• ベストアンサー

officeソフトの購入について OME版

taikon3の回答

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.7

自分だけのパソコンで使ってもいいですが、動くといいですね(^_^)v 動かなかった例がこちら(^_^; http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3024083.html 市価以下で売ってるのは、全て何かあると思ってください。

関連するQ&A

  • OME版て何?

    初歩的な質問でスミマセン。 OME版とは,パソコン等に付属のOSという認識でいるのですが,正しいですか。 ここからが本題です。パソコンを自作するために,XPの購入を考えているのですが,オークションよくOME版が出品されているのですが,通常のXPと何が違うのですか。 予算の都合上,安いに越したことはないのですが,初自作なので,失敗したくないので・・・ 宜しくお願いします。

  • Windows office2003OME版

    いつもお世話になってます。 今、XPのパソコンでパソコンに入っていた、office XPを使用してますが、2003の検定試験を受けるので、office2003 OME版のCD-ROMを注文して明日届くのですが、それは普通のoffice2003と同じでしょうか? あとパソコンが壊れた場合に、新しいパソコンにインストール出来るのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • WindowsVista(OME版)とwindows 7アップデート版について

    Windows Vista 32bit OME版を現在使用しています。 windows 7へのアップデートが7777円でできると聞いて、購入を考えているのですが、そこで質問があります。 OME版のVistaを7にアップデートができるのでしょうか? できたとして、7用のシリアルキーなどがもらえるのでしょうか? もう1つ、再インストールなどの場合は、どちらをインストールすることになるのでしょうか? 質問が多いかもしれませんが、お答えいただけるとうれしいです。

  • OSの購入!

    オークションでOSWindowsXPを購入しようと思っているのですが、凄く安い物で『再インストール用CD-ROMとプロダクトキーのセット』とか『メーカーパソコンに付属していたOME版』とかが正規版として多数出品されていますが、これらを購入することは違法になるのでしょうか?また違法だとして使用し続けていると住所等が分かってしまい逮捕されてしまうのでしょうか?

  • OFFICE2003のソフトはいらない?

    はじめまして。私は現在ネットオークションでノートパソコンを買おうと思っているのですが、その富士通のBIBLOにはOFFICE2003がリカバリソフトの中にあると書かれています。私の経験からプレインストール版のOFFICEは別の箱に別のソフトがあり、それを後でパソコンにインストールし備え付けられているプロダクトキーを入れ、ネットで承認という手順だと思うのですが、この場合どうなるのでしょうか?これはパソコンのリカバリバックアップの中に最初からプレインストール版のOFFICEが入っているという認識でよろしいのでしょうか?もちろんOFFICEのみのソフトがないのでプロダクトキーはありません。この場合正確に起動し承認を受けれるのでしょうか?もしかして違法コピー???仕事でOFFICEを使用するので買うか買うまいか悩んでいます。 ご指導宜しくお願い致します。

  • officeのインストール回数について

    今うちにノートとデスクトップの2台のパソコンがあります。 ノートのほうにOME版?でoffice2007ソフトが附属していました。 デスクトップのほうはノートについていたOME版でoffice2007インストールしたところ、OME版?のためか使えなかったので優待版を買ってoffice2010にしました。 ここで質問です。 デスクトップのほうをリカバリするときに、上と同じ方法でoffice2010をインストールすることはできますか?これは同じパソコンなら何回でもできるのでしょうか?

  • officeソフトのインストールルール

    office2007を安く手に入れようと思い オークションで探しました 出品されている商品紹介でoffice2007商品(ディスク)が入れてある箱の写真が出ていました(新品 また 中古品もあり) ところが その箱面に記入されている内容が気になり 質問をさせて頂きました 「 その一部です 「インストール済み・・  コンピューターに既にインストールされています・・・」 」 これって パソコン購入したときに付いていたofficeソフトですよね? そうだとすると 購入したパソコン以外で使うことはできないのでしょう? できるのですか? 私のパソコンにインストールして使うことは可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Office2003 OEM版の購入について

    既出でしたらすみません 検索したのですがみつからないので ご存知の方教えてください オフィスの2003をオークションで購入しようと思いますが (正規品が店頭にないため) パッケージ版? 新規PCを購入したときに付属としてついてくる商品だと思うのですが、 それは未開封の場合、通常にインストール使用できるのでしょうか? オークションに画像がのっていて 右上の赤いシールをみると 「このパッケージはお客様がご購入されたパーソナルコンピュータのインストールされているソフトウェアと一体をなすものです。このパッケージを単独で販売、配布または譲渡することはできません。」 と記載されているのですが、 オークション文面にはユーザー登録可能です と書かれています。 通常にインストール・ユーザー登録できると 考えていいでしょうか

  • OFFICE2007OEMの購入について

    OFFICE2007OEMの購入について 会社でパソコンを組み立てて販売をしようと思っています。 そこで、OFFICE2007を格安で購入したいと思っています。 オークションなどでOEM版が出ていますが、これらを購入して、 組み立てたパソコンにインストールをして販売することは 法律的に問題ないのでしょうか? OEM版を購入したことが無いので良くわらりません。 どなたかわかるかたよろしくお願い致します。

  • officeの移行について

    長文の質問失礼いたします。現在私は作業用とゲーミングの2つのPCを持っています。(作業用をパソコンA、ゲーミングをパソコンBとします またどちらもWindows8です) パソコンAの方は、オーダーメイド方式の購入時、オプションとしてoffice2013(word,excel,powerpoint)を購入時にはメーカー様のほうですでにインストールさせていただいてる形で購入しました。(officeを個人的に購入してプロダクトキーの入力によるインストールではないです) しかし最近パソコンAの調子が悪く、使う頻度も少ないのでもし可能ならoffice2013のライセンス及び製品をパソコンBに移行したいと考えています(パソコンBはofficesoftは一つも入っていません)。 しかしながら過去の質問等を見て個人的に解釈するに、上記のようなofficeはome版?といって、それの場合は移行できないというようなことが書かれておりました。ですから、私の場合は移行できないと解釈したのですがそれであっているのでしょうか? 私の解釈が間違っており、もし移行ができるのでしたらその方法を教えていただけないでしょうか? 拙い文章と読みにくい長文失礼しました。もしよろしければご回答お願いします。