• 締切済み

離婚

reiminnaの回答

  • reiminna
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.21

原因がわからないのでなんともいえませんが、 ほかの好きな男性でもできたとかありませんかね。 あとは体調が悪いとか 心配事があるとか、 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1415510604 なんかでも、「他に好きな人がいるの」 パターンが描かれています。 女同士でみていても、そういう常識のない子はいますが、 そのパターンでなければ、 あなたが気づかない所で、何かまずい発言をしてしまっていたとか よくよく確認してからでも離婚は遅くはないと思います。

関連するQ&A

  • 離婚

    17才長女,13才長男がいます。 長女の反抗期が突然始まり、彼氏の家に通っているようです。 夜中からの無断外出、3~4日前後の無断外泊が続いています。 心配の頂点に達して旦那に相談しましたら、「放っておけ」と。 旦那と長女は大変仲がいいです。 夜中に出ていく長女を旦那は黙って「じゃあな~」と出します。 それから長女は3日間帰ってきませんでした。 半年位様子みながら、静観していましたが、母親としては心配です。 何度も旦那に相談しました。しかしその度に反対に私(妻)が叱られます。 未成年の娘が勝手に夜中に外泊しにいくのを、何故旦那は私に内緒で勝手に許可を出せるのか理解できません。 聞くと、「お前には関係ない!」 でも長女も長男も私達の実子です。 心配して当たり前です。 そうこうしながら夫婦の会話も無くなり、日に日に夫婦間に亀裂が入ってきました。 長女はそれを面白そうに見ています。 長男は長女にはむかえません。 長男なりに困っているようですが旦那に言い負かされている感じもあります。 このまま離婚へ進んでもいいと思い始めています。 同じようなご経験(子供の反抗の酷さで夫婦間に溝)をされた方、是非今後のアドバイスをお願いします。 そして長女と同じような年頃の方、母親をどう思っているのか教えて下さい。 加えて、長男のように間に挟まっている方、母親をどう思ってますか? よろしくアドバイスお願いします。

  • 夫婦仲

    4~5ヶ月前から夫婦仲がしっくりいってません。夫婦仲だけではなく お互いの親戚から良く思われていません。僕の親戚は妻、妻の親戚は僕に対して良く思われていません。それと、僕と子供3人の中のうち2人ともうまくいってません。(19歳長女、18歳長男)子供も大きくなり教育の面はあまり心配することはなくなりました。夫婦仲においても 会話は少なく、偶に会話すると喧嘩ごしでお互い言ってます。このような状態でしたら離婚した方がお互い良いのでしょうか?子供は妻に3人とも付いていくとまでいってます。ご意見・アドバイスなどありましたら宜しくご連絡御願いします。

  • 離婚を考えています

    主人の実家は家長制度の名残がある家のため、なんでも長男夫婦に伺いを立てる(転職・引っ越しなどその他諸々)習慣があるようで、主人の母には「長男嫁に相談した?」「長男夫婦に生活のことは相談しなさい」と言われます。 私は次男嫁です。長男夫婦は、義親とは別居で県外にすんでいます。長男嫁には「次男嫁は気楽でいいね。墓守しなくていいし。でも介護は平等にやりなさいよ。」「子どもを持って一人前と言えるのよ。」「あなた方に子どもができたとしても、初孫ではないんだし内孫ではないから、気楽にできるね。」「年の差があるけど、公務員だし次男だから結婚したんでしょ。」なんて言われますが、何かあったらすぐに義親には身軽な私たちが呼ばれるし、長男夫婦が特別大変には感じられませんが・・・。もちろん我が家の場合はです。 私の母は十五人兄弟の農家の長男に嫁ぎ、非常に苦労をして私たち兄弟3人を育てたのを見ていたので、それと比べてしまう・・・というのもありますが。 私は、子宮内膜症を患っておりますが、毎回会うたびに長男嫁から「まだ子供出来ないの?」と言われつらくなります。ですので、何だかデリカシーがない(心配してくれているかもしれませんが)長男夫婦があまり好きにはなれません。 自分たちの生活のことなのに、長男夫婦に伺いを立てる・・・こういったことに耐えられそうもありません。離婚も考えているのですが、長男夫婦・夫の実家が原因で離婚をするのはおかしいでしょうか?

