• ベストアンサー

家賃トラブルについて

両親の事での相談です。 今回、高齢で仕事もなくなり、長年住んだ借家から市営住宅へ引っ越すことになりました。 退去の連絡を、大家さんにしたところ、未払い分を一括で払って欲しいとの話があり 内容に覚えもないことから、話し合いに応じることにしたそうです。 未払いは昭和63年から平成16年までにかけて所々あり、なかには5年以上支払っていない期間もありました。合計175万円でした。 平成16年からは、私が通帳を管理し払い込んでいました。この間の未払いはありません。 母親が払っていなかったようなのですが、父は寝耳に水で、その間催促も、未払いの報告も来ていなかったようです。 現在は、国民年金とたまにアルバイトをして生活していますが、大家さんからの請求は続いています。 仕事がある時であればなんとか出来たかもしれませんが、高齢になっての支払に、困っています。 貯金もなく、誠意としてなんとかかき集めて60万は払ったのですが、大家さん側として、減額の考えは全くなく、今後どの様に対処したら良いか困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#174466
noname#174466
回答No.5

以下ご質問にご回答申し上げます。 >私も直接会ったときに、残金返済を求められました。 こういう場合、私が払う事になるのでしょうか? 民法上支払義務はありません。 大家さんは未払分の肩代わりをしてくれと言っているだけです。 親子であれば連帯責任?というまかり間違った認識が横行しています。それぞれ別人格じゃないですか。これは全くのおかど違いでして大家さんは法的には「強要」しているにすぎないのです。 あなた様に肩代わりを『お願い』するのであればまだ別ですけど、高圧的にものを言う立場ではありません。 あなたが大家さんへ恐怖心を抱き、お金を支払ったとしたら・・・大家さんは恐喝になります。 参考にですが お子さんが未成年で債務を作っても親が支払わなければいけない義務はありません。 契約は口頭でも成立しますから、あなた様が勘違いをされて要求を受け入れないことです。 また破産申立ですが、実際に申立費用はかかりますし「破産者」となることでご両親が精神的打撃を受けるとなれば、どうかと思います。 大家さんをご両親やあなた様のペースに持っていく手段として、その告知をご提案したまでです。 背水の陣ですから、この位の駆け引きをしませんと心身ともに持ちませんよ。 肩代わりしなくとも、中途半端な交渉は火傷をしますからじくりご検討されておのぞみ下さい。

faq-homes
質問者

お礼

>また破産申立ですが、実際に申立費用はかかりますし「破産者」となることでご両親が精神的打撃を受けるとなれば、どうかと思います。 そうなんですよね。現在の状況でも、精神的に追い込まれている様子です。 申し訳ない気持ちがいっぱいで、大家さんの訴えに「はい・はい」行ってしまう傾向にもあるので、専門家に相談してみようかと思います。 大変、心強いお言葉の数々ありがとうございました。 頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.4

時効を言うのは無理でしょうね。 家賃は、古いものから充当されていき、未納の分は 最近の数年分が未納となっていると言われれば 時効は成立していないことになりますし、 誠意で払っているので、なおさら無理でしょう。 ただ、契約しているのは、ご両親であり、質問者さんでは ありません。 また、返せと言われますが、お金がないから払えないという のも致し方ないことです。 相手は、ないところからとりようがありません。 決して、借金などはしないようにしましょう。 返せませんから・・・ 確かに大家さんに迷惑をかけたかもしれませんが、 大家さん側も 5年も家賃の対応を許したというのは ちょっとおかしな対応ですので、払える分を払いますという ことで、話すしかないですね。 最後は、自己破産すればいい と 気を大きくもって 冷静に対処しましょうね。 あたらな借金は、絶対になさらないように  

faq-homes
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 その場で全額返済の念書も書かされたそうです。 今回のことで精神的に追い詰められているので心配でした。 自己破産という選択肢もあったんですね。 冷静になるよう、頑張ります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#174466
noname#174466
回答No.3

