• 締切済み

蟻の巣コロリを使っても効果なしです。

nanasiiの回答

  • nanasii
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

うちの場合も蟻の巣コロリはだめでしたがKINCHOUの蟻コンバットで一発でいなくなりました。

関連するQ&A

  • 蟻が屋敷内に入って来ましたんで、蟻の巣コロリという商品を試していますが

    蟻が屋敷内に入って来ましたんで、蟻の巣コロリという商品を試していますが、効果はあるんでしょうか? 蟻の足取りを辿ると、どうも、サッシの桟の木の間に、蟻の巣コロリを運んでいるようです。 こんな状態で柱は腐らないでしょうか?蟻自体はすごく小さな蟻です。 すいませんアドバイス御願いします・

  • 蟻に巣を移動してもらうには?

    開いて頂きありがとうございます。 家のすぐ前に公園があるのですが、そのせいもあるのでしょうか?庭に蟻の巣が大量にあり困っています。 蟻には申し訳ないのですが、うちの庭から巣を移動してほしく、 パウダータイプ、液状タイプ、スプレータイプ、色々試してみたのですが全く効果がありません。 どのようにすれば効果があるのか、もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • アリって女王蟻しか卵を産まないんでしょうか?アリの

    アリって女王蟻しか卵を産まないんでしょうか?アリの巣ごとに女王蟻一匹ですか?働きアリってメスですか? オスのアリって巣の繁殖用以外いないんですか?

  • 蟻の駆除方法を教えてください

    こんにちは。 最近急に暑くなったせいなのか、家の中に蟻が大量に発生しています。 蟻の外見は、黒色で2mmぐらいの小さい働きアリ?と、それと同じぐらいの大きさの羽アリと、1cmぐらいの大きい羽アリの3種類です。 いまのところ台所の窓枠のところに列を作っている状態なので、外から侵入しているのか窓枠と壁の隙間とかに巣があるのかは不明ですが…。 ゴミや餌にたかっているのは見たことがなく、単に通り道になっているような感じです。 列の所にアリの巣コロリを置き、中の顆粒をちょくせつ撒いたりしてみたのですが、持っていっていることはいるのですが、途中で捨てている(落としてる?)ような痕跡があって効果は不明です…。 なにか良い駆除方法はないでしょうか?

  • 家の中で蟻が…

    ここ1~2ヶ月の話しですが、家の中に小さな蟻が出没するようになりました。 『蟻の巣コロリ』的な薬をおいてみましたが、薬一粒よりも小さな蟻で、あまり効果が確認できません。 たまに(あちこちで)単匹で発見するのですが、9ヶ月の子供がいますので少し神経質になっています 部屋の掃除等は当たり前に済ませていますが、何か良い対策はありますでしょうか?

  • 効果的な蟻退治

    こんばんは。 窓を閉めていても蟻が入ってきます。 拭き掃除や輪ゴムを置いてみたんですが一向に減らないので殺虫剤(アリの巣コロリなど)を使おうと思っています。 その殺虫剤なんですが窓の内側と外側ではどちらが効果あるんでしょょうか?

  • アリの巣コロリについて

    引っ越してから1ヶ月ほど経ちます。築13年ほどの木造アパートの2階に住んでいます。 引っ越した直後から毎朝数匹の直径1mmほどの黒アリを見かけ、ティッシュで潰していて、あるひ壁と床の隙間から出入しているのを見つけ、 アリアースをふきつけてしのいでいました。 今日、帰宅したらゴミ袋周辺(おそらく甘いものがそのまま入っていて数日ほったらかしにしていたからでしょう…)黒アリが大量発生していました…。 急いで退治してゴミ袋は捨てにいきました。 後処理をしていたら別の壁と床の隙間から出入しているだろうということがわかりました。 (前置きが長くてすみません) 明日、アリの巣コロリを買ってこようと思います。 効果が現れるまで数日かかるとのことですが、コロリにもまた今日のようにアリが群がるのかと想像すると、 布団で寝ていて、その発生源に近いところに敷いているのでちょっと気持ち悪いな…と思います。 やはりあの群がりと行列を我慢しなくてはならないのでしょうか(汗) また、コロリを持ち帰ってる間に台所などにも寄り道されたら…と思うと心配でなりません。 清潔にしてなかった私が悪いのですが…。

  • 蟻について

    庭のフェンスの下の方から黒くて数字の8のような小さな蟻が発生しています。スーパー蟻の巣コロリを置いていますが3日経っても効果がありません。吸密と粉末の餌が入っており両方のタイプにも効くはずなのですが素通りしてます。列をたどると木にのぼっているらしいのですが餌を運んで巣に持ち帰っている様子がないのでどんなタイプの蟻なのか判りません。巣は恐らくフェンスのしたに雑草が茂っているのでそこら辺だとは思いますがそこは狭い上に殺虫剤では届きません。

  • 蟻の退治方法

    今年3月に新築されたマンションの2階に住んでいます。 10日ほど前から、部屋に2mmほどの黒蟻が出てくるようになりました。出てくるところは、1箇所ではなく、フローリングの床と壁の隙間、洗面台の隙間から出てきます。 何かにたかっているという訳ではなく、1~3匹ずつが部屋を歩いているという状況です。 最初は1匹づつ指でつぶしていましたが、一向に収まる気配がないため、蟻が出てくる隙間をテープで塞ぐことが可能か管理会社に問い合わせたところ、「部屋に食べ物を置いているせい。フローリングの材木に虫などが付くことはなく、暫くは殺虫剤で様子を見るように」と言われました。 食べ物は外に出さず、マメに掃除をしてみたり、蟻が出てきそうなところに殺虫剤をまいていますが、部屋に頻繁に殺虫剤をまくことにも抵抗を覚え、また、蟻の数も一向に減りません。 現在は、朝、出そうなところに殺虫剤をまき、夜、自宅に帰るとその場所に蟻の屍骸がある(10匹ほど)と、数匹歩いているという状況です。 殺虫剤以外に何か蟻を退治する良い方法をご存知でしたら、教えて頂きたいと思います。 蟻の退治に関する回答に蟻の巣コロリが効果的だとありましたが、出てくる箇所が数箇所あるため、置き場所に困るのと、部屋に蟻の巣コロリを置いても大丈夫なのか迷っています。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 蟻の行列はいずれ止む?

    蟻がベッドの上に行列をつくるようになりました。 ベッドの裏から登ってきているようですがベッドが大きくて動かせずどこから入ってきているのか分かりません。 『蟻の巣コロリ』を通路に置いたのですが見向きもしません。類似系の物も置いたのですが効果がありませんでした。 この行列はいずれ止むのでしょうか。 それとも対処しないといつまでも続くのでしょうか。 蟻は黒ではなく飴色がかっていて大きめです。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう