• ベストアンサー

妊娠初期です。市販薬で飲んでもいい風邪薬は??

simakawaの回答

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.8

かぜ薬と言うのは,実に沢山の成分が入っています.妊婦にとって絶対安全な薬と云える薬なんて殆どないと思います.(実験出来ないわけです.) それと未だかぜに効く薬と言うものは存在しません.出るのは副作用だけです.効能・効果欄を良く読んでみれば分かりますが,症状の緩和だけなのです.しかもこれさえ飲んだらすっきり効くというほどの効果がありません. 要は今は飲まない方がいいと言うことです.よく漢方は安全だと言われますが,やはり同じ薬です.同じ句副作用は起きます. 暖かくして寝るのが一番です.うがい,手洗いを励行します.できれば常時マスクをして,のどの保温と保湿を保つのが一番ウイルスに対し効果あります.

HoneyYUKI
質問者

お礼

回答ありがとうございました(^-^) 昨日病院に行って処方してもらいました。 熱がぐんぐん上がり不安だったので・・・ 今日になったら熱が下がったので薬はなるべく飲まないようにと 思っています。 私も薬はあまり飲まないほうが良いと思っているほうなので☆ ただ赤ちゃんがお腹にいることがわかったので 熱のせいで流産してしまったら・・と考えると やっぱり飲まずにはいられませんでした! 熱はさがったのでうがい!手洗い!頑張ります(^-^) ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 妊娠初期の風邪について・・・

    今生理予定日から一週間過ぎました。2日前くらいに 妊娠検査薬で調べてみたら、陽性でした。今、5週目 位だと思うのですが、まだ産婦人科にはいっていません。 もう少ししたら病院へ行こうと思っているのですが、 風邪をひいてしまったらしく、熱は37.09くらいなのですが、鼻水・鼻つまりがひどく、のども痛いです。 妊娠初期は薬には気をつけたほうが良いと思うので 自然に治したいのですが、良い方法(食べ物など) ありますでしょうか? もう少し様子を見た方がよいのか、それとも、明日にでも病院へ行ったほうが良いでしょうか? 産婦人科へ行ったら、お薬が処方されるのでしょうか?その薬は赤ちゃんに影響はないのでしょうか? 一度、中期で流産し赤ちゃんに脊髄に異常が見つかったので影響があるのであはないかと、とても心配です。 よろしくお願いいたします。

  • 妊娠初期の風邪

    妊娠6週の初妊婦です。 昨日9度近くの熱が出て1日寝こんでました。 熱と体が痛いのとだるさと寒気の風邪でした。 頭痛、腹痛などはなく薬も飲んでません。 今日は6度7まで下がりました。 でも、風邪前まで胸がはってて押したら痛かったのに、今は全く痛くありません。はってる感もありません。 明日産婦人科に行きますが、今にも流産しそうで怖いです。 妊娠初期の高熱は流産の危険はありますか?

  • 妊娠中の風邪

    私は今、妊娠8週目の妊婦です。 今朝から、寒気がして熱っぽく喉も痛くて、なんだか風邪っぽいのですが、すぐに産婦人科に行ったほうがいいのでしょうか? 妊娠初期の風邪って、流産になりやすいですか?不安でたまりません。

  • 妊娠している可能性があるときに飲める風邪薬はありますか?

    一昨日から咳が止まらず、38度以上の熱が続いてます。 いつもなら市販の風邪薬や医者で貰った風邪薬を飲んで治していますが、 妊娠をしている可能性があります。 妊娠している可能性があるといっても産婦人科に通っているわけでも 基礎体温をつけているわけでもなく、子供がそろそろ出来てもいいかなあ、 という気持ちで避妊してないだけなのですが…。 明日からは仕事に行きたいのでなんとか熱を下げたいのですが、 呑んでもいい薬ってあるのでしょうか。 結婚して引っ越したのでかかりつけのお医者さんはいません。

  • 妊娠15週の風邪薬

    妊娠15週で風邪をひきました。若干、熱もあったので、土日ということもあって、○ムラの葛根湯を飲みました。じつは一人目妊娠中も風邪をひいて産婦人科から薬を頂いた物が○ムラの葛根湯だったので、今回、薬局から買って飲みました。今も治らないので飲もうかと思っているのですか良くないでしょうか?