これまでの期間にお母様と大家さんの間では色々なやり取りがあったと思いますから、双方の信頼関係はないでしょうし先方も感情的になっているでしょう。 賃貸借契約ではどなたかが連帯保証人になっていらっしゃるかによって方向はかわりますので詳しく教えて下さい。 本題に入りますが、厳しい経済環境であれば、残金の支払の為に新たな借金重ねることは好ましくありません。 経済的体力・体質が急激に回復しない内にあせると精神的にも悪化を招きます。 収支バランスはあなた様もおわかりでしょうから 現状維持を念頭において、分割で支払うことで和解するしかありません。 よくお考え下さいよ、ない袖は振れないのです。 大家さんから罵倒されようが、何をされようが物理的に支払原資がないのですから、落ち込まずに理性をもって交渉にあたって下さい。 泣き言もご法度です。 大家さんだって困窮されている状況が全く理解できない訳ではないでしょう。 5年以上もの未払い期間があったとはいえ、そのことを今更持ち出しても先に進む訳ではありません。 大家さんは貸家事業者です。 どんな商売でもリスクがつきものですから、仮に「お宅みたいなケースは初めてだ」と言ってきても右から左へ受け流すのです。 この残金を一括で支払わなければ大家さんの経済事情が悪化するとしても同様です。 具体的にご親族、第3者の連帯保証人を差入れることにして、無理のない支払額を設定して和解契約をされるといいでしょう。 (公正証書を作成しようと言ってきたらまたご相談下さい。どうってことはありません) 攻められる一方でしたら試しに「では自己破産をするしかありませんので」と言ってみてください。ゼロか分割で回収するかのどちらかを大家さんは選択するしかないのです。

faq-homes
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 連帯保証人ですが、だれもなっていないんです。 最初の契約は今の大家さんの父上(平成元年に他界)でして、信用契約みたいな感じで住んでいたようです。 最初の大家さんが亡くなられてから、平成元年に現在の方と賃貸契約は結んでいるのですが、連帯保証人の記載もないです。 一括で払えないのであれば、私(子供)の連絡先を教えて欲しいと言う電話が来るそうです。 私も直接会ったときに、残金返済を求められました。 こういう場合、私が払う事になるのでしょうか? 私の家庭もそのような余裕はないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#46711
noname#46711
回答No.2

 5年以上前の家賃に対しては時効を援用できたと思うのですが、時効完成後に債務を認めて一部をもう払ってしまっているので、時効の援用を放棄したとみなされるかもしれません。やはり専門家に相談されたほうがいいですね。    

faq-homes
質問者

お礼

ありがとうございました。 このページに書き込んで本当に良かったと思っています。 独りで悩んで、視野が狭くなっていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

専門家ではないので良く分かりませんが、時効ではないのでしょうか。 専門家に相談されることをお勧めします。 googleで「家賃 滞納 時効」で調べるとこんなサイトがありました。 http://tainou.higai.net/

faq-homes
質問者

お礼

お調べ頂きありがとうございました。 専門家への相談も検討したいと思います。 本当にこのサイトに投稿して良かったです。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家賃の領収書を無くしたらどうなりますか

    平成11年2月から借家に住んでおります。途中、事情がありまして 大家さんが変わりました。私の家の前が大家さんです。 きょうも探したのですが、領収書が平成13年から16年分が ありません。捨てた覚えも無く家の隅々迄探したのですが、見つかりません。ちゃんと保管しなかった私がいけないのですが、大家さんに 再発行して頂けますでしょうか?今、別に問題は無いのですが、何かの 時に必要になる場合があると思いますので、お詳しい方、教えて 頂けませんでしょうか?

  • 家賃のトラブル

    大家です。はじめに入居するときに不動産屋さんが借主から日割り家賃だけもらい、次月分をもらうのを忘れたか、口頭で言ったか不明なのですが、その後家賃が月末に振り込まれているのですが、確定申告の整理している時期になってひと月遅れの振込みであることが判明しました。 ただし、引越し当初本人が持ってきた洗濯機のホースが上手く設置できなく不動産屋さんが対応して水浸しになり階下に迷惑をかけ、アパート賠償保険を使ったことに対し不満があるようです。そんな状況もあり、ここに来て、ひと月分遅れている催促に怒り心頭のようです。 ただ、契約書や入居の際の支払い証明書にも日割りしか払ってないのは、事実で本人も認めています。 当初日割りプラス次月をもらっておけば、こんなことは、おきなかったのですが、1カ月分お支払いくださいと催促したところなんで、一年弱経ってそんな請求なのか家賃をまけろみたいな理不尽な要求にたいし、大家としても、いっぺんに大金なら分割でもといっているのですが、契約どおりの家賃を支払ってもらう方法はありますか、減額に応じることはないとおもうのですが、保証人に相談してもよいものかでも、保証人も当てにならないようなご教示お願いします。

  • 10ヶ月家賃滞納してる人がいます

    10ヶ月家賃を滞納している借家人がいるのですが、 こういう人は、保証人への請求や裁判で最悪強制退去されることを視野に、 1日でも長く居座るため、「来月必ず払う」「保証人がいるから大丈夫」などとのらりくらりと催促をかわし、いざ強制退去の時が来たら、保証人共々忽然と姿を消すのが相場なのでしょうか。 大体大家の方は1~3ヶ月で催告・退去勧告を掛けるようですが、大家経験者の方で、滞納者が大体この月数から概ね家賃を二度と支払うことがなくなるというラインがあれば教えて頂きたいです。 ちなみに身内が貸家を賃貸してますが相手がいわゆるDQNです。

