• ベストアンサー

「嫌いじゃないってところかな」と言われました

ゲイ(正確にはバイだけど・・・)です。 特に付き合っているわけではありませんが、 よく遊びやお泊まりに誘われたりする相手に 自分のことをどう思っているかを尋ねたら、 「嫌いじゃないってところかな」と言われました。 頭にキたんですけど、 客観的に見て、この発言どう思います? 悪い意味でもないでしょうか? 他に言いようがあるように思うので、 ひとこと言いたいのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usap
  • ベストアンサー率33% (525/1577)
回答No.4

お礼読みました。 その彼とはつきあっていないんですよね? だったら、仕方ないと思います。 あなたの片思いってことがはっきりしたんだろうし。 >「うん、君のこと、もっと知りたいと思っているよ」とか・・・。 これは、好きな人に対して言う言葉だと思うので、彼があなたを「嫌いじゃない程度」としか思っていないなら、言わないと思います。 >「うん、悪くないんじゃない?」ですから!(怒) はじめて会ったときにすでに彼はそういう態度だったわけで、それでもあなたは彼のことが好きで、誘われれば応じているんですよね。これはゲイではなく男女の関係の場合、あなたの立場のことを「都合のいい女」と言います。 なので、あなたがそういう関係がいやなら会うのをやめるほうがいいと思います。 それから、他の方へのお礼なども読んだのですが、一般的な男女の関係で、あなたのようなセリフを言う女の子は彼氏から「めんどうくさい」ってうざがられることが多いですよ。何でも言葉で確かめようとせずに、行動やしぐさから「察する」って、大事だと思います。 ついでに、彼があなたをどう思っているかよりも、そういう彼についてあなたがどう思うのか、自分の気持ちを整理するほうがいいです。ああ言われたからこうする、そういう流されやすいタイプって信用されないし、もっと自分をしっかり持つほうがいいと思います。彼のことが好きなら「嫌いじゃないよ」じゃなく「好き」だと言わせてみせる!ってがんばるのが片思いってもんです。がんばってね。

pe-pe-pe
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。 厳しいお言葉もありましたが、大変ためになりました。 仰るとおり、ウザがされますね。 それに、最初の時点で彼の気持ちはある程度、察しがついていたので、流されず自分で決めるべきでしたね。 参考になりました!(>_<) ちなみにソッコー別れました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tamara13
  • ベストアンサー率13% (38/276)
回答No.3

たしかにそういう言い方されたら頭にきますね。 でも、相手から遊びやお泊りに誘ってくるんですよね? だったら、嫌いじゃない程度のわけないと思います。 少なくとも一緒にいて楽しいとか、好感持ってるとか プラスの感情がないと、わざわざ誘わないと思いますが、 いかがですか? 口では素直なこと言えない人なんて、たくさんいますよ。 その彼が正直に言った言葉かどうかは、彼の行動や態度 で判断すれば良いのでは? 言葉使いのくせや(意地悪言うとか)、口にしてしまった 心にもないこと(意外にシャイだとか)に重きを置くと 態度や行動で表してる好意もわからなくなっちゃいますよ。

pe-pe-pe
質問者

お礼

>言葉使いのくせや(意地悪言うとか)、口にしてしまった >心にもないこと(意外にシャイだとか)に重きを置くと >態度や行動で表してる好意もわからなくなっちゃいますよ。 確かに!お泊まりや遊びの誘いだけではなく、駅まで迎えに来てくれたり、色々してくれます。でも誰に対しても元々優しいんですよね・・・。 ちなみに、この言葉が出たときの経緯を思い出したのですが、 好みの男性の話になったとき、 僕が「僕は君のストライクゾーンに入っているかな?」と聞いてみたんです。 ど真ん中でなくても、一応は入っているとは思っていたんです。 ところが彼は好みについてゴチャゴチャ演説した後、 「質問の答えだけど、嫌いじゃないってところかな・・・。」と言ったんです!! ひとこと、「もちろん入っているよ」くらいリップサービスで言ってくれても良くないですか? でも、彼の言葉の使い方までギャーギャー言っていたら嫌われてしまいますね。反省します。 アドバイス参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usap
  • ベストアンサー率33% (525/1577)
回答No.2