  • 離婚したくても子供たちを悲しませるので切り出せません。困っています。

    離婚したくて悩んでいます。妻からは全く愛されていなくて夜の関係も三年はありません。しかし妻からは決して離婚を切り出しません。39歳です。妻は36歳、長男中一、長女5歳。子供を離婚により悲しませることが自分から離婚を切り出せない理由です。どうしても妻と夫婦でいることはもう限界です。お互いに浮気等は全くありません。どうしても離婚により子供を悲しませる、と日々思いが強くなり、離婚を言い出すことが出来ないんです。もう何か月も眠れない日々が続いています。助けてください。

  • 家の相続について

    実家は母と長男夫婦が住んでます。長男夫婦には子供は居ません。 兄弟は、長男、次男、長女の私で3人です。 その長男が癌宣告をされ、残される妻を思ってか、母名義の家を生存贈与?してくれと迫っているそうです。 母が次男と私に断りもなく名義を長男に書き換えてしまったら、次男と私はもう家に対する権利はなくなるのでしょうか? そう言う事が出来ると長男は豪語してますが、本当でしょうか? 長男夫婦が母と暮らし始めたのは、ここ4,5年だと思います。 長男夫婦は母の面倒を見てる?と言いますし、 同居してる強みもあると言います。 よろしくお願いします。

  • 離婚について アドバイスをお願いします

    現在、私(35才)妻(29才)長女(10才)長男(9才)次男(5才)の5人家族です。住まいは、私の実家にいる状態で、住宅以外のローンが150万円程度あります。 離婚に至る理由としては、妻の浮気です。この内容に関しては、妻も認めており、協議離婚の準備を進めています。ただ、次男がまだ幼稚園の年中なので、小学生になるまでは両親のいる家庭でいてあげたいと思っていますが、妻が妊娠でもしたら私の子供になってしまう、もしくは父親に認知されない子供になってしまいますので、早急に離婚した方がよいのでは?とも考えています。そこでアドバイスを頂きたいのですが、離婚をしてしまって、そのまま仮の夫婦生活を続けた方が良いのか、今は離婚せずに、約2年後まで我慢するべきかで、ご意見をいただけないでしょうか? また、面接交渉権はどの程度で考えればよいのでしょうか?一般的には月に何回とかを決めるのか、子供が会いたいと思ったときに会いに行かせるべきなのでしょうか?その辺のアドバイスもよろしくお願いします。 皆様には小さな問題に見えてしまうかもしれませんが、どうぞお力添えをお願いいたします。

  • 離婚後の子供に対する誤解を解くべきか(長文です)

    8年程前に二人の子供(長女・長男)を持つバツ1の女性と結婚しました(私は初婚です)。 結婚当初から、相手の両親との折り合いが悪く、また、夫婦喧嘩の絶えない結婚生活でした。 お互いに譲らない性格のため、喧嘩となると、子供が横で泣いているにもかかわらず、大声で怒鳴りあうこともありました(私が手を上げたことは一度もありません)。 結婚当初、二人の子供との関係は良好だったと思います。特に長男はよくなついてくれました。しかし、長女の方は中学生になるころ、段々会話が少なくなっていき、私を避けるような感じになりました。 そのような中、3人目の子供が生まれました。私にとっては初めての子供で、長女・長男にとっては年の離れた弟になります。二人とも生まれた子供をかわいがってくれました。 子供が生まれ、夫婦仲も良くなるのではないかと思っておりましたが、やはり、夫婦喧嘩が絶えず、ついに3年程前に離婚することになりました。 子供は上二人を妻が引き取り、下の子供は妻が引き取ることが出来ないと言うため、私が引き取り、兄弟離れ離れとなりました。 離婚後は子供を会わせるため、数回ほど交流はありましたが、またしても喧嘩となり、交流は途絶えてしまいました。 交流が途絶えて2年になるころ、長女が高校を卒業する年となりました。長女の進路が気になっていたころ、フェイスブックで県外に進学すること知りました(フェイスブックでの交流はありません)。 長女の進学のため準備していたお金を渡そうと考えていたところ、偶然長女のブログを見つけ、愕然としました。 ブログには、前のお父さん(私のこと)から、弟も一緒に暴力を振るわれたことを祖母と母親(元妻)に告白したと書いてありました。長女を厳しく叱ったことは2、3回ありましたが、手を上げたことは絶対にありません。私を恨んで陥れるためにそのように言ったのか、幼少のころ夫婦喧嘩を聞いて自分が怒られているように思い込んでしまってそのように発言したのか、よくわかりません。 このような状況の中、果たして子供と会う方が良いのでしょうか。私としては、県外に行く前に、離れ離れとなった弟と会わせたいという気持ちがあります。 また、相手の家族に自分が暴力を振るっていたという誤解を解いた方が良いでしょうか(元妻の兄は理解のある人なので、その人に説明をしようかと思っています)。

