• ベストアンサー

スペイン語のporとpara

hakkoichiuの回答

  • hakkoichiu
  • ベストアンサー率21% (250/1139)
回答No.1

難しいことはよく分かりませんが、何時か何処かで次のようなことを読んだことがあるような気がします。 ーーーーー 1) por 行為の出発点となる「動機」を示す。 2) para 「目的」、「目標」、「利益」等、行為の外部的な到達点を示す。 3) 上の1)、2)の区別が明確でないときも多い。 ーーーーー 個人的にはあまりにも抽象的過ぎる説明と感じてなりません。 私自身は実際に使われている例文に接して意味を覚えるようにしています。

noname#47281
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は西和辞典を持っていなくて、西仏・仏西辞典を使っていますが、西仏・仏西辞典では違いが分かりにくいです。

関連するQ&A

  • スペイン語です

    recuerdame hacerte un remedio muy bueno para que te sanes por completo recuerdameは、recordarの三人称だけど、命令形なのでdaになるんでしょうか? 「君にとてもいい薬を作る事を覚えておいてくれ」という意味であっていますか? paraの後のsenesの意味が辞書で出てこなく困っているのですが、何のタイプミスでしょうか。お分かりになれば教えてください。もしよければ、para以降の訳もつけてもらえると助かります。 英語みたいにmake lobeとかhand over等、スペイン語の熟語を勉強したいと思い書店を見たところ、熟語が載っている本が見当たりません。もしもお勧めな本を知っていたら、紹介してください。 よろしくお願いします。

  • スペイン語で

    お世話になっております お願いしますは、スペイン語でPOR favorですが お願いがありますは、スペイン語で何と言いますか? 3個、お願いがありますとスペイン語で言いたいのですが・・・ すみません。宜しくお願い致します

  • スペイン語で「だから/なので」ってどういえばいいですか?

    独学でスペイン語を勉強している超初心者です どなたかアドバイスいただけると嬉しいです 例えばスペイン語を話す人たちが、私といる時にしばらくの間スペイン語でペラペラと会話をした後に 「ごめんね、スペイン語でばかり話しちゃって」 と気を使って言ってくれたときなどに 「今スペイン語を勉強しているから(聞いているだけでも勉強になるので)問題ないよ」 という場合の、「から」の部分(英語では so)をどういっていいかいまいちよく分かりません 辞書で「だから」を引いてみた所 por eso, por lo, tanto, asi' que などが出てきましたがうまく文章に出来なくて困っています 何とか少ない知識を集めて自分で作ってみた文章は以下です。スペイン語が打てないのでアクセントなどが無く、見にくくてすみません Estoy estudiando espanol tanto no hay problema. No hay problema porque estoy esutudiando espanol. 宜しくお願いいたします

  • オルト メタ パラ

    「メタ」「パラ」は副詞(もしくは前置詞)なのに、「オルト」だけが形容詞なのは、なぜですか。 下記サイトを見ると、「イプソ」といふのもあるさうですが、これだけラテン語にしたのは、どうしてなのですか。 http://chemieaula.blog.shinobi.jp/Entry/247/

  • スペイン語のジョーク オチがわかりません。

    スペイン語のジョークです。 Mari'a, (?) por que' no ban~as a los nin~os? (?) Para que'? Si los conozco por la voz. -マリィア、どうして子供達をお風呂に入れないの? -どうして? 声でわかるわ。 のような意味ですか? どうして面白いのか解りません。 おしえてください。

  • スペイン語で何と訳すのでしょうか?

    『愛をあたえることによって、愛することによって。』 ↑これをスペイン語で訳すとどうなるのでしょうか? いろいろ調べてみたら、  『Donda amor , por amor.』 となるんですが、 これをスペイン語から日本語に変換してみたら、 『、愛を愛をあたえる。』 となってしまいます。。。 スペイン語もいろいろ方言があるかと思いますが、標準語的な言葉で訳して頂けると助かります!

  • スペイン語の文法前置詞+関係代名詞

    スペイン語の文法前置詞+関係代名詞 La Casa de atras ha recibido la buena nueva de que para Navidad entregaran a cada uno un cuarto de kilo de mantequila extra. アンネの日記からの文です。対訳本があるので意味は分かるのですが、なぜ DE que と 前置詞が必要なのでしょうか? ないと意味が変わったり通じなかったりするのでしょうか?英語でも似たような使い方をしますか?お願いします。

  • 刻印文字(結婚指輪)のスペイン語を教えてください。

    こんにちわ。 教えてください。 このたび、結婚指輪を購入し、刻印する事になりました。彼がスペイン語が好きなので刻印しようと思っております。 Para Nami (For Nami) Para Hiro (For Hiro) であっていますでしょうか? なお、「ナミの為にヒロより」「ヒロの為にナミより」 と言う風にするにはスペイン語だとどうなりますでしょうか? どなたか教えていただけると助かります。

  • スペイン語の和訳お願いします。

    スペイン語の和訳お願いします。 muchas gracias a todos mis amigos,amigosy familiares por los saludos en mi cumple.. acordado un abrazco por haberse bendiga.. recien llego a mi casa q rico es festejar el cumple jajaja.. mentira too tranki saudozz para todos..:):)

  • スペイン語で、「結論から言うと・・・」はなんと訳したらいいでしょうか?

    スペイン語で、「結論から言うと・・・」はなんと訳したらいいでしょうか?? Gracias por su ayuda!