客観的に見て、正直すぎる言葉だと思います。 若干、上から目線ですね。笑 私が同じ事を言われてもムカっとくるかもです。 だからって、別の言い方があるかと言っても、考えてしまいますね。「好きだよ。友達として」とかかなあ。どう言ったって、「嫌いではないけど好きでもない」としか言えないかもしれない。 性格にもよるし、どういう言い方だったのかにもよるけど、あまのじゃくな性格なら照れ隠しだったのかもしれないし、そういう意地悪な感じで言って、あなたの反応を見たのかもしれないし。 「自分のことをどう思ってる」って聞いた時点で、場合によっては、軽く告白したようなニュアンスになると思うんですよね。「なんでそんなこと聞くの?」って思うし。そういう場合はたいてい良い返事を期待してるんだろうなって感じだから、お相手の方はあえて「そうじゃないよ」ってことを主張したのかも。この関係を発展させるつもりはないし、恋人とかそういうんじゃなく、このまま宙ぶらりんのままがいいよって意味で。自分から「あなたのことが好き」って告白せずに、相手の気持ちだけ聞くってのも、なんとなく試してるみたいでずるい感じだし。その辺のところをすっかり読まれちゃった可能性もあるかもですね。 「どう思ってるの?」って聞かれて「なんでそんなこと聞くの?そっちはどうなの?」ってはぐらかすのもアリだけど、それだとなんだか思わせぶりっぽいですよね。ちなみに、あなたはどんな答えが良かったですか?

pe-pe-pe
質問者

お礼

こんにちは!正直すぎますよね?しかも上目線!そうなんです。そう感じていました。初めて会ったときも僕の顔を見て、「うん、悪くないんじゃない?」ですから!(怒) それからの関係ですが・・・。お世辞にももう少し気の利いた言い方して欲しかったです。。。、 仰るとおり、好き未満の感情って、他に言いようがないですね・・・。僕も思いつきません。(笑)ただ、日頃からドライなんですよ。。。 >恋人とかそういうんじゃなく、 >このまま宙ぶらりんのままがいいよって意味で。 ・・・だったら別れます。彼ならあり得る話かも・・・。真面目そうなんだけど、なんか軽い感じもする・・・。 欲しかった答えは・・・。ん~、そうですね。もっと優しく前向きな言葉が欲しかったです。「うん、君のこと、もっと知りたいと思っているよ」とか・・・。これも微妙かな?笑 「嫌いじゃないってところかな」はヤッパリ嫌です。冷たいです。偉そうです。言い方が。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.1

頭にくるのは、自分が相手を好意的に捉えているのに、相手は自分ほど見てくれてないと気づいたから。 今まできっとそれなりに親切にしたり、多少の嫌にも目をつぶり嫌じゃないように振舞ってきたと思います。 そんなにまでして好意的にしてきた自分なりの努力が何の意味もなさなかった、だからのショックでムカッときたと思います。 お相手の方の性格まで知らないので、なんとも言えませんが、天邪鬼な人なら心と裏腹でしょうし、正直な方ならそのままです。 ものすごく良い意味にとるならば、『今は嫌う部分は無い、今後の努力次第だね。』かもしれません。 普段の言動をご覧になっている質問者様が、その辺りは一番ご存知だと思います。 今後その方とどう向き合っていくのか、によるんですよね。 ショックの前に頑張って合わせてきた自分への可哀想な気持ちがあるのだから、しばらく相手の前でニコヤカにしないとか。 いつもならしてあげるような事もスルーして、相手が驚いたら 「自分にとってキライじゃない人の扱いは、この程度だから」と言い放つとか。 相手が自分のことをどう思っているか聞きたい気持ちはすごくよくわかりますが、聞いてどうするのですか? 人の感情って境界線があやふやで、この人好きって思っていても言動によっては直後に大嫌いに変わったりしますよね。 捉えどころが無いものにキチンと枠を当て嵌めておいても、時間が経てば枠からはずれて中身がカラッポになってしまう。 ともに時間を過ごすことが大切だと思うのです。 心の中で何を求めてそこにいるかより、今目の前にいてくれる事のが大事だと思いませんか? 多分、友達とか大好きな人だとか、かけがえの無い人、なんて言葉が発せられれば嬉しいですね。 でも、それは質問者様が安心する材料になるだけです。 その瞬間の二人の状態を冷凍保存はできませんね。 質問者様が、それでも大好きで大切でかけがえの無い人だと思っているのなら、今までどおり大切にされたらいいと思います。 自分が好きなら、見返りなど必要ないと思うのです。

