• ベストアンサー

更年期障害と薬の副作用でかなりまいってます

乳がんの手術後から生理を止める為のホルモン剤を服用しています。 さらにPTSDによりパキシルとマイスリーを1錠ずつ服用しています。  その為か更年期障害がきてしまい、突然の発汗、寒気が交互にあり1日何回着替えるかしれません。さらに、めまいもひどく不眠もあります。 3歳と6歳の子育て中で疲労もひどいのですが、何か薬でよくなる方法はないでしょうか。主治医は時が解決するというのですが、1日過ごすのがとてもつらいのです。漢方がよいとも聞きましたが、何をどうしたら良いかわかりません。どなたか、良い方法を教えてください。

  • 病気
  • 回答数7
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chamimi
  • ベストアンサー率25% (35/136)
回答No.4

すみません。コピペしたため誤解を招く文章になってしまいましたね。「大豆イソフラボン」と書けばよかった。これが、女性ホルモンのエストロゲンと分子構造が似ていて同じ様な働きをするものです。大豆イソフラボンは、分子構造がちょっと似ているだけで、けっして女性ホルモンではありません。(毎日、豆腐や納豆食べていたら体が女性になった「男性」はいません) ここで、体に良いものの紹介。 抗ガン作用がある野菜に、「ブロッコリースプラウト」があります。これはブロッコリーの新芽です。(「ブロッコリーのもやし」というと解り易いかな) ブロッコリースプラウトに大量に含まれている、スルフォラファンには、発ガン性物質が体内に入って来たとき、解毒酵素を活性化させて、ガン細胞の増殖を抑え、そして、体内に出来たガン細胞を無害な状態にして身体の外に出す排泄効果もある物質なのです。 アレルギー体質でなければ「舞茸」をお薦めします。(舞茸の「マイタケD-フラクション」という成分は、免疫力を向上させる効果があるのでアレルギー反応を強めてしまいます。) 「マイタケD-フラクション」は、ガンに対する自然治癒力を高め、抗ガン剤の副作用を軽減します。 以上は、発掘あるある大辞典で「ブロッコリー」、「舞茸」で検索すると出てきます。 あと、活性酸素の消去能力が高い「ジュアールティー」がいいです。体のさびつきを予防します。自然治癒力が向上します。とても飲みやすいお茶です。 ↓「JUAR TEA(ジュアールティー)」。デパートの健康食品売り場で買えます。

参考URL:
http://www.apress.co.jp/juartea/
mariina
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。「ブロッコリースプラウト」は、ちまたで話題になっているので知っていました。とてもよさそうなので、食べてみたいと思います。舞茸も大好きです。(しかし、アレルギーがあり喘息持ちです)「JUAR TEA]も購入してみようと思います。勘違いしてしまってすみません。 やれる事は何でもためしてみようと思います。(金額にもよりますが・・・)

その他の回答 (6)

  • caolingo
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

初めまして。私が更年期に良いと聞いたのはプラセンタ(牛の胎盤エキス)です。こちらは注射、錠剤の両方があり併用するのが一番効くと聞きました。更年期障害だけではなくホルモンバランスや冷え性、アトピーなどと体のあらゆるところに良く、また薬ではないので副作用もないとの事です。私の母も更年期障害で週に一度プラセンタの注射を打ちに行って行っていますが少し楽になったと言っていました。でも効果は個人差があると思います。私も自律神経失調症で錠剤を飲んでいましたが副作用などは全くなかったです。費用は注射は保険がきかず、一回2000円程度でお医者様の診断書があれば保険がきくところもあるとか聞きました。錠剤のほうは約1ヶ月分で8000円くらいだったと思います。全ての病院で行っているわけではないと思いますが、大きな病院よりクリニックなどでやっているところが多いようです。こんな情報しかありませんがお役に立てれば幸いです。

mariina
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。  プラセンタは、女性ホルモンの補充とは違うのでしょうか。 女性ホルモンを補充すると、更年期にはよく効くらしいのですが それでは再発の心配があります。本当にやっかいです。 でも、もう少し詳しく調べてみます。   ありがとうございました。

