• ベストアンサー

カブレタwrote って何ですか?

chie65536の回答

  • ベストアンサー
  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.1

2ちゃんのコテハンらしいです。 「2ちゃん」「コテハン」の意味が判らない場合は別途、質問を投稿してください。 なお「wrote」は「write」の過去形です。 大昔、メールやニュースに返信する際に元記事の引用を行なうと、元記事の引用部分の先頭に「○○さんは書きました」の意味で1行自動的に書き足され、 ○○wrote: >元記事ほげほげ >なんたらかんたら って言う形で引用されるようになっていました。つまり、ハンドルネームを「カブレタ」に設定しておけば、自動的に「カブレタwrote:」が頭に書き足される訳です。 これを元ネタと知ってか知らずか、スレの頭に必ず「カブレタwrote」って書く人が居るようです。

upshirokas
質問者

お礼

2ちゃんねるは新しい意味不明な言葉が多いのでついていけないですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 構成素

    My friend wrote to his parents about the accident.  という文なら、about以下の構成はどう説明すればいいのでしょうか? NPは My friend 、VPが wrote to his parents about the accident になって、Vがwroteですよね。 この場合、VPの中にNPが二つあるんですか?about the accident がなければ  My      Det friend    N wrote    V to      PP his      Det  parents   N という考え方でいいのでしょうか?

  • それにはそう書いてあった、と言いたいとき

    こんばんは。 英語での会話で、ある情報について相手が疑いを持っている(「それは本当なの?」「そうかなあ?」と言う)とき、 「でも、それにはそう書いてあったんだよ」 とか 「でも、その人はそう書いていたんだよ」 と言いたいとき、どう言えばいいですか? But, it wrote it. But, he wrote it. でいいのでしょうか? もっと自然な言い方がありますか? わかる人がいたら教えてください。お願いします。

  • 英文の冒頭に

    全くお手上げです。 One wrote~とあります。 訳しかたを教えてください。お願いしますm(__)m

  • 英語の冠詞について

    よろしくお願いします。 (a) He painted the "Sunflowers." (b) He painted "Sunflowers." (c) He wrote the "Macbeth." (d) He wrote "Macbeth." ですが,それぞれのペアでどちらが正しいのでしょうか? また," "の必要不要についても教えてください。

  • ニュアンスの違い。

    冠詞の「a」「the」の違いによるニュアンスの違いを教えてください。 (1)This is a book that Emily wrote. (2)This is the book that Emily wrote. お願いします。

  • 受動態

    Who knows the man who wrote that song? の受動態は  By whom is the man who wrote that song known to? でしょうか? 最後のtoは要りませんか? よろしくお願い致します。

  • You must of wrote the book. この文法の解釈を教えてください。

    You must of wrote the book. この文法の解釈を教えてください。 The Higherの「IT'S ONLY NATURAL」という曲の中にある歌詞で、 You must of wrote the book. という1文があります。 和訳では「百戦錬磨に違いない」となっています。 wrote the bookは百錬練磨と訳しているのだと思いますが 文法的には、 You must of(have?) written the book. というように、must have +過去分詞になるべきではないのでしょうか。 どなたか詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 冠詞について教えてください

    いつもお世話になっています。 (a) This is the letter which I wrote yesterday. (b) This is a letter which I wrote yesterday. a と the の違いでどのような意味の違いが出てくるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 看護学校入試問題、英語並び替え

    The owner [wrote / a reference / the customers/ liked / saying / that / me]me . liked saying that the customers wrote a reference と考えたのですが、meの位置がわかりません。また、meが欄外にもあり、混乱しています。 正しい解答を教えて下さい。

  • 関係代名詞のぶん

    この2文の違いが分からないです。 This is the best novel he wrote that I have ever read. This is the best novel he wrote and that I have ever read. andが入ると何故意味が変わるのでしょうか?