pe-pe-pe
質問者

お礼

仰るとおり、こちらの方がより好意的で、相手がつれないのでカッとなってしまいました。相手からアプローチしてきたのですが・・・。 相手は正直な人ですね。なんでもズバズバ思ったまま言うような人です。もう少し思いやりが欲しいし、いったい僕のことをどう思っているのか知りたいです。 ずっとこのままのつもりなら辛いので別れます。なんか、理屈っぽくてプライドも高そうなので、恋人になれても、こんな感じで、冷たい言葉しか出てこないのかな~と想像すると悲しいです・・・。 >自分が好きなら、見返りなど必要ないと思うのです。 そっか・・・。子供のように求めてしまいました。反省です。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きなのに、「キライになりたい」と思ってしまうんです。

    付き合って一年になる、大学生カップルです。 最近、彼のことを嫌いになりたいと思うようになりました。 別に彼とうまくいっていないというわけではなくて、 ホントに自分は子どもだなあと思うのですが、 なぜか、強がってしまうんです。 今日、会ったときも、本当は好きなのに、返事をそっけなくしてしまったり、今もメールなど一言で返してしまう。 こういうことをして、家に帰って彼への思いが募って、 いっそのこと嫌いになってしまいたい!!と思うように・・・。 強がりの原因は、私の彼に抱く劣等感だと思います。 彼は頭もいいし、周りの評判もいいし、ちゃんと私のとを思っていてくれるのも分かります。 私には勿体無い人ですが…それが逆に癪に障るというか。 付き合っているのにヘンなんですけれど。 私のこういう変化にも何も言ってこない態度にもムカついてしまったりして…自分でもよく分かりません。 好きなのに、嫌いになりたいっておかしいんですが・・・ お叱りでも何でも構いません。何か皆さんのご意見を伺えたらと思います。

  • 嫌いを嫌いと言えない社会

    約半年前からツイッターに登録しています。 私はものをはっきりと言ってしまう質・自分は自分、他人は他人な人間で、好きか嫌いかを聞かれたとき嫌いなものは好きではないとはっきり言います。 ある日、会話の途中でゲームのキャラクターを自分は嫌いと言いました。そうすると 「私は○○(ゲームのキャラクター)が好きだよ。気持ち考えて」 など言われたり、 「好きなものボロクソ言われたら傷つくよね?気持ちわかるでしょ?」 など諭されたりしました。 しかし、これは毎回気をつけていることなのですが…「~が嫌い」発言をする時は「好きでない」と意思表示するようにしか言っておらず、侮辱するような言葉はなにも言いません。ましてやボロクソになんて。 そのキャラクターを万人が好きなわけでは決してない、同じく私が好きなキャラクターを万人が好きなわけありません。 好きなキャラクターが嫌いだという発言を見ても、感じ方が違うんだな…で完結してます。 人それぞれいろんな好みや趣向があり、嫌いなものもたくさんあるのが人間だと思うのですが…ツイッターであまりに注意されることが多いです。 皆さんは好きなものを嫌いと言われると傷つきますか? また、私はこれまでのようにものを言うのはやめた方がいいのでしょうか?

  • あたしのこと嫌い?