回答No.6

とても辛い経験を思い出させてしまった様で言葉もありません。 体の傷と心の傷でずたずたになって退院するのが私たち患者です。 その上にまだ容赦の無い現実がmariinaさんを襲っていたのですね。 本当にそれに堪えて良くぞ生き抜いてこられました。 できることなら背中をよしよししてmariinaさんをしっかりと抱きとめてあげたいです。 でも今は戦いの真っ最中。 癌と言うせまりくる敵から全速力で逃げているところです。 どうかどうか逃げ延びてください。 私には祈る事しか出来ませんが・・・ そして最後に大切な事をいいます。 手術を経験してもあなたの女性性にはいささかの変化もありません。 あなたはあなたです。 だからこれからも変わらずに胸を張って生きていってくださいね。 応援しています。

mariina
質問者

お礼

kasumiyamaさん、心温まるご返事本当にありがとうございます。 ええ、絶対にがんという敵につかまったりはしません。 つかまってなんて いられません。 子供たちのためにも、そしてこれからの楽しいはずの私の未来にも。  kasumiyamaさんの優しい言葉で本当に救われます。 大変な思いをした分、人に優しくなれますよね。 私も道で困っている人を見ると、素通りできず助けてあげたくなります。  人生は一度しかありません。悔いの無い様 いろいろなことにチャレンジしたいと思います。もともと、うるさいほど明るい性格なので周りの人にうらやましがられます。いろいろとありがとうございました。

回答No.5

kasumiyamaです。 一般向けしない経験談をご披露し、却って混乱させてしまったでしょうか? 心配です。 私は脇に転移していましたが放射線治療はしていません。専門の先生が不在(月に何度かの通い?)だった為か、主治医の判断なのか分かりませんが一度も受けずじまいです。 2ヶ月も入院していたのは術後、原因不明の微熱が続いた為、リハビリが遅れたからです。もともと弱いたちで無理は利かない体なのですが、結婚して子供(2人) ができればそうも言ってはいられません。 永年の無理(元気な人から見ればたいした事は無いかもしれません)が蓄積されていたのでしょう。入院中もそして退院して半年近く、尋常でない疲労感に苛まれました。 私にとって「ストレスと疲れ」は再発の2大因子なので、1年くらいは家の中で ふらふら・・疲れたら横になるという生活をしました。(多少の出費には目をつぶって。命に勝る物は無いので) まだお若いと言っても通いで放射線治療をし、家に帰れば横にもなれず1歳児の世話なんて、どうにかならなかったのでしょうか? mariinaさんを助けてくださる人はいらしゃらないのですか? 普通の健康なお母さんでも3歳と6歳の子育てはとても体力がいります。 「何か良くなる薬」も必要ですが、現在の生活を根本から見直してご自分の肩に のしかかっている荷物を少しでも軽くする方法を考慮に入れていただきたいのです。この病気はたった一人の努力や頑張りでどうにかなるといった類の病では ありませんから・・・ 長期戦ですし、絶えず気持ちのありようと深くリンクしている病気です。 どうかそういった面からもお考え戴けたらと思っております。

mariina
質問者

補足

kasumiyamaさんのメールを読んで入院中や退院後のつらさが頭の中をかけめぐって涙がこみ上げてきました。再婚して子供が生まれたと思ったら10ヵ月後にがんの告知、さらに再婚相手の暴力依存症がますますエスカレートし退院した次の日はふとんで横になったら「俺が仕事でつかれているのに、なぜ横になっているんだ!」と言われそれからは一度も横になることは許されませんでした。入院も強制的に退院させられ 結局退院後何度かの家出を経て5ヵ月後2人の子供を連れ完全に家を出ました。本当に怖かったのです。 そして、今は一人で再発の恐怖と戦っています。でも、ご安心ください。 行政や親族が今では心の支えになっています。仕事も退職し今はやっと本格的に休もうと、ついこの間決心した所です。子供たちも不安定ですし、私も更年期障害がとてもきついので働けません。働き虫だったのでここまで来るのに随分時間がかかってしまいました。入院前後からどんどん減っていた体重も(ストレスと食費のきりつめで)家を出たときは12kgの減少でしたが今では10kg太りました。(ホルモン剤の副作用もあるらしい) 去年は子供が2人とも反抗期でダブルパンチでした。 本当はいつも話を聞いてくれる人がそばにいるといいんですけど・・・