  • 長男、次男の後継ぎ問題(長文)

    初めて質問します。 今、後継ぎ問題が発生しています。 私は次男の嫁です(子供は長女、2人目妊娠中) 長男も自分達より3年前に結婚しています(子供は、長男と長女) 次男の旦那は小さい頃から「次男、次男」と言われており、私達次男夫婦は、結婚するときに両親より「次男だから何もしてやれない、何も遺してやれない」と言われました。 私は、それで構いませんでしたし、逆にその言葉で自分達でやっていかないといけないんだ!とあらためて自分達で頑張っていこうと思いました。 逆に長男夫婦は、亡くなったお祖母さんから「この家を頼む」とよく言われていたようで、長男も小さい頃から「長男、長男」と言われ育ったようです。 それが結婚して3年になる最近、両親と長男家族との同居の話しが進むにつれて、言い争いが増えていき、両親と長男夫婦の仲が悪くなっていってしまっている状態なんです。 いい加減で嘘も平気でつくし、家で決まった事も後から勝手に覆したりする両親なので、長男夫婦が怒るのも無理はありませんが、何でも頭ごなしに強い口調で罵って揚げ足取って喧嘩ごしな長男もよくないと思っています。 そしてその結果、両親は「家を継ぐのは次男が相応しいし、老後は次男にみてもらう」と言い出してしまいました。 長男夫婦も「両親が望んでいるならその方がいい、外に家を建てる」と言い出してしまい… 旦那はというと「いきなり俺に譲られても困る、俺は次男だ」と言っており、家も財産も何もいらないし、老後も主でみるつもりはないと言っています。 私もそのつもりで結婚したので、私の実の両親も「長男に嫁に出したわけではない」と怒ってしまう事態に。 近く家族で話し合いがあるのですが、これはどうしたらよいのでしょうか? 私個人的には、同居をしたくなければ無理にしなくてよいと思いますし、外に家を建てればよいと思います。 ですが、親の面倒、お墓のこと、法事や親戚付き合い、全てを放棄することってアリなんでしょうか? 長男夫婦が放棄できて、次男夫婦には放棄することはできないのでしょうか? そして、跡を継ぐ者を両親が決めるんでしょうか? 特別、家業をしているわけではなく、長男が病気なわけでも、遠くに居るわけでも、長男夫婦に後継ぎがいないわけでもありません。ごく田舎の家の話しです。 みなさんアドバイス宜しくお願いします。

  • お葬式の並び順について

    もうお葬式は済んだので今更聞いてもどうかと思うんですけど、お葬式の時の並び順の事で今、親戚同士、陰でヒソヒソ言ってるのを耳にします。 参考までに聞かせて下さい。 旦那様が亡くなった時、妻が喪主になりますよね。 子供がいれば喪主の妻の隣に(子供からすると母親)長男・次男・長女・次女・・と並んでいくと思うのですが、長男が結婚していた場合、長男のお嫁さんはどこへ並ぶ事になるのでしょうか?長男の次、次男の前となりますか? 長男次男・・と並んでいって後にお嫁さんが並ぶのでしょうか? それと長女が結婚して嫁いでいた場合、 長女の旦那様はどこへ並ぶのでしょうか? 長男・次男と並んだ後、長女の旦那様が並びその後に長女ですか? 長男・次男の次に長女が並びその後に長女の旦那様ですか? すごく分かりにくい文ですいません。 親戚同士色々な意見があって、どれも間違っているとは思えないのですが、 あの並びは変だったと後から耳にしたので、だったら一般的には どれが本当なのかと気になっております。 宜しくお願いします。

  • 迷っています

    恥ずかしいのですが、アドバイスお願いします。 私54歳、妻47歳、長男21歳(学生)長女19歳(学生)次男(中学生)です。 子供たちは全く、会話がなく(おはよう、ただいま)も言わない。 食事も私の分だけ作らなくなりました。 なぜ、作らないか聞いたところ、生活費を入れないから、と言われました。 食事代以外は、出しています(月30万) 妻に、私のことを、1番に考えられないか、と、聞いたところ 子供が1番と、言われました。 これから先、会話のない生活を続けるべきか 別れたほうがいいのか、アドバイスをお願いします。