    現在付き合って1年半ほどの彼(同い年)がいます。 2人とも就職活動中で、将来に対する不安や就活の悩みを彼に相談しました。 彼は3時間も話を聞いてくれましたが、最後に言われた一言が 「もっと頑張って。俺は頑張らない人は嫌いだから。魅力的でいてくれないと困る。」でした。 私はずっと頑張ってきたつもりだったし、彼もわかってくれていると思っていたから相談したのに、ショックでした。 あと、自分の好きなタイプは自分に自信があって、前向きに一人で進んでいる人だとも言われました。 自信喪失して、悩みを相談してる人にそういう事言う?って感じです。。 彼はもともと自分の夢や職業をはっきりと考えている人で、意識も高いので、悩んでいる私がもどかしかったのかもしれませんが‥。 このことがあってから、彼に弱いところを見せちゃいけないんだと思ってしまって、素直に接することができません。 彼からもあまり連絡がこなくなり、ギスギスしている感じです。 客観的に見て、自分に自信のない私に幻滅してそういう事を言ったんだと思われますか? こういう発言をする男性の考えがわからないので、教えて欲しいです。 男女問わず、何か意見があればお願いします!

  • 自分の嫌いな相手を上手く怒らせる方法は?

    自分の嫌いな相手を上手く効率的に 論理的な発言や言動、言い回しなどで 怒らせる方法などは有りますか? 有れば、その方法を教えて貰いたいと思います。 または、自分の嫌いな相手を上手く効率的に 論理的な発言や言動、言い回しなどで 怒らせた経験や体験などは有りますか? 有れば、是非お聞きしたいと思います。 なお、嫌いな相手を怒らせても何のメリットも 無いという回答はご遠慮下さい。 それでは回答、よろしくどうぞ。

  • 引くと嫌いの違い

    引くと嫌いの違いってなんですか? 今日、LINEで女子から「引く。」と言われました。 もちろん落ち込みました。 でも、次に「まぁ、嫌いじゃないから」と 言われてなんかわけわからなくなりました。 いままでで引くような発言はしたかもしれません。 ですが、嫌いではない とはどう言うことなのでしょうか。 引くといったときの罪悪感をはらすために 言っただけなのでしょうか。 ちなみに自分は男子です。 納得できる回答宜しくお願いします。

  • クラスの子 私だけが嫌い

    私のクラスの子で表面上は仲の良い子がいます。(一人) その子がはっきりいって嫌いです。 私はいわゆるいじられキャラですが、その子の弄り方ははっきり言って嫌です。 うざいです。 理由は他の子に比べいじりの度が過ぎてて、相手は私は何やっても大丈夫~♪とか思ってて楽しんでますが、こっちからみたらただ喧嘩うってきてるだけで楽しくもないし逆に腹が立ちます。 休み時間は出来る限り離れています。 しかし 一緒に帰ろ~とか毎日言われて、断ったらあること無いこと言いふらしかねないので断れず、一緒に帰らなければいけなくなり苦痛です。 遠足などででたゴミを、ゴミを今すぐでも私の鞄に入れる体制で、一緒に捨て~?と言うので断ったらものすごい烈火のごとく怒り、(例えば、ケチ!最低!何でそんくらいしてくれないの?してくれたっていいじゃん!と言われました。そんくらいって言うなら自分でして欲しいです。)それから口を聞かない、睨むなど自己中心的で嫌になります。(翌日へらへらくっついてきました。) 嫌いな人に地味な嫌がらせをしてて、内容が客観的に見て最悪で人としてどうかと思います。 書ききれませんが嫌いです。 それをみんなは知らないです……。 こういうのを全部知ってるのは私だけなので下手に相談すると逆に嘘吐き呼ばわりされるかも知れないので言えません。 書ききれませんが上記の事以外にも幻滅するような事があり一緒にいたくないです。 客観的に見て、相手の事をどう思うかなど何でもいいのでアドバイスしてください。 今日も色々あり私めいい加減我慢の限界で頭に血が上ってます。 文章が変かもしれません。 よろしくお願いします。

  • 嫌いな人に好かれるしくみとは?