回答No.3

私は9年前に手術した元患者です。 現在ほぼ元通りの生活を送っています。 私の患者暦はあまり参考にならないと思いますがこういうケースもあるということでお読みください。 患部はうずらの卵大で小さかったのですが脇に転移(11分の4・・つまり4個)していました。再発率6~70パーセントと言われ退院。 初めての長期にわたる入院生活(2ヶ月)を経験し私には現在の医療に対する不信が渦巻いていました。 それはデリカシーの無い告知、名前だけのインフォームドコンセント、患者の身分の低さなど数え切れません。 主治医は優しかったのですが信頼感が持てませんでした。 (ある事情により転院は無理) 通院になり抗がん剤を1年半、次にホルモン剤を2年位出されました。 しかし私はその薬を殆ど口にしていません。 抗がん剤には現在も賛否両論があり1割の効能に9割の副作用とかいわれる薬も少なくはありません。 そしてホルモン剤にいたっては更年期よいらっしゃいという薬です。 これからの自分の人生と薬の副作用及び再発率を天秤にかけ、大胆にも私は薬を飲まないという選択をしました。(主治医には内緒で) 医療従事者から見れば自殺行為に等しいものと思います。 (その代わりにサメの軟骨のサプリメントを飲みました) 私は10代の頃から自律神経失調気味で少し風が吹くだけでぞくぞくッとする様に すでに更年期に近い症状に悩まされていました。 それが分かっているだけに、生活の質(QOL)を落とし、不定愁訴の嵐の中で生きていく事より寿命は短くなるかもしれないが(誰もそうと決め付けられない) 普通に生活する道を選びました。 それで再発しても仕方が無いと腹をくくって今まで生きてきました。 手術した時が30代後半で9年経ち現在本物の更年期に悩まされています。 イソフラボンをはじめ自然の物から抽出したサプリメントを飲んでいますが 時々吐き気を伴った頭痛に襲われる事があります。 私はそれだけでも辛いです。そうなると寝込んでしまいます。 しかしmariinaさんは子育てをしながら再発の恐怖と闘い、まだその上に重い重い更年期症状に悩まされておられる。 どんなに大変な毎日か・・・ 言葉を失います。 主治医は男性ですしこの辛さ大変さは理解してはいないでしょう。所詮は他人事です。だから「時が解決する」なんて寝ぼけた事をいうのです。(怒!!) でも、私は決して自分の選択を薦めません。 私は苦悩の海からかろうじてこの一筋の藁にすがりました。 私の生存は奇跡的かもしれませんし、何事も結果論です。 あせらずいろいろな情報を集めて納得いくまで検討してください。 悩み苦しみ、その上で決断すればもう迷わない事です。 同じ悩みを持つ患者として少しでもお役に立ちたいと思っています。 又何かご質問があれば何でもお尋ね下さい。

mariina
質問者

お礼

kasumiyamaさん回答ありがとうございました。薬を飲まないという選択をされたとの事、勇気のいった事でしょうね。薬というのはどこまで信頼していいものかサッパリわかりませんが、いまのところホルモン剤は続けるつもりでいます。私も脇のリンパの11個のうち6個に転移の形跡があったので放射線治療をしました。真夏で、通院でやったのでとにかく疲れました。帰宅すれば、1才の子供の世話がまっていました。横になることは退院後からも不可能でした。とにかく今は現実と真正面に向かって頑張らなければと思っています。又、不安になった時や情報がほしい時メールさせていただきます。その時は宜しくお願いいたします。

  • chamimi
  • ベストアンサー率25% (35/136)
回答No.2

更年期障害を防ぐ食べ物は、「大豆」です。「納豆」はもっといい。大豆のエストロゲンと呼ばれるポリフェノールの一種は、女性ホルモンのエストロゲンと分子構造が似ていて、同じ様な働きをするため、更年期の冷え症や生理不順の解消に効果があるのです。 ↓発掘あるある大辞典のTOPページの上にあるキーワード検索に「更年期障害」と入力して検索するたくさん検索されます。ここには、更年期障害に有効な食べ物がのっています。参考にしてください。あと「納豆」で検索すると面白いですよ。納豆嫌い解消法とかがあり、納豆のおいしい食べ方が紹介されています。

参考URL:
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/index.html
mariina
質問者

お礼

chamimiさん回答ありがとうございます。「納豆」は大好きです。(ここのところ食べてなかったなあ)ただ心配なのは、がん再発防止のため生理をホルモン剤で止めているので、女性ホルモン=エストロゲンが体内に入ると再発の原因になるのでは?という恐怖があります。つまり、ホルモン剤の補充ができない・・・ということなのです。でもきっと いい方法がありますよね。発掘あるある大辞典、参考にさせていただきます。  結構 面白いんではじからはじまで読んでみるつもりです。 本当にありがとうございました。

noname#19877
noname#19877
回答No.1

私も一年前乳がんの手術をしてホルモン剤を服用していますので更年期症状についてはよくわかります。でも、私は更年期を過ぎた年齢なのであなたとは一寸違うかもしれません。それでも再び更年期症状に襲われ大変辛い思いをしました。現在は体が薬に段々馴れてきたようで大分普通の日常生活が出来るようになりました。でも、後4年間薬を服み続けるのかと思うと憂鬱になりますが、再発は困るので頑張ろうと思っています。男の先生の場合更年期症状の辛さがわかって頂けないので残念です。 さて、乳がん手術前後の方で作っている「イデアフォー」や、「曙会」などという会を御存知でしょうか。私は実際には参加したことはないのですが、お薬などについても専門家を招いて勉強もし、会員同士詳しい情報の交換などもしているようです。色々な相談にも乗ってくださるそうですから、いっぺん上記の名前で検索なさるとよろしいかと思います。メールでの御相談も出来るようです。一人では心細い(特にお若い方は)ことでも同年代何人かでお話し合いになれば何倍かの力が湧いてくると思います。私がかかっている病院では30代の方が非常に多くて、先生も「子供さんのいる若い方はなんとしてでも治してあげたいですね」とおっしゃっています。 「がん治療最前線」という雑誌を本屋さんでよく立ち読みします。乳がんの事が多いので役に立つ所があるかもしれません。乳がん専門医のQ&Aもあります。 大してお役には立てないのですが小さいお子さんがいらしやるので思うように動けず大変でしょうから、うまくヒットしなければ御連絡下さい。調べてお返事致します。 お互いに頑張りましょう。

mariina
質問者

お礼

Mansyuさん、ご返事ありがとうございます。実はあけぼの会のメンバーです。そうですね、あけぼの会に連絡をとるのもひとつの方法でした。この会はメンバーも多く返事もかなり遅くなるのではと思う自分がいました。でも、あせっても仕方がないですよね。何をやるにも疲れてしまうので、どうしてもホームページにたよりがちです。(自分の住所を書くだけで汗ビッショリになり苦痛なのにパソコンの前に座るとぜんぜん平気なのです。不思議です)「がん治療最前線」という本は知りませんでした。ぜひ、参考にさせていただきます。がんばり過ぎない程度にがんばります。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 更年期障害なんですが・・

    足は冷たいのに手や顔が火照る、生理が不順などの更年期障害の症状が出ています。 食事を改善し、漢方薬を服用していますが、どうしても寝ている間の寝汗がひどく、特に顔と首にびっしょりと汗が出て、それが冷えたり、気持ちが悪くて目が覚めます。 首にタオルを巻いて寝たりしているのですが・・ 最近、あまりぐっすり朝まで寝ることもできず・・・ 何かいい方法がありましたら教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 更年期障害と乳がん

    アラフォーです。 自身が乳がんである診断を大学病院で受けました。 追加検査の結果後、抗がん剤治療に入りたいと聞いている段階です。 疑いかけられて即座に更年期障害対策で飲んでいた (別のところで処方されてます) ツムラの女神散、六味丸をやめるように言われ、やめました。 やめたら絶対症状が出るのでと相談したところ、 (いろいろ出ました) 頭痛対策にカロナール、不眠対策にマイスリーを 出して頂きましたが、 手足のむくみ+熱さ+ダルさが辛く、 もうちょっとなんかないんですか…という感じです。 〇治療方針が定まってからでもいいので、 更年期対策の何らかの薬を出して頂く事は可能でしょうか。 〇もう一つ。血液検査でエストラジオールの値が183.8と出ました。 更年期であるかの判断に使われるようなのですが、 正常値みたいですが、「更年期障害とはいえない」という事なのでしょうか? 先日軽いパニックで聞きそびれました。 間違いなく更年期障害であり、抗がん剤を使っていても飲める薬が もっとあるというのであれば、大学病院の専門科(婦人科?)に かかりたいと思います。 次回の検査結果を聞くための診察の際に言いだしていいものか迷って 質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 更年期障害を遅らす為にはどうしたらよいですか?