  • 借家の賃貸トラブルについて教えてください。

    初めて投稿します。 お詳しい方、ご教授お願い致します。 平成12年、新築の借家に入居しました。 当時70代だった大家さんから、 「10年間は借家としてお貸しするので、10年後に買い取って欲しい。」 と言われており、我が家もそのつもりで住んでいました。 10年後の平成22年 「売却するのであればお願いします」 と、購入する意思を伝えると、大家さんの奥様の方から、 「主人が土地に思い入れがあるので亡くなるまで待って欲しい。」と言われ、 その後も何度も何度もお宅に売却するつもりでいるから。と言われ続けて来ました。 そして昨年、ご主人の方が他界したのですが、我が家には何の報告もなく いきなり不動産屋に売却してしまいました。 正直、騙されたと思っています。 ただ、書面を交わしたわけではなく、ただの口約束に過ぎません。 今更どうすることも出来ないのかもしれませんが、こんな事ならさっさと引っ越しや 住宅の購入を考えていたのにと思い、腹が立ってしまいます。 どうすることも出来ないのでしょうか? もう1点。 入居時には、敷金を二か月分で、礼金は支払っておりません。 しかし、新たな大家さんとなった不動産屋から送られてきた契約書を見ると 敷金二か月の部分に訂正印を押し、敷金一か月、礼金一か月に書き換えられています。 これって退去時に返金してもらう金額が減るんじゃないかと思うんですが、 このような事は認められているのでしょうか? お詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 家賃の値上げはどれくらい前から

     借家を営んでいる父が借家業をやめたがっております。  築40年近い借家があります。20年ほど前に取り壊すつもりで一旦住居人をゼロにしましたが、頼まれてやむなく1人入れ、結局3世帯全てが埋まってしまいました。ただし、入居の際に口頭で取り壊す時がきたら出て行ってくれと、契約書もかわさず、敷金礼金もとっていないで安価で貸しているとのことです。  このたび父が高齢ということもあって、退去をしていただくつもりですが、半年後に退去していただくことを伝えました。もし退去いただけない場合、せめて家賃を上げたいと考えます(早く出ていただくために)。  上記の通り、口頭の約束で契約書を作成していませんので、(1)そのまま家賃を上げることは出来るのでしょうか?(2)上げるとすれば元の家賃より何割くらい上げることができますか?(許される範囲でめいっぱい上げたいので)(3)家賃値上げの事前予告はどれくらい前から必要か?教えてください。  また、退去期限を越えた場合、あらためて契約書を作成し直すつもりですが、(4)新たな契約を結ぶことは問題ありませんか?相手は拒否できる?(5)その際は敷金も礼金も請求できるのでしょうか?(6)相場的にはどれくらいの金額が適当でしょうか?  ややこしい状態ですが、よろしくお願いします。

  • 家賃未払い、しかも【ふてぶてしい態度!】

    皆さんはじめまして。 ある高齢の夫婦が立ち退きを迫られて困っていたために、平成11年9月より 「半年になるか、一年になるか、次が見つかるまでしばらく貸してくれ」 というので、家を空けておくよりは、入ってくれていた方が傷みも少ないであろう と考え敷金礼金、契約書も取らずに(不動産を通さずに)、同情して貸して現在にいたります。 平成13年3月までは、遅れたりはあっても家賃は毎月支払ってくれていました。 ところが、同年10月になっても未払いが続き『これ以上滞納されては困るから』 と言いました。老夫婦は「2~3日待ってくれ」と言ったきりでした。 翌月、同じ内容で滞納されては困ることを言いました。 そのときも「2日待ってくれ」と言ったきりでした。 12月になっても未払いのままだったので【立ち退き】を口頭で告げたところ 「一ヶ月やそこらじゃ無理だから、2月まで待ってくれ」と言ってきました。 そして、今日2月末日、次の入居者も決まっていて即日にでも退室してほしいのに 「すぐに出ろと言うなら、立退き料を支払え」とすごんできました。 家賃はそろそろ一年の滞納です。どこに相談するべきかも、わかりません。 内容証明を送るにしても、実は大家(私側)は1階、相手は2階に住んでいるので それもどうかな?と悩んでしまいます。 どなたか至急、いい方法があれば教えていただきたいのですが・・・

