• ベストアンサー

聞きたいことがいろいろあります!!!!

ダブル定額に入っています。 eメールはどんなにやってもダブル定額上限金額の4200円で済むのでしょうか? 着うたは、取るときにパケットがかかるらしいのですが、っダブル定額の上限金額4200円で取り放題なのでしょうか?それとも、別に購入金額がかかるのでしょうか? SDカードを買おうと思っているのですが、どのSDカードでもOKなのでしょうか? 番組の録画はSDカードがないと駄目ですよね?又、番組を録画したい時は、録画ボタン見たいのがあって、そこから録画するのでしょうか?それとも、何か特殊な操作をするのでしょうか? モバゲータウンていうサイト(ゲームが全て無料)がありますけど、それはどんなにやってもダブル定額の上限金額の範囲内なのでしょうか? たくさん質問しましたが、分かる質問だけでもいいので回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akaje
  • ベストアンサー率27% (19/70)
回答No.1

ダブル定額以外にかかる費用は、有料のもの、例えば1曲210円の着うたをダウンロードしたときや月額105円等のサービスに加入したときだけなので、メールはどれだけしても4200円で大丈夫です。 ようするに購入料金のかからないものは全て4200円の内に含まれますので安心して使ってください。当然モバゲーも大丈夫です。 SDカードはその携帯の説明書を見てください。対応しているSDカードの種類が書かれています。 番組というのはワンセグですよね?ワンセグならSDカードがなくても携帯のデータフォルダに録画できます。録画の仕方は説明書に書いてますのでそちらを見てください。

souitisann
質問者

お礼

ありがとうございます!!!!!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#148751
noname#148751
回答No.4

PCサイトビューアー使ったときは4200円を超えるので注意が必要ですね。 でも私が以前知らずに10000円を越えたとき、AUから電話がかかってきて「定額に入ったほうがいいですよ」と教えてくれました。 けっこう親切です。

souitisann
質問者

お礼

ありがとうございます!!!!!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • daiki-3da
  • ベストアンサー率37% (150/402)
回答No.3

SDカードと言っても注意してくださいよ。 お持ちの端末によってminiSDカードかmicroSDカードか変わってきます。 #2さんの対応表をご確認ください。 あと,買う際にはできるだけ容量の大きいものを買ってください。 そうなかなか抜き差しするものじゃありませんし,大は小を兼ねるともいいます。 ちょっとお高いですがそこはガマンです。 番組の録画は視聴中に録画ボタンを押すとできます。 一部機種には予約録画もできるものがあります。 携帯のデータフォルダでは1時間のドラマなんかでも最後まで録りきれません。 それだけ短いので録画にはSDカードは必須なわけです。

souitisann
質問者

お礼

ありがとうございます!!!!!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hasshi47
  • ベストアンサー率29% (173/580)
回答No.2

・メールはいくら使っても上限内です。 ・着歌はダウンロードにかかる費用は上限内です。でも、曲自体の料金は別途かかります。 ・SDカード対応表一覧はこちら。 http://www.au.kddi.com/seihin/shuhenkiki/kiki/gaibu_memory.html ・録画は内蔵メモリでも行えます。長時間録画しようと思ったらSDカードがあった方がいいですが。 機種によっては内蔵メモリ1GBの物もあるので、機種名を書いてもらう方が答えやすいです。 ・モバゲーはやったことないですが、パケット通信料自体は上限内です。

souitisann
質問者

お礼

ありがとうございます!!!!!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダブル定額スーパーライトとダブル定額ライトの違い

    ダブル定額スーパーライトは月額定額料390円からパケット通信料0.105円/パケット ダブル定額ライトは月額定額料1,050円からパケット通信料0.084円/パケット ダブル定額は月額定額料2,100円からパケット通信料0.0525円/パケット 上限 EZweb・Eメールはどんなに使っても上限4,410円/月 (税込) PCサイトビューアーご利用分を含めても上限5,985円/月 (税込) ですが、これらは最終的に毎日使いづづけたとしても webとかメールだけなら4,410円なのでしょか? どうして上限同じなのにわけてるのかおしえてください

    • ベストアンサー
    • au
  • auのダブル定額・・・

    auのダブル定額(ライト)はパケットが使い放題じゃないですか   それは着うたや着うたフルをDLするときの料金も定額なんですか? よかったら教えてください!

  • パケ放題を解約するかどうかについて

    今月のFOMAパケット通信料(合計)は計13,562パケットで1,084円です。 インターネットは全くしていなく、全てメールでのパケット料金です。 現在パケ・ホーダイ ダブルに加入していますが、上限を超えなさそうなので外そうか考えているのですが質問があります。 パケ・ホーダイ ダブル定額料に372円払っていますが、料金一覧のところに 「パケ・ホーダイ ダブル無料通信適用額 -372円」 と書かれていました。 これは、使ったパケ代からパケ・ホーダイ ダブル定額料分が引かれているのですか? 私は定額料+使ったパケ代は別に加算されるものだと思っていたのですがどうなのでしょうか?

