• 締切済み

始まらないまま終わってしまう

このタイトルを見て、どう思われましたか? 大抵、「告白できないの?」「勇気が無いの?」と問い返されますが、           ↓         違います>。<; 私の好きになる人は、皆忙しくて、 酷い人は睡眠2時間というくらい多忙なんです。 (遊んでいるわけではなく、仕事のような真面目な理由です) 電話もメールも受信はしてくれるのですが なかなか繋がりません。 ※私が理由ではないから、受信拒否まではされていませんが。 場合によれば、相手が遠方(下宿)に住んでいるため、 直接話をする機会もありません。 結果、コミュニケーションが取りにくい                    といった感じです。 ※相手の住所は知っています。  手紙や年賀状は送れます。  相手から返事頂けるかは分かりませんが。 ※相手の実家は私の実家から近いです。  同じ県には住んでいませんが。 相手を変えても一緒です。 やはりこのケースで…。 私は、20代後半なので結婚を考えています。 でも、現在恋人がいません。 20代後半て、恋人がいても 結婚適齢期よりやや遅れている気がするのですが…。 私は、エリート(というか、真面目で魅力を感じる人が たまたまエリートである)に魅かれる事が多いのですが、 エリートに「恋愛」は、優先順位が低いものなのでしょうか? 仮にそうであっても、やはり『好き』な人と結婚したいです。 でも、告白する「勇気」ではなく【機会】がありません。 「お前には興味無い」みたいな事を言われたわけでもないので、 諦めるにも諦め切れません。 あ~ぁ、恋愛の機会がほしい…              なんて思っているのは私だけでしょうか? 似たような気持ちや経験をされている方いらっしゃいませんか? アドバイスでも結構です。 何かコメントお願いします。  

みんなの回答

  • panda1974
  • ベストアンサー率22% (17/77)
回答No.3

エリート全員がそうだとは言えませんが、仕事が多忙な人は恋愛の優先順位が低くなりがちです。 じゃあエリートは、デートもできず結婚もできずシングルのまま余っていくか?というとそうでもない(素敵な人は案外早く結婚したりする)ので 出会うタイミングなんでしょう。仕事一筋できたけどふと我にかえって 、あ~彼女欲しいな・・・なんて彼らが思っている時にちょうど出会えれば良いんですが。難しいですけどタイミングを掴むにも「運」と「縁」が必要です。 thuthuyaさんが今できることは、エリートたちに「こんな女性にはもう出会えない。多忙な合間をぬってでも連絡せずにはいられない」と思ってもらえるような魅力的な人物になることです。出会う前の今も大切な準備期間です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mi-dog
  • ベストアンサー率6% (92/1479)
回答No.2

>直接話をする機会もありません。 結果、コミュニケーションが取りにくいといった感じです。 何をするにも連絡をしないといけないとは思いますが、直接(デ-ト)の機会を作ってください。 がんばって下さい。

thuthuya
質問者

補足

「相手」からの働きかけが難しい状態ですからねぇ…。 私の努力で何とかなれば良いのですが。 前向きには考えるようにしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yurie0000
  • ベストアンサー率13% (271/1984)
回答No.1

言 い 訳 と質問者様に言いたい部分もありますが 忙しい相手と恋愛しづらいのもまた事実です。 ただ、エリートが時間を作れないかというと話は別です。 仕事が本当にデキる人はデートの時間を作ることができるものだし お相手のことを大事に思うなら、デートの時間を作るものでしょう。 睡眠時間2時間の相手なら、恋愛も結婚も辛いものになると思いますよ。 告白する勇気があるとおっしゃるのであれば、好みのタイプに「デートの時間を作ることができる人」を付け加えればいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • このままの関係を続けるべきなのでしょうか?

