れたら少し凝ったHPにしたいと思っています。 プロバイダは『ぷらら』に加入しており、HP用のレンタルスペースを借りる予定です。 OSは 『Windows Me』です。 経験者の方からアドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • Outlook ひな形はどこから?

    Outlook Expressを使用しています。 友人宛にメールする時に、ひな形を利用してカラフルなメール作成を楽しむ時があるのですが・・・・ もともとOutlook Express(以後OEに略)にあるひな形の画像が少なく、気に入ったものがないので、OEのツール→オプション→作成タブ→ひな形 ダウンロードをクリックして保存しておりますが・・・(マイクロソフトの英語サイト) それでもそのマイクロソフトのダウンロードサイトの内容が更新されず、季節外れのものしかない感じです。 ひな形もいまいちなものばかりです。 私が古いところにアクセスしているだけでしょうか? ホームページの素材のような、綺麗な背景(ひな形)が欲しいのですが、どのようにしたら作成したら良いのかアドバイスをいただければと思います。 OSはWindows XP Home Edition IEはVer 6.0 Outlook Express です。

  • HP用問合わせメールの送信について教えて

    OSがWindows Vistaでホームページを作成しています。 フリーソフトのWebを参考に各画面まで作成できましたが、問合わせのメールフォームまでHTMLで作成しましたが、メールを送信するプログラムが分かりません。 簡単に出来る方法を教えて下さい。

  • 雛型の保存

    OS:Win98、メーラー:Outlook Express5.0 メッセージの作成で書式はリッチテキスト(HTML)にて作成しています。 メール本文には画像(gif)と音楽(MP3)を何れもホーム-ページ上にリンクを張っての表示にしています。 このメールを雛型として保存しておき、いつでも好きなときに必要な方にメールを送りたいのですが雛形保存できるでしょうか?

  • Google Chromeのアドレスバー

    Google Chromeでアプリケーションのショートカットをデスクトップに作成すると、 そのショートカットから開いたページはアドレスバーがなくなっていますアドレスバーを含めたものにする又は回復するにはどうしたらよいでしょうか? OSはWindows8.1です パソコン初心者なので、分りやすくご教授いただけましたら助かります m(__)m

  • メールのひな形

    皆様お疲れ様です。 メールの使い方で教えていただきたいのですが、 メール作成時、会社名、ロゴ、名前、等をいつも打ち込んでおります。 保存しておいて1発で呼び出す方法があると聞きました。 その画期的な方法を教えていただきたいです。 ※著名を作ってみるとデジタルIDが取れませんと出てきます。  デジタルIDを取得するをクリックするとページがありません。    使用ソフトはOutlook Express 6です  ロゴはwordに貼ってあるものをコピペしております。 何卒宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • パコソンからの印刷が一切できなくなりました。エクセルシートを印刷しようとすると、接続されていません、と出ます。
  • 製品名:mfc-j6583cdw
  • 環境:Windows10、無線LAN、ひかり回線
回答を見る