• ベストアンサー

フレッツADSL接続中に突然接続が不能になります。

sukiyaki111の回答

回答No.1

ご使用のルータは、デフォルトでは、無通信状態が10分続くと切断されるようになっております。しかし、IEを開くとすぐ接続されますので、それが問題ではないと思います。フレッツADSLの8Mでは不安定のため、ノイズ等の影響で場所によっては、よく途切れます。もし8Mなら1.5Mに変更したほうが良いと思います。

kojyopi-
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません!!! メールアドレスが変わったのに、変更するのを忘れていて、回答があったことがわかりませんでした。 ほんとにすみません。m(__)m 回答がないと思い込み、ルーターのメーカーのコレガの方に問い合わせたところ、ファームウェアのアップデートと、やはり、10分→0分に変更、プロバイダのDNS設定を自動でなく、数字を入れるように教わりました。 今のところ、ちょくちょく切断されるようなことはなくなりました。 たまに立ち上がりが悪いのか、接続されないこともありますが、その後しばらくすると、問題なく接続されます。 みなさん、貴重なアドバイス、ありがとうございました!! また、お礼が遅れてしまったことを深くお詫びいたします。

関連するQ&A

  • フレッツ スクウェア接続できません

    フレッツADSLモア12Mでインターネットをしているのですが、 フレッツ スクウェアに接続できません。 また、ルーター(BAR SW-4P Pro)を使用していますが、 通常の接続と、スクウェアの接続の設定がよくわかりません。 すいませんが、少しでもわかることがありましたらおねがいします。

  • eAccess

    回線はeAccessの8Mですが、回線を提供しているInterQから購入したMegaBit Gear TE4121C(192.168.1.1のまま)を最初にブリッジでつなぎ、次にcorega BAR SW-4P(192.168.1.2に設定)にWAN側の設定でPPPoEでブロバイダー(InterQ)に接続しています。サーバーを立ち上げたくモデム(MegaBit Gear TE4121C)とルーター(corega BAR SW-4P)の設定を行いたいのですが192.168.1.2と打てばcorega BAR SW-4Pの設定画面がでますが、192.168.1.1と打ってMegaBit Gear TE4121Cの設定画面はでず、サーバーが見つかりませんと出ます。PCの線をルーターからモデムに差し替えて192.168.1.1と打てば設定画面は出ます。  これは192.168.1.1がルーターを通らずにモデムまで行ってないのが原因かと思うのですがどうすれば MegaBit Gear TE4121C(192.168.1.1のまま)→corega BAR SW-4P(192.168.1.2に設定)→PCでそれぞれのIPで設定画面が出るようになるでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ルータの故障?設定ミス?ネットに接続できなくなる

    回線はBフレッツで、ルータはcoregaのBAR SW-4P Proです。 出荷時の状態に戻し、再設定すると、その直後は接続できるのですが、 少しするとWAN側が接続されなくなってしまいます。 ただ、これは 「少し時間が経つと接続できなくなる」 なのか、 「ある程度パケットを送受信していると接続できなるなる」 なのかは分かりません。 また、LAN側(PC、ルータ間)は接続可能なままです。 このルータは知人から譲ってもらったものなので、ハードウェアの 故障という可能性もあるのですが、設定ミスでこのような症状が出る ということは考えられないでしょうか? もし設定ミスであれば、何を修正したらよいのでしょうか? なお、ファームウェアは最新です。

  • ADSLで2台接続。1台だけ通信速度が遅いのは?

    YahooからOCN(ACCA50M)に乗り換え、下記の通りの接続方法でインターネット接続をしたところ、1台のパソコンのみ通信速度が遅くなります。どんな原因が考えられますか? 回線業者:ACCAネットワークス プロバイダ:OCN ADSLモデムにcorega BAR SW-4P PROを介して、パソコンを2台接続。OSは2台ともXPのHOMEです。 親の使っているPCでは、2M程出ていますが、わたしのPCは気分が悪くなるほどに、遅いです・・・。ルータを間につなげず、わたしのPCのみ接続の状態では、2M程度です。 なにか悪い部分があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • COREGA BAR SW-4P HGのルータ設定方法(ポート開放)

