• ベストアンサー

皮膚が部分的に敏感になって、とても痛いです。むずむず症候群と関係しているのでしょうか?

HPLCの回答

  • HPLC
  • ベストアンサー率22% (280/1224)
回答No.2

私も質問者さんと似ています。 私の場合よく背中にヒリヒリした痛みを感ずる事があります。 良く風邪のひきはじめ等に体の半身や顔の半分の皮膚が敏感になったり、手で触るとヒリヒリする事があります。なのでなにか軽いウイルス感染かも・・?という気がしています。 あと私も足むずむず症候群です。最近はほとんどなくなりましたが凄く疲れて眠くなった時に起こりますね。 なんとなくストレスが関係しているような気がします。 またドーパミンの分泌が少なくなっているとむずむずすると聞いたことがあります。 ドーパミンというと快楽とかやる気の脳内物質ですよね?それが少ないという事は体が鈍っていたり、運動不足だったり、普段から憂鬱な気持ちだったりしているのかもしれません。その引き金がストレスかもしれません。 あと私脳内爆発症候群も経験しています。知っていますか? 眠りに落ちそうに鳴ると頭の中で「ドカン!」となってびっくりして目が覚めちゃうんです。「オーイ!」という人の声の時もあります。 大抵PCをやり過ぎたり、精神的・肉体的にに疲れている時に起こりますね。

torontorian7
質問者

お礼

HPLCさん、ご回答ありがとうございます。 こんなに症状が似ている方がいらっしゃるなんて、心強いです。 そうなんです。むずむずはかれこれ10年くらいあって、昔は自分だけこんな感じがするのか。と思っていました。 疲れたとき、起きている時でも夜にむずむずしてきて、最近はほとんど毎晩悩まされています。眠れないのはもちろん、それで目が覚めるときもありますし、寝ながら足を急にバタバタしてると言われることもあります。 ストレスの原因をなくす事が一番の治療法なのかも知れませんね・・・。 ありがとうございました。HPLCさんも心配ですね。お大事になさってください。

関連するQ&A

  • 皮膚のかゆみ

    腕がここ2、3日かゆいです. 右腕の手首から肘にかけてかゆくなり (少しあかみがかっている)、 かゆいな~と思い少し掻いていました. しばらくすると,かゆみも赤みも収まったのですが, 反射的に今度は左腕の同部分が同様にかゆくなりました. ↑こんな事が1日に3、4回あります. 特に寝起きにひどいです. 吹き出物はないです.日焼けのかゆみかな? と思ったのですが,そうでもなさそうです。 ストレスかと思ったのですが,ストレスなら, 職場で一番かゆみが出るかと思うので, ストレスでもないかも知れません. 腕がかゆいとなんだか気力も下がって しまうので なんとかしたいのですが, 病気でしょうか? それか アトピーかなにかになってしまったのでしょうか

  • 急に腕が痛み始めました

     左腕の、手首から肘までの間の内側なのですが、ズキズキします。 黙っていても痛みますし、押しても痛いです。内側の手首から5cmくらい下を押すと特に痛いです。 重たいものを持ったとか、腕をぶつけたとか、これといった変わったことは特にありません。なので原因が思い当たりません。 とりあえず湿布を貼ってみたのですが、続くようであれば何科で診てもらうのでしょうか?

  • リスカ跡を消すには

    元リストカッターです。 看護師になりたいので、半袖着る必要があります。 なので、傷跡を消したいです。 左腕の手首から肘まで、内側外側ともに傷跡があり、瘢痕化しています。 精神科でもらった、クリームは塗ってますが、薄くはなりましたが、消えません。 この傷跡を消すにはどんな方法があるでしょうか? また、費用はどのくらいかかるでしょうか?

  • 腕のみに湿疹・・

    2日ほど前、腕にムズムズする感覚があり見てみると手首から肘にかけてのみポツポツとした小さな赤い発疹がでました。毛穴が赤くなったような小さな発疹ですが、病院(皮膚科)へ行ったところ、原因は不明との事で、軟膏を2種類(アンテベート軟膏、保湿クリーム)出してもらいました。 よく考えると1年前の日焼け止めを塗った事を思い出したのですが、発疹の出る2日前に塗って(その日はお風呂で洗い流しました)その後症状が出ることってあるのでしょうか。発疹の原因が分からないので今後の予防が不安です。疲れからくる発疹もあるようですが。。

