• 締切済み

薬指の関節が急に肥大してしまいました(長文ですがお願いします)

5月5日を境に、左手の薬指の第二関節が 急に太くなってしまいました。 丁度その日はあるコンサートに出掛けており、 少々