    44歳女性です。生理が不順になり、病院で血液検査をしてもらいました。 結果は、FSHが36でエストラジオールが14以下でした。 医師から更年期障害に片足を入れた状態だと言われました。 更年期障害の症状は生理不順の他には別にありません。 このままだと、早くに閉経になってしまうので、 それを遅らせる為に、ホルモンの薬か漢方薬かで治療をした方がいいと言われました。 ホルモンの薬は癌になり易いとか聞いた事があるので、あまり気がすすみません。 漢方薬は副作用などあるのでしょうか?。 担当医から「漢方薬は、人によって効かない場合がある。」と言われました。 どうすれば卵巣機能を低下させずに女性ホルモンを減らさないようにできますか?。 更年期障害は誰もが通る道なのでしょうが、 なんらかの方法で、機能低下が改善されるのであれば、 努力してみようと思っています。 適切な治療方法があれば教えてください。 副作用がなく安全で効果がある薬や食品などがあれば教えてください。

  • 男性の更年期障害について

    58歳男性です。1年半前に母を亡くしたのをきっかけに、急に自律神経失調の症状がひどく出てきました。 まず就寝中の頻脈発作(24時間心電図で分150)です。心臓には異常がないとのことで精神科にまわされましたが、抗不安剤等の薬では良くなりません。 就寝中の頻脈は1年ほどでひどくはなくなりましたが、心臓神経症、不眠症になりました。 その後、不安神経症状が続き、うつ症状、疲労感、ふらつき、強い眼精疲労、温度変化についていけない、頭重感等の症状がつらい毎日です。 数ヶ月前に男性更年期の血液検査で更年期障害であることが分かりました。DHEAを飲みはじめ、うつの状態は改善されるのですが、かゆいニキビがでて、朝方布団の中での頻脈が気になりましたので、現在は服用を中止しています。 血液検査の数値は以下のとうりです。 DHEA-S 186    テストステロン 3.41    遊離テストステロン 4.1 FSH  3.06    すぐに、ホルモン補充の治療を受けるべきか、その他対処の方法をお教え下さい。なお薬の感受性が非常に強く、副作用が強く出るため、デパス、レンドルミンは4分の一程度、インデラルは10分の一程度に小さく割って、頓服で飲んでいます。よろしくお願い致します。

  • 更年期障害気味の母に薬を勧めたい

    最近(ここ2ねんぐらい)どうも母がいらいらしています。 天気が悪く、洗濯物ができないとイライラしたり、 もともとそんなに家事は好きではなかったようですが、 家事もほとんどやらず、 食事をつくるだけ、 あとは、なんだかんだいって(疲れた、頭が痛い、なんかだるい) すぐねてしまいます。 ある日突然性格ががらっと変わった訳ではなく、 もともと少し体調が悪いと家族に八つ当たりをする性格だったので こんな感じだったかなとすませてきましたが、 ちょっと最近ひどすぎるので悩んでいました。 そんなときにたまたまテレビで更年期障害についてやっていて なっとくしました。 私は少し前に、うつ状態になったことがあり、 母に内緒で、 ロート製薬の和漢線を服用していました。 それは結構効いた気がしたので 母にも更年期障害用の 同じものを服用するようにすすめたいのですが、 母を傷つけないように 勧める方法はないでしょうか

  • パキシル副作用。パニック障害

    パニック障害、パキシル副作用は飲み始めてすぐ出る物ですか? パニック歴10年位になる34歳です。 発症当初に飲んでたパキシル10mgでの治療を昨日から再開しました。 理由は、数年振りに起こした大きな発作以来、小さい発作までも出る頻度が上がり、家事もままならない日が続いて居る為です。 漢方の抑肝散エキスで様子見をしましたがダメで、パキシルを再開しました。 発症当初も10mg。それで発作がなくなった為、10mg以上は服用無しで、数年服用し、飲み忘れも多々ありましたが、すんなり断薬しました。 それ以降はソラナックスのみで来ましたが、発作を起こして以来、予期不安みたいな症状が常にあり、 先生と相談で、パキシル治療が決まりました。 質問なんですが、知恵袋でも良く、副作用が辛いと目にします。 パキシルの副作用は服用してすぐに出る物なんでしょうか? 以前服用していたのが、かなり前な為、どんなだったか、いまいちわかりません。 宜しくお願い致します。