    嫌いな人に好かれるしくみとは? 職場の年上同性の友人のことが嫌いです 細かいことの積み重ねが最近、許容量を超えてしまった感じで 見た目も香りも一言一句挙動全てが嫌いです それで距離を置こうと、あからさまに嫌な態度をとっても 向こうはすり寄ってくる感じです 相変わらず遊びに誘われたり、一緒に出かけたがったりします 今までの経験上、こちらが嫌うと相手も嫌ってくれて? ある意味いい距離間でいられるようになるのですが この人はそうはいきません 他人が見たらひどいなってくらい、そっけない態度をとっていますが もともとそんな性格だと思われているんでしょうか… 相手の態度を察っせれない人って何なんでしょうか そんなことを考えてたら、自分が好きだと思ってる人も 実は相手からは嫌われてるのか?と怖くなり精神的二次災害です

  • 人間嫌いだという彼女

    これまで二回ほど質問させていただきました。 結局、もやもやした気持ちに踏ん切りがつかず、「自分たちはつきあっているのか?」という質問をしてしまいました。 すると、このような回答が来たのです。 ・自分は極度の人嫌いで、自分のテリトリーに他人が入り込むのが嫌。 ・誰かといるより一人でいたい ・泊まりや遠出は精神的につらいので、家族以外とは出かけたことがない ・遊びに行っているだけで十分楽しかったし、満足しているから付き合っているつもりだった ・付き合い方は人それぞれ、キスやそれ以上のこと前提で付き合っている同年代の女子の考え方が理解できない。だから、今のところ手をつないだりとかは考えられない ・一応私(ace0623)はこれまでの人違って一緒にいても苦痛でなく、めずらしく頻繁に会うことができているので、特別な人間ではある ということでした。 もちろんこの回答を読んでも自分の気持ちは変わりませんし、彼女の気持ちを尊重しつつなんとかがんばっていこうと決めたところです。 そこで今回の質問ですが、がんばるといっても今のところ自分にできそうなことといったら、ひたすら彼女を誘い続けて、彼女の気持ちをこちらに向けさせるしか思いつきません。 そうなると完全に私の方が受身の状態ですよね。 ですから、何かしら他に自分ができることはないのか、人間嫌いの女性はどんな心理状態なのか(わかれば彼女が今どんな気持ちでいるのか)を教えてほしいのです。 一応告白して付き合ってほしいと告げて、返事をもらっているわけですから、彼女もいろいろ考えてくれているとは思いますし、信じているのですが、何しろ初めて接する女性のタイプなので・・・ よろしくお願いします。

  • 彼女の言う「嫌いな男」の意味がわかりません

    彼女と話してて嫌いな人間について、の話になったんですが、彼女は 「エッチした女を振る男はいや。好きになれない。」と言いました。 これってどういう意味だと思いますか。 他にも「振る男は最低。振るくらいなら遊びにしとけ」 「男なら振られておけ」 などど、熱っぽく語っていました。???です。

  • かっこいい人は大半が…

    かっこいい人の大半はバイもしくはゲイなんじゃないかなって思ってます。そういう自分もバイで、顔はかなりイケてる方だと思ってます。ただそう思うようになったのは自分自身の経験もそうなんですが、顔のイケてる芸能人の方々の発言とか噂とか見てて、あー俺と似てるなーって思うようになったのがきっかけです。もっと正確にいうと、憧れてる方がそれっぽいことを言ってたので、何かこれもステータスみたいな感じで嬉しくなったんですよね。それでそういった道の方とか、女性の方にもお伺いしたいのですが、やはりかっこいい人はそういった方が大半ですかね?よく世間で思われがちなモテすぎて飽きたっていうのに僕は当てはまらないと思うんですが、単にキレイな人なら男女問わずいいって思うんですよね。宜しくお願いします!

rc-600 バグが頻発するのですが
このQ&Aのポイント
  • 録音がズレる、トラック1の録音に合わせて トラック3を録音しても、ズレて再生されることがあります。設定が全く同じ状態でズレるときとズレない時があるのですが仕様でしょうか?ズレ方も、かなりずれて再生されます。
  • エラーで録音が飛ぶ、4小節を3トラック録音しただけで、エラーがでることがあります。これでメモリーが足りなくなるなんてありえないと思っているのですが。
  • rc-300の初期設定と同じ設定を教えてほしい、rc-600の初期設定だとループが使いにくい。。。設定を変更しても1の状況になるので、どう設定するのがいいのかわからなくなってます。
回答を見る