  • 家賃減額への対応につき

    大家をしています。賃借人から契約更新時に家賃減額の要望がありました。減額には応じたのですが、その額で折り合わなかったため、賃借人が減額要望の内容証明を送付してきました。内容証明の内容は「同じ建物の(ほぼ)同条件の部屋の賃料までの減額を希望する」ものでした。 具体的な数字をあげれば、こちらは5000円減額したが、賃借人はさらに5000円(総額10000円)減額希望してきています。 こちらでは、内容証明に対して、借地借家法第32条第1項(近隣同種の建物の家賃に比較して不相当の場合は、当事者は家賃の減額を請求出来る)で認められている家賃減額のケースには、今回は同一アパート内の家賃と比較しているので該当しない、ので減額には応じないと回答する予定です。 まずはこの対応はいかがでしょうか? また、今後入居者が簡易裁判での調停などを申し出てきた場合にはどのような対応が望ましいでしょうか?こちらとしては退去してもらっても構わないのですが、現時点で入居者にその意思はないようです。 調停となると平日に出席しなければならないのかと思いますが、こちらも仕事があります。また遠方(新幹線で数時間)であるためすぐにはいけません。相手の勝手な調停の申し立てに対して、こちらが仕事を休むまた交通費などをかけて出席しなければならないのでしょうか?だとしたらとても理不尽だと思うのですが、何かしらよい対応策はございませんでしょうか? また、調停となった場合、合意しないつもりですが、その後は普通裁判?になるのでしょうか?それとも小額訴訟?となるのでしょうか?今後の流れがよくわからないため、そのあたりも教えていただければ幸いです。

  • 退去後の滞納分の家賃支払い

    貸家に20数年住んでいて去年まで母が一人で住んでいました。同居することになり退去しましたが未払いの家賃があるということでした。最初大家と母との話し合いで約140万あるが、きりのいいとこで100万払ってくれということでした。いざ、退去の日に業者が来て手書きでいつからいつまで未払いとかの紙を持ってきました。揉めたくなかったので月々3万払いますと相手側に言いました。しかし、後々考えてみると振込みで払ったり現金で払ったりして未払いの額はわかるのでしょうか?通帳の明細や帳簿は見せてもらってません。100万払い終わったら支払いをやめてもいいのでしょうか?もし、裁判になったら不利でしょうか?去年の5月から払っていて支払いは遅れていません。良いアドバイスお願いします。カテゴリー違っていたらすいません。

  • 定期借家期間中の退去における家賃請求について

    定期借家期間中の退去における家賃請求について こんにちは、質問させて下さい。 当方1年契約の定期借家学生寮に4年住んでおり、9月16日に退去しました。 4年前は9月18日に入居しました。寮に空きがあったので。 退去理由は他校への入学の為です。 家賃は2万円で共益費が2500円です。 退去時に家賃3カ月分を請求されました。 その請求金額が9月分の家賃(共益費含む)+2万円×3ケ月ではなく、9月の家賃(共益費)と、家賃+共益費を含んだ22500円×3ケ月でした。 もともと契約書には 1、契約期間を4月から翌年の3月までとし、退去の場合は退去月から翌年の3月までの家賃を支払わなければならない。 と書いています。 更新は12月末までに大家に来年も入居すると口頭で伝えるだけでした。何かを書くことはありませんでした。 入寮する際、定期借家だとの説明は受けず、契約書には定期借家の文字は書いていませんでした。 7月に、大家に退去すると伝えたところ、普通なら来年3月分まで請求するけど他校へ入学するなら仕方ないので3カ月分でいいよ、と言われました。 もちろん請求されたので支払いますが、やはり (1)共益費も3ケ月分支払わなければいけないのでしょうか? (2)9月分は家賃、共益費とも日割り計算しての支払いは可能でしょうか? 関係ないですが、4月の時点で寮には空き部屋が2つありました。 よろしくお願いします。

  • 家賃滞納

    1年ほど前、知人が同級生(共に36歳)の借家の保証人になったそうですが、 入居して間もなくから家賃滞納の連絡が大家さんからくるようになったそうです。 今までは知人が連絡をすれば、毎月遅れながらでも家賃を払っていたようですが、 ここ2ヶ月ほど家を訪ねても出てこず(居留守だとおもいます)、 携帯の番号も変わっているのか繋がらないそうです。 連帯保証人を解除するには、その同級生に退去してもらうほかないのでしょうか? 同級生は出て行く気は全くないようですが。。。 ご両親に話しをして強制的に、荷物を実家に送り届けるとこちらが何か 不利になることがありますか? 引越し費用など両親に請求することはできますか?