  • パキシルの副作用について

    かなり不安になったので質問させて下さい うちの母がパキシルを飲んでいて、ただ今断薬中なんですが 1週間位前から副作用に悩まされており、 めまい、吐き気、頭痛、疲労感、発汗、発熱、シャンビリ、など 出るといわれている副作用はほぼ出ているようで、医師に相談しましたが耐えて下さいとの事・・・・・・ そんな中、つい先程就寝中の母の様子がおかしく 寝ている筈なのに5分間隔でしきりに笑い出し、何があった?大丈夫か?と聞いても笑い続けているんです こんな事初めてで、断薬が原因なのか、ほかに何か原因があるのか分かりません 服用の薬に関してですが、パキシル以外の服用薬はありませんでした パキシルは、突然笑い出すなんて副作用もあるんでしょうか・・・ ご存知の方いらっしゃいましたらどうか教えて下さい  

  • 更年期障害でしょうか

    母が、数年前から、異常に眠気がひどく、一日中倦怠感で、とにかく眠くてしょうがなく、寝ています。 出かけることも億劫がります。 常にだるそうです。体にも表情にも活力を感じません。 何に対してもやる気を起こしません。興味も持とうとしません。頑張ろうとしません。生きる楽しみを失っているような、元から無趣味な人なので、何かを始めることもしません。私が色々と進めても拒否します。 仕事は毎日4時間だけパートをしています。休まずに皆勤賞です。 仕事仲間と、週に何回かはランチをしにいってるようですが、それ以外は人と会いたくないといい、人と会うことはしません。 また、お昼はいいけれど、夜、外出することは拒みます。夜外出することは、気分が乗らないようです。 自宅から5分圏内以外の場所へな行きたがりません。 ちなみに母は50歳です。これは更年期の症状でしょうか? 産婦人科にも、心療内科にも、いくら勧めても行こうとしません。 断固としてNO!といいます。 どうしたらいいのでしょうか。 心配です。まだこれからの人生を楽しんで欲しいです。 病院を拒む母なので、せめて市販薬(漢方など)でいいものありますか? 漢方薬や、市販薬など、医者に行かなくていいなら、飲んでもいいと本人は言ってます。 何か、良い方法ありましたら、教えてください

  • 副作用でしょうか?

    鬱で病院に通っています。 今まで「パキシル」と「デパス」朝晩飲んでいたのですがお医者さんと相談し、4日前から「パキシル」を止めて「デパス」と漢方薬の「半夏厚朴湯」を飲んでいます。 「半夏厚朴湯」を飲み始めてから、胸がムカムカして吐き気がしたり、頭重とめまいでフラフラして一日中気分が悪い状態です。 これは、「半夏厚朴湯」の副作用なのか「パキシル」を止めたことで出た症状のどちらなのでしょうか? かかっているお医者さんが「あまり漢方に詳しくない」と自ら言っていたので「半夏厚朴湯」が体質に合ってないのではと思っいお薬110番というHPで調べたたりもしましたがよくわかりません。 また、漢方薬は食前又は食間の空腹時に飲むようにとHPには書いてありましたが私の処方箋には朝晩食後服用となっていました。この飲み方でいいのかも疑問です。

  • 不眠気味で、お薬以外で何とかしたいです

    最近、また不眠気味になってきました。 不眠のご経験がお有りの方、いらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。 一昨年の一時期、不眠気味で、内科でマイスリー10mgというのを処方されました。 副作用が出ましたので、すぐに同じ内科でお薬を変えていただき、 マイスリー5mgとソラナックス0,4mgを処方していただき、服用しておりました。 2ヶ月ほどで、不眠も軽減されました。 ずっと問題なかったのですが、このところ、また不眠気味です。 同じ内科でもよいのですが、できれば、処方薬は飲まずに、 市販薬や漢方のような物などを選びたいと思います。 寝室にはセキセイインコのケージも置いているので、人間用のアロマテラピーは使いたくありません。

専門家に質問してみよう