  • 腕に赤い湿疹

    先週左腕のひじの内側だけ痒くなり皮膚科を受診したら、アレルギーとのことで軟膏をだしてもらい塗ったらすぐに治ったんですが、今朝起きるとその部位から外れてひじの内側から手首の方向に赤い湿疹?が広範囲に出ていました‼ 20センチ位 い痛み痒みなど一切ありません、 これはなんでしょうか? おお分かりのかた教えてください。

  • 痒みのない部分発疹について

    ベビーオイルでリンパマッサージを始めて3日ほどになります。 両腕・両足をマッサージブラシを使ってお風呂上りに行っているのですが、 きょう左腕内側の手首から肘にかけての一部分にだけ赤い発疹が出ているのを見つけました。 触ると少しぶつっとしますが、痒みは全くありません。 また、全く同じオイルとブラシを使っている他の部分には発疹は出ていません。   その部分は避けてマッサージをしたところ、今度は右腕の全く同じ部分に ほんのうっすらと同じ症状で発疹がでました。   これは好転反応なのでしょうか? それともオイルが合わないのでしょうか?   結構たっぷり付けてますが、他の部分は全く問題がないです。 また、痒みなど一切ない上に数時間経つと発疹も薄くなってくるのですぐに皮膚科に行くべきか迷っています。     どなたか詳しい方、また同じような体験をされた方がいらっしゃいましたら 是非アドバイスをお願いいたします。

  • 腕にぶつぶつがあります

    腕にぶつぶつのようなものが出来て、赤くなっているところがよく痒くなります。 ユースキンのアセモクリームを塗っているのですが、全然なおりません… アセモアスプレーをすると少しだけ良くなります。 左腕だけにあり、とても痒くなることがあります。 大きく赤くなっているところの他に、少し小さめのぶつぶつがあり、光を当てるとよくわかります。 大きく赤くなっているのは、内側の肘、内側前腕、内側上腕です。 毛孔性たいせん症も考えたのですが、これは何だと思いますか? 治りますか?

  • 皮膚が痛い

    30代の女性です。 皮膚が痛くなる病気ってありますか? 私は時々皮膚が痛くなることがあります。 若いころから時々あります。 私の父も、妹も同じようなことがあると言っていました。 見た目は何も変化がないのですが…。 場所はその時によって様々です。 今日は右腕の手首からひじにかけての腕の外側の皮膚が痛いです。 何もしていなければ痛くないのですが、服ですれたり、何かが触れたりすると痛いのです。 だいたい1日~数日でおさまります。 忘れたころにまたどこかが痛くなるという感じです。 腕だったり、足だったり、背中だったり、わき腹だったり、様々です。 見た目は普通だし、特に見に覚えもないので、内蔵がどこか不調だったりするとなるのかなぁと思うのですが…。 何かご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 またこのような症状で病院に行く場合、皮膚科がいいのでしょうか。 それとも内科がいいのでしょうか。

  • 肘部管症候群の原因

    昨年11月、仕事中に重たい物を持ち上げ左腕が痛くなり 今年1月に 左上腕骨二頭筋筋挫傷 両側三角線居維軟骨複合体損傷(TFCC損傷) 左上腕骨内側・外側上顆炎 と診断されました。 労災を申請し休業しながらリハビリに通っています。 状態は良くなりましたが 本日、痺れが取れない為MRI検査。 頚椎椎間板ヘルニアの可能性がある事、 肘部管症候群である事がわかりました。 病院の先生に肘部管症候群とヘルニアは私病と言われました。 ヘルニアはわかるのですが 肘部管症候群は左上腕骨内側・外側上顆炎とは無関係なのでしょうか。 テニスやゴルフ、野球もしません。 仕事は力仕事で、原因になった時は100キロ位の物を女性2人で持ち上げ、移動しました。 最初のTFCC損傷だけが今は労災の対象になるかもしれないと言われましたが ちょうど労災の認定時期の為、認定されるか不安になりました。 肘部管症候群は手術になるかもしれません。 労災や私病が混在していてわかりにくいかと思いますが どなたかわかる方回答宜しくお願いします。

  • 赤いブツブツが出ています

    内側太もものつけ根とひじの裏側と脇腹に2mmほどの赤いブツブツが出ています。 たぶん皮膚が弱いところに出ていると思うのですが、 太もものところだけでも30個くらいはブツブツが出ているような気がします。 痛くも痒くもありません。 何かのアレルギー症状でしょうか…? 同じような症状が出た事がある方や、何か気づいたことがある方教えていただければ幸いです。 宜しくお願いします。