  • ダブル定額について!!!!!!!

    auのダブル定額についての質問です。 まず、ワンセグとかは、EZWINコースに入ることが条件とあるんですが、EZWINコースはダブル定額に入ると、自動的に入ることになるんですかね? それともダブル定額とは別に入るんですか? それから、ダブル定額の上限金額4200円で使い放題とは、メールや着う たも入るんですかね?それとも、メールや着うたは別料金ですか? それから、パソコンから音楽を取り入れたいんですが、お金はかかりますかね?無料ですか? ダブル定額に入ったら、ワンセグも無料になるんですか? 長くなりましたが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • auのダブル定額でのPCサイトビューアーとEZweb・Eメール

    この度auのPCサイトが見れる機種を買ったのですが、ダブル定額についてどうしても分からないので質問させて頂きます。 質問は「PCサイトビューアー」と「EZweb・Eメール」の使った場合、使わなかった場合の上限額が分かりません。 下の例の場合がどうなるのか教えてください。 【ダブル定額ライト】0.08円/パケット (1)「PCサイトビューアー」:20万パケット   「EZweb・Eメール」  :20万パケット (2)「PCサイトビューアー」:0パケット(未使用)   「EZweb・Eメール」  :20万パケット (3)「PCサイトビューアー」:100パケット(少し)   「EZweb・Eメール」  :20万パケット (1)はauのサイトにあった5700円ですが、 (2)は「PCサイト」は見てないので4200円と理解してよろしいでしょうか? また(3)の場合はどうなるのでしょうか? 4200円+(100×0.08)=4208円でしょうか? それともパケットは合計されて上限額の5700円でしょうか? よろしくお願いします。

  • auダブル定額の日割り計算の仕方

    今月21日より、ダブル定額ライトに加入しました。今まで何もパケット割引サービスには入っておりませんでした。 今月から適用を選んだんですが、定額料・無料通信料は日割と書いておりました。 これはどういう計算をすればいいのでしょうか? 私としては、今月分も上限の4410円を支払って、使い放題状態にしたいんですが、日割りの場合は、上限金額の4410円以上を支払わなければならなくなったりしますか?

  • auダブル定額について

    WINの機種でダブル定額が使えるそうですが、ezwebのパケット通信料は定額でも、 着うたなどダウンロードは使い放題の定額ではないんでしょうか? よろしくお願いします。

  • パケット通信料

    ダブルワンセグに惹かれて AQUOSケータイ SoftBank 932SHを購入したいと思うのですが 色々と調べていると基本料だけでは収まらないで パケット通信料がどんどん上がっていってしまうイメージなのですが ドコモやauではパケ放題みたいなのに入らなくても基本料とネット接続基本料(iモード)のみ契約で 通話およびEメールの使用でオーバー金額などもなく使用できていたのですが SoftBankでは基本料とS!ベーシックパックのみの契約では駄目でしょうか? イメージ的には携帯をいじっていなくても勝手に通信されてしまい パケット定額フルに入らないと危ないイメージなのですが大丈夫なのでしょうか? また定額フルに加入しても最低金額の1029円では済まず 必ず上限金額に到達するイメージで余計なお金を払わなくてはいけない感じなのですがどうなのでしょうか? iPhoneについても同じイメージですが 通話とEメールのみで月額基本料とオプションのS!ベーシックパック(i) 、パケット定額フル(キャンペーン)の1029円内で納まりますか? 当方の携帯使用は通話およびEメールが殆どで携帯サイトなどはあまり閲覧しません。

  • W定額に入っていたら

    AUの携帯を使ってる物ですが ダブル定額に申し込んでいたら Eメール、EZWEB、PCサイトビューアーも上限5800円ほどで使い放題になるのでしょうか? それともPCサイトビューアーを使い放題にする場合はダブル定額以外にオプション割引に申し込まないとダメなのでしょうか?

  • 驚くべき通信料金(au)

    おととい、auのW32Hを購入しました。 プランSS+ダブル定額に加入しました。 早速、友人に着うたフルの無料サイトを 教えてもらい喜んでDLしてたのですが、 今日料金照会を見てみたら、12万円弱の請求! 詳細は下記の通りなのですが、 料金合計 117204円 通信料 116942円 ※パケット数584717パケット ezweb&ezメール       584430パケット PCサイトビュアー       287パケット 有料コンテンツ利用料    着うたフル一曲(262円) 割引などはしていないと表記していましたが、 着うたフルをダウンロードしまくって増えた 通信料116942円はダブル定額の上限、 4200円になるのでしょうか? どなたか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 昨日より急にthunderbird91.7.0(32ビット)の受信メールが表示されません。受信件数は表示されています。
  • ネットで調べたところ、ESET(15.0.23.0)が影響しているということが書かれています。
  • 復旧方法がありましたらご教授お願いします。
回答を見る