    COREGA BAR SW-4P HGのルータ設定方法(ポート開放)をしたいです。 使っているpcはdellでwindows xp proです。

  • 急に接続出来なくなりました!!(Macで フレッツADSL)

    使用環境:  ルーター:Corega BAR SW-4P(1ヶ月前ぐらいに購入)  パソコン:iBook(去年の5月頃に買ったやつ)、 ●トラブルの内容を箇条書きにします。 ◆昨日、インターネットを楽しんでいたのですが、急に接続出来なくなりました。 ◆最近、特に新しいソフトをインストールしたり、ケーブルをいじったりはしていません。 ◆モデム、ルーター等の電源は入っています。 ◆ブラウザがおかしくなったのかと思い、再起動しても解決しませんでした。(ネスケ、IE、両方で確認) ◆最初に、【TCP/IP】をチェックしたのですが、ルータアドレスなどの数値は表示されています。それに、ちゃんと「経由先:Ethernet 設定方法:DHCPサーバを参照」になっています。 ◆ルータ正面のランプを見ても、接続されていることを示すように、いつも通りに点灯しています。 ◆ブラウザのアドレス欄に「192.xxx.x.x」と入力すると、ルーターの各種設定画面が開くはずなので、念のために内容を確認しようと思ったのですが、それも接続出来ません。 ◆ところが、ルーターを外して【フレッツ接続ツール】を使うと、正常に接続出来るのです。(だから、プロバイダ、ケーブル、モデムなどが原因では無いと思います。) ◆ケーブルを変えて、別のポートに接続してみたのですが症状は変わりません。 ◆妹が所有しているiMacでも確認しようと思ったのですが、妹が不在のため未確認です。 私は、ADSLの接続に関しては、あまり詳しくないのですが、わかる範囲のことを書いてみました。 原因が分かる方はいらっしゃいますか? ルーターが一番怪しいと思うので、購入した電気店に持って行こうと思うのですが、その前に詳しい方の御意見をお聞きしたくて、ここで質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • AirMac経由で有線ルーター接続の設定

    今まではAirMac(旧商品)から直接、インターネットを接続していたのですが 今回新たにPCディスクトップが加わり、AirMacカードを利用して、接続すればいいのですが 残念ながら空いているスロットがないために、LANケーブルで接続するしか手がなく 先日coregaのBAR SW-4Pと言うルーターを購入しました。 しかし、ディスクトップからの接続は、無事に完了したのですが AirMacからcoregaのルーターを通すと接続が出来なくなりました。 自分なりにいろいろと調べたりしながら設定はしたのですが なかなか接続しなくて困っています。 どのように設定すれば、AirMacから接続が出きるようになるのでしょうか? 是非とも押してください。

  • コレガのBAR SW-4P ProをHUBとして使うには

    コレガのBAR SW-4P Pro をブロードバンドルーターとして今まで使用していましたが、VISTA PCを購入したことでルーターとして使用できなくなりました。 今度はHUBとして使おうと思い接続しましたが、うまく動かないようです。 XPのPC→BAR SW-4P Pro → BBR-4HG → ADSLルータ → インターネット 上記の接続で、XPのPCからインターネットに接続できませんでした BAR SW-4P Pro の背面スイッチは HUBにしてありますが、他の設定が必要でしょうか? BBR-4HG への影響が心配になり、その後トライしていません アドバイスを頂けると助かります

  • corega BAR SW- 4P Proの設定

    ルーターでcorega BAR SW- 4P Pro なんですが、どうすればWindows messengerでファイル交換を 出来るようになるんでしょうか? いろいろやってみたのですが設定の仕方がわかりません。 このルーターでは、messenger でのファイルのやりとりは出来ないんでしょうか?

  • ルーターを介してのPC2台のネット接続

    初心者の者なのですが、2台のパソコンをルーターにそれぞれ繋ぎ 同時にネットに接続出来るようにしたいと思います。 ルーターはcoregaのBAR SW-4Pです。  ネットは接続出来るようになったのですが、片方のPCがネットに 接続している時にもう片方を接続しようとすると接続出来ません。 ADSLモデムは一台なのですが、これはそもそも不可能な事なのでしょうか? もしくは設定次第で出来るようになるという事であれば ご教授頂ければと思います。 宜しくお願い致します。