• ベストアンサー

証券会社申込み。勤務先は書かないといけないのでしょうか?

tasukoceoの回答

  • ベストアンサー
  • tasukoceo
  • ベストアンサー率41% (181/440)
回答No.1

>やっていることがばれることはありますでしょうか? まずありえません。 3社ほど証券会社を開設してますが一度も問い合わせはありません。

関連するQ&A

  • 証券口座の開設の勤務先

    ネット証券に口座開設をしようと思っています。現在、派遣社員で上場会社に派遣され働いています。その場合、口座開設の申込書の勤務先は、なんと書けばいいのでしょうか?派遣元会社か派遣先会社のどちらを書けばいいのでしょうか?また、内部者に該当するのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 証券会社講座開設

    株をやるために証券会社の口座を開設しようとしているのですが わからないこがあって困っています。 ・自分の会社が上場か未上場かわからない、調べる方法はありますか? ・開設した証券会社の口座は確定申告はひつようか? これら二つが不明なのでわかるかた教えてください。

  • インターネット証券会社の口座開設時の勤務先入力について

    証券会社の口座開設、資料請求時に勤務先の住所や電話番号の入力が求められるのですが実際に勤務先に連絡がきたりするのでしょうか?(在籍確認などで?) よろしくおねがいします。 ちなみに イートレード証券、楽天証券、マネックス証券、ジョインベスト証券、そしあす証券、丸三証券、などに資料請求、口座開設する予定です。

  • ネット証券口座開設の内部者登録について

    ネット証券会社のホームページから口座開設の申し込みをしたいのですが、私は現在無職で転職活動中のため、 世帯主である父の勤務先を記入しました。 父の会社は1部上場会社の○○工場ですが、就業形態はパートもしくはアルバイトでかれこれ6~7年勤めてます。 このような場合でも内部者登録の記入は必要ですか? 内部者登録すると口座開設の際に余計に書類とか書いたりとか、何か資料の提出とかを証券会社に求められたりしますか? 証券会社に口座開設すること自体、今回が初めてなので何か面倒なことがあるのかと思いましたので。 このような状況下で私が父の会社の株を売買することは問題ありませんか?(現在のところ買う気ありませんが)

  • 世帯主(父)が証券マンの場合の、ネット口座開設

    ネット証券に口座開設を考えています しかし、同居世帯主である父が非上場の証券会社に勤務しています 一例をあげると、イートレード証券のHPには「本人または世帯主が証券会社に勤務の場合、口座開設はできません」とありました リテラ・クレア証券というところでは「本人または同居親族が証券会社…以下同文」です 勿論インサイダーなど考えておらず、そもそも父とは仕事の話すらしません 世帯主が証券会社勤務でも口座開設可能なネット証券はあるでしょうか? 他のネット証券を見回したところ、本人が証券会社勤務の場合は不可とありますがそれ以上のことは書いておらず、可能であるかよくわかりません 同じようなかたで口座開設されたかたがいるなら、何処の会社であるかとか、どういった方法で解説されたかなど教えてください

  • 証券会社にストレスがたまります。

    最近、株をはじめました。 株をはじめたのは、未成年であったので、口座開設できる証券会社は 限られていました。 未成年でかつ、親の証券口座が不要なもので、手数料が安いのは マネックスくらいしかなかったので、仕方なく選びました。 (SBIや松井証券は親の口座開設が条件) そして、先月やっと成人になったので条件に合う証券会社の口座を開くことができるのですが、 GWなどで、口座開設に結構な日数が必要なのです。 正直、うざったいです。証券口座を開くにはいろいろと印鑑証明書や戸籍謄本などなど、 さらにGWがあるので、まだまだ証券口座が開けるのは先です。 マネックス証券は情報としては有用ですが、手数料がめちゃ高いです。 携帯から手数料が安いので取引をしていますが、 パソコンからのほうがぜんぜん楽に行えるのでわざわた携帯からして それもすごくストレスがたまります。 証券口座を手っ取りばやく開ければ問題ないのでしょうが、 そうともいきません。 どうやったらこのような感情をいい方向へもっていけることができますか? あと、未成年で証券口座を開けないのは、すごく嫌です。 はっきりいって未成年というだけで、不利な株取引を強いられます。 なぜなら、ほとんどの証券会社の口座開設条件は成人だからです。 今は、毎日、証券口座の開設ばかりを考えていて、中学生のときから 株をやりたいと思い続けていました。 ちなみに経済学部生です。 補足として、株はイザというときにすばやく対処したいです。 携帯からだと、時間がかかるので、有事の時がとても心配です。

  • 銀行口座開設申込みの際の勤務先情報の記入について

    4月に入社予定の会社から、給料および立替金を振り込むための銀行口座の開設の要請があり、口座を開設することになりました。開設する銀行口座は「みずほ銀行●●支店」との指定があり、インターネットで申込書を入手するようにとの指示がありました。そこで、みずほ銀行のホームページから銀行開設の手続きをしようとしたところ、個人情報入力で勤務先(学校)を入力する欄がありました。そこで質問なんですが、この勤務先の入力に関しては、あと2週間程度で入社するということから、内定先企業を入力しても問題はないのでしょうか?それとも、勤務先が決まっており、もうすぐ入社予定だとしても現在の大学名を入力すべきなのでしょうか? ちなみに手続きがすべて完了し、口座が開設するまでには1ヶ月かかるということであり、その頃にはもう会社員となっていると思うので、今はまだ学生なんですが、勤務先の情報を入力しても問題はないかなあと思っているのですが、やはり申し込み時の情報を入力しないと虚偽記載となってしまうのでしょうか?

  • 証券会社に口座開設をしたいのですが

    大人4人家族です。証券会社に派遣で勤務している家族が一人います。ほかの家族は証券会社に勤務していません。派遣勤務の当人は、勤務先の証券会社に口座開設をしなくてはなりません。そのほかの家族は派遣先とは違う証券会社に口座開設をしたいのですができるのでしょうか。その場合、取引に何らかの規制や制限などはあるのでしょうか。

  • 重度難聴の私が株投資証券会社の口座開設するにあたって

    皆様 おはようございます。 私は難聴(重度)のしがいないリーマンです。 株投資やりたいので口座開設申し込もうとしたら 申込欄に勤務先の電話番号の必須記入欄があるのですが、 私は難聴で電話会話できないので会社では電話番号もらっていません。。。。。。。。。。 ので私の所属している部の窓口係の電話番号を記入 しようかと思うのですが。。。 もしも万が一その電話番号に私の名前名指しで証券の勧誘や証券会社からの連絡が来たらその電話を受け取る第三者の窓口係、おろかは部全体に私が株投資していることがバレてしまうので口座開設するのに躊躇してしまいます。。。。。。。。。。。 どうすればいいんでしょううっかかっかあああああ どうしても株投資やりたいです!!! 皆様宜しくお願いいたします。。。泣

  • クリック証券の申し込みが出来ない。えらー?

    クリック証券のFX口座のみの開設しようと 先ほどからなんどもチャレンジしているのですが ホームページがおかしいのか https://sec-sso.click-sec.com/join/fxOnlyProspectiveInit.do FX取引口座開設審査ですべて、「はい」で進むと 申し訳ございませんが、口座開設基準を満たしていらっしゃらないため、口座申込をお受けすることができません。 と表示されて進めません。 ひとつでも「いいえ」にすると 入力にエラーがあります。各項目をご確認ください。 と出ますし???? サイトのエラー?でしょうか?