    30代前半の男です。よろしくお願いします。 1年ほど前に知り合った20代後半の子に先月告白しました。 とても仲がよく、月2ペースの飲み会では必ず僕の隣に座ってくれて、周りから「付き合ってるの?」と言われる位で、僕自身も正直イケると思ってました。 告白の回答は、OKでもダメでもなくとても曖昧な保留?的な回答でした。(僕の理解力が乏しくて、回りくどくダメと言っていたのかなとも少し思うのですが・・。) ただ、その告白の内容が・・お互い、結婚願望が強いというのもあるのですが、将来を見据えた付き合いがしたいと言いました。また、私は、九州の実家で事業をやっていて、いずれ実家に戻るのです。それは彼女も知っていることなのですが、一緒に来ることを考えて付き合いたいと言いました。 彼女は、本当に大好きな人だったら付いて行くと思うとは言ってくれています。 また、周りに友達もいて、酔っていたからかもしれませんが「基本的に彼氏以外部屋には入れない」とも言っていました。 今思えば重たい告白をしたなと反省はしているのですが、告白の後、週1ペースでお互いの家に泊まり一緒に寝たり、手を繋いで歩いたりと恋人がするような関係になっています。(体の関係はありません) ですが、付き合ってはいないのです。 僕自身、重たい告白をしたし、今はあまり恋愛感情を前面に出さないようにして接しています。 今は、彼女からちゃんとした答えがもらえるまで、この関係を続けていくべきなのでしょうか?様子を見るべきなのでしょうか? 頭の中で、俺は彼女の何なんだ?という答えの出ない疑問が出てきて 胸中穏やかではないんです。一緒に過ごした後は、気を張っている分、ドッと疲れます・・・。 乱文ですみません。何か、コメントをいただけたらありがたいです。

  • 彼に失礼だとは思うけど、このまま付き合ってもいいか

    知り合い期間が長い為、 相手の事はよく知ってるけど 自分から告白したいほど好きではないけど 相手の男性から告白され、 性格的にも悪くはない・良い人そうな場合、 付き合いますか? 私は20代後半で、 まわりは結婚したり彼氏がいる中、 自分だけ一人ぼっちで寂しい気持ちもあります。 上記のような状態で、彼に告白されたのですが こんな気持ちで付き合ってみてもいいのでしょうか? 彼はそれでもいいと言ってくれています。 付き合ってから好きになるかもしれない・・・ と思っていいのでしょうか?

  • 早すぎますか?

    今好きな彼がいます。出会って、出かけたり連絡をとれるようになってまだ一ヶ月とたたないのですが、今告白をするのは早すぎるでしょうか? 相手は30代後半の年上の人で(私とは11歳離れています)、よく30歳超えて後半にもなると、恋愛モードに入りづらいと聞きますが、彼も”恋愛モード”には入ってないだろうなと感じます。 連絡をすれば返信はくれて、ご飯に行ったり、相手の家に遊びに行ったりとしてるので全く好意が(友人としてにしろ。。。)無い!わけではないのかな~とは思うのですが。。。でも彼の方から何か行動があるとは思えないので、自分からいこうと思うのですが、自分から人を好きになったのが、初めてで、告白しようと思ったのも初めてなのでどうしたらいいのかさっぱりわかりません。 まだ出会って間もない上に、相手が恋愛モードでない(と思います。)状態で告白しても、やはり難しいでしょうか? 告白といっても、’付き合って欲しい’という言葉よりも’好きになってもいいですか?’という聞き方をしてみようと思うのですが、この言葉だと中途半端ですか?私自身も、どういう様に付き合いたいとかがある訳ではなく、漠然と’好き’’一緒にいたいな”と思う相手なので。 好きになってもいいですか?という聞き方よりも、はっきりと告白した方がいいのでしょうか? もし同じように、30代後半でなかなか恋愛モードに入りづらい。。という方がいらっしゃれば、どういう時に恋愛モードに入りやすいか等教えて頂ければうれしいです。

  • 告白するとき、結婚も視野に入れた上で告白しますか?

    20代後半の男性を対象に質問です。 この年齢になると、好きな人に告白するときには、ただ恋愛だけのために付き合うというよりは、いずれ相手との結婚も視野に入れた考えの中で告白しますか? それとも、結婚などあと先は全く考えず告白しますか?

  • 彼と付き合うべきか迷っています。

    職場の男性に告白され、付き合うかどうか迷っています。 彼とはしょっちゅうご飯や、たまに映画に行ったりもします。 気が合うので異性関係の話などもするし、お互い相手がいないので気がついたら花火大会、誕生日、クリスマスも一緒にいました。 薄々(もしかして私のこと好き??)と感じてはいたものの、いざ付き合おうと言われると、彼氏や結婚相手として深く考えたことがなかったので戸惑っています。迷っている理由は、 ・性格は本当に合うなーーと思うけど、正直外見が好みではない・・・一緒の所を友達に見られたくないと思ってしまう。 ・同じ職場なのでもしも付き合って結婚することになったら現実問題、どっちかが仕事を辞めることになるんだろうなと思う。でも私は結婚後も今の仕事を続けたいと思っています。 ・彼は30代の割には結婚願望が薄そうです。それについて告白されたときに聞いたところ「cottonの事を結婚相手としてみてるのか、恋人として見てるのか正直分からない。けどcottonとなら生活していけると思う」と。私は、付き合おうと言うからには結婚前提で言って欲しかったんですが・・・ 正直本気かどうなのかよく分かりません。 ・私(20代後半)は、付き合うほぼイコール結婚だと思っているので、付き合うこと自体にすごく勇気がいる。 自分から熱烈に恋した相手でないので、自分の気持ちに対する不安があります。 この数ヶ月に数人に告白されましたが何かしら理由をつけて断ってきました。自分から好きになった人でないとだめで、「とりあえず付き合ってみる」というのができなくて・・・ 告白してくれた彼のことは人間的には好きだし、会いたいと思ったりすることもあるんですが、外見が好みでない・・・がやっぱりネックになっています。 「とりあえず付き合ってみる」べきなんでしょうか?相手には結婚前提と言ってる自分と矛盾してるように思いますが、自分でよく分からなくて・・・ ご意見よろしくお願い致します。

  • 恋愛だけは別なんです

    恋人がほしいけどできません。 付き合った事はあります。 好きな人もできないわけではありません。 でも、方向が違う(恋愛の優先順位が低かったり)・最初は連絡来る→だんだん連絡来ない(もともと連絡不精の質)・ 遠方に住んでいる(直接話がしにくい)等の理由で結局諦めざるを得ません。 付き合う以前に、告白すらできない状態です(告白の勇気はあります)。 このパターンばっかりです。 恋人さえいればもっと笑えるのに…、恋人さえいれば何やっても楽しいのに…って思います。 「恋人なんていなくてもいくらでも楽しい事はある」と言われそうですが、自分は恋人といる事が一番楽しいと感じます。 (1)両思いってそもそもそんな簡単なものではないんでしょうか? (2)両思いになり易いコツってあるんですか? (3)恋人を選ぶ時に何を基準にすれば長続きしそうなんでしょうか? (4)電話やメールにマメでない人は恋人に相応しくないんでしょうか? (↑相手が連絡不精で困った事ありますか?) 勉強で悪い点を取ったり、仕事が少々できないからという理由ではさほど落ち込まないんです。 でも、恋人がいない事だけは酷く気になるし、かなり落ち込みます。 一生独身なんて耐えられません。 恋愛に執着しているというより、なかなか恋愛に至らないからこうなるのかもしれません。 それを執着というのでしょうか? 何故恋愛に対してだけ特別な感情が起こるのか自分自身も分からないんです。 一人でできるものではないからでしょうか?

  • 恋愛してなんか良い事あるのでしょうか?

    20代、30代の恋愛離れ、結婚離れ、草食化はよく聞く話ですが、 そもそも恋愛してなにか良い事あるのでしょうか? 10代後半~30代後半の未婚者で恋人のいる割合 男性21%、女性32%だった。 また結婚したいか?で実に過半数がしたいと思わないまたはどちらでもないだった。 (30代のみしたいが多かったが全体だと51%でしたいと思わないまたはどちらでもないが上回った) 恋愛離れが拡大した理由は ☆ 現実よりも二次元の世界が楽しいから ☆ 恋愛以外の楽しみがたくさんあるから ☆ 結婚をしたくないから (20代後半あたりを過ぎてくると、次第に結婚が意識されるようになるから) ☆ 恋愛より趣味にお金や時間を使う方が有意義だから ☆ 性に対してあまり興味がないから ☆ 性処理の多様化(相手のご機嫌とってまでSEXする時代ではなくDVDや動画、写真などが溢れかえっていて   お金をかけなくても処理できる時代になったから) ☆ 情報社会における公開処刑が怖いから(職場の人などに告白してふられたりすると   顔写真付きでフェイスブックなどに同僚に晒される事が増えているらしい) ☆ 生活が忙しくて恋愛なんてしている暇がないから ☆ 同性の方が楽だから ☆ オタクの急増(アニメやフィギュアなど) などがあがっている。

  • 今までに恋人が一度も出来たことがありません

    こんにちは。よろしくお願いします。 私は現在20代後半にさしかかったのですが、今までに恋人が出来たことがなくて悩んでいます。一般的には、もうそろそろ結婚適齢期と言われる時期に差しかかっていると思うので、このまま一生恋人が出来なくて結婚も出来なかったらどうしようと悩んでいます。 今までに、何回か好きな人が学校やバイト先で出来たりしたことはあったので、頑張って手紙とかメールで告白もしたりしたのですが、一度も上手くいったことがありませんでした。どうしたら恋人ができるのでしょうか?みなさんはどのようにして恋人と知り合ったり、出来たりしたのでしょうか?結婚相手とかでもいいですので出会いとか、きっかけとか、その他コツとか色々参考にしたいと思いますので教えて下さい。よろしくお願いします。 ちなみに私は20代後半に差しかかった女性です。

  • このケースで略奪する自信ありますか?

     設定は10代後半・20代前半の若者。好きな人ができ、その人は付き合いの長い恋人がいると知りながら、言わないと後悔すると思い、告白したところ「実はこっちも好きだった」との返事。現在の恋人との関係に亀裂が生じていて、相手が冷たく別れも考えているらしい。  仮に略奪に成功したとしても、実家の近くに恋人は住んでおり、こちらは遠距離。  実家から出て一緒に同棲しようという選択もあり得ますが、実家との縁を切るのは不可能でしょう。実家も引っ越す可能性はあり得ません。  相手は恋のはじまりも手伝って、こちらの方に好意ポイントは高いです。内心「奪って欲しい」とも期待しています。体の関係まではしていないですが、キス・ハグは両者の気持ちが高ぶってしてしまいました。  さて、後悔したくなくて告白したら、成功したものの大変な事態になりました。  まだお互い若者同士経験は浅いのに、実家・現恋人を巻き込む展開になりました。    恋人が近所に住んでるから実家におしかけて、ストーカーになっちゃうかも。  別の場所で同棲を始めたとしても、相手が実家に帰れなくなっちゃうかもしれません。うまくかわしても元恋人が生きている限り、実家に戻るたび相手は罪悪感がこみ上げるでしょう。    ここで引き下がっても、相手に期待させといてまた元の生活に戻す事になり、相手は現状を打破できなくなります。キスもしてしまいました、互いに諦めたらそれはそれで尾を引きます。ここまで来てしまうとどちらを選んでも後味が悪いものになってしまいます。  そもそも、告白しておきながら、自分を選んで欲しいと言うまでの自信があるかも疑問です。仮に同棲をしてもお互いをまだよく知っていませんのでそれがうまく行くとは限りません。すぐに同棲というわけにも行かないでしょうから、現恋人を切ってからしばらくは実家で生活をする必要があるでしょう。それが数年の時間を要するかもしれません。  結局は告白した側の気持ち次第なんでしょうが、このケースで当事者になった場合どうしますか?

  • このままじゃ結婚できません

    はじめまして。33歳女性です。 結婚願望がないわけでもないと思うのですが、結婚を決断できないまま結構いいトシになってしまいました。 今まで豊富ではないものの男性とお付き合いした経験はあります。 プロポーズされたことも2度あります。でも決断できませんでした。 そのころはまだ若かったし、周囲も「ムリに結婚しなくてもゆっくり決めたら?」と言ってくれ、私もいつか結婚はするだろうけど遠い将来の話だし、いつかあせって探すようになるだろうと思っていました。 けどいつまでたってもはやく結婚しなきゃ!という気分になれません。 友人たちが20代後半で結婚出産して、おめでたいとは思いましたがうらやましいとかあせるとかいうこともありませんでした。30歳を超えたらあせると聞いて待ってましたがちっともあせりません。 そうこうしていると30歳を過ぎたあたりから、私に興味を持ってくれる男性は「結婚前提」でのお付き合いを求めるようになりました。 でも付き合ってもないのに結婚なんて前提にする勇気はなく、だんだんお付き合いできる男性も選択肢も狭まって行ってます。 今の彼氏は最初結婚を言ってなかったので付き合いましたが、やっぱり「30過ぎて付き合うのに結婚を考えていないわけがない」と言って喧嘩になりました。 このままのんきに結婚を先延ばしにしたら、気が付いたら40代とかになりかねません。今の彼氏に不満がないわけではないのですが、結婚できない理由の大部分は自分の子供っぽさにあると思います。 どうやったら結婚を決断できるのでしょうか? ご教授いただけたら幸いです。

紙詰まりで困っています
このQ&Aのポイント
  • WFC-J6997CDWを使用していますが、紙詰まりが発生し、トレイを取り外すこともできません。
  • お使いのブラザー製品、WFC-J6997CDWで紙詰まりが発生しました。トレイを外すことができない状況です。
  • 紙詰まりトラブルでお困りですか? WFC-J6997CDWをお使いの場合、トレイを取り外すことができずに困っている方も多いです。
回答を見る