  • 妊娠初期_風邪

    教えてください。 生理予定日2日前位に検査薬にて検査を行ない、 陽性反応が出ました。 と、同時に風邪を引いてしまいました。 生理予定日を2日過ぎても生理はこなく(いつも遅れません。)、 妊娠しただろうと思い、風邪薬の件もあるので、 早いかな?って思いながらも土曜日に病院にいきました。 案の定、何も発見できず、 子宮外妊娠、流産、早いから(4週5日目)だから見えない。 のどれかです。という診断でした。 今日の体温はまだ高温期です。 妊娠していると思っていたけど、子宮外妊娠、流産という 言葉を出されると、びっくりしてテンションが落ちてます。 また、風邪がひどく弱い薬を処方していただこうと思ったのですが、 普通の総合感冒薬(葛根湯など)なら、飲んでも大丈夫といわれました。周囲は薬はやめておけば??と言うので、私もやめた方がいいと 思い、飲んでいません。 でも、咳が出ます。。。 妊娠初期に風邪を引いていれば、お腹の赤ちゃんに影響がありますかね??薬を飲んで、早く治した方がいいのでしょうか。 私は本当に、妊娠をしているのでしょうか? 普通に、妊娠しているのでしょうか?? 風邪による、影響はあるのでしょうか? 薬を飲むことによる影響はあるのでしょうか?? 凄く不安です。 2週間後にきてください、って言われましたが、 2週間待つのもしんどいし、違う病院に1週間後くらいに 行ったりしたほうがいいのでしょうか??

  • 妊娠が発覚。風邪薬を飲んでました。大丈夫?

    二人目が欲しくて、なかなかできず、一年経ち、ようやく、今日、産婦人科で妊娠が確認できました。 でも、生理日予定前後くらいに風邪をひいてしまい、「多分今回も妊娠はしなないだろうな」と思い、薬を飲んでいました。(市販の風邪薬と栄養ドリンク、鎮痛剤) 妊娠がわかって、心配になってきました。 大丈夫でしょうか?

  • 妊娠しているとは知らずに風邪薬を飲んでしまいました・・・。

    3ヶ月前、生理が止まったので妊娠かどうかを産婦人科に調べに行ったところ、結果は陰性でした。 妊娠していないと思っていたので風邪薬を沢山飲んでいたのですが、 3日前 妊娠3ヶ月であることが発覚しました。 妊娠していたら絶対に生もうと思っていたのに、 薬を飲んでしまったので、生むべきかとても悩んでいます。 とても不安になってきました。 やはり中絶した方がいいのでしょうか? 初めての妊娠なのにとても悲しいです。

  • 妊娠中の風邪薬について。

    妊娠中の風邪薬について。 現在妊娠27週です。咳(夜寝付けずに何度も起きます)と鼻づまりが辛いので産婦人科を受診し薬を飲んでいます。 処方された薬は、PA錠とフロモックスです。 それでも良くならないので、今度はユナシンを処方されました。 風邪症状が出てから2週間になりますが、一向に体調は回復しません。 産婦人科で処方された薬とはいえ、2週間も薬を飲み続けて赤ちゃんに影響はないのでしょうか?咳も一旦出ると、なかなか止まらずとても辛いです。こんなに咳ばかりしていたら赤ちゃんも辛いだろうな…と思うのですが。 再度産婦人科で薬を出してもらうべきか、他に症状を緩和する方法とかありますか? 似たような経験をお持ちの方いらっしゃったら、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 妊娠検査流産

    4月14日に生理不順で産婦人科にかかりました。その時妊娠検査もして妊娠していませんでした。もらった薬は、排卵させて生理が来る薬と説明おうけました。貰った薬は、10日分貰いました。風邪で4日間遅れで10日間飲みましたが、生理が来ることはなく翌月5月14日に妊娠検査をしたら陽性が出ました。5月30日に産婦人科に検査に行った時最終月経を聞かれたので最終月経は、2月17日から7日間と説明しました。あと薬の事も説明しました。そしたら赤ちゃんが14週位ないといけないのに成長していない心音も確認出来ないので流産と言われました。本当に流産しているのでしょうか?また、1週間後にまた行かないといけないのですが、1週間で確実にわかるのでしょうか?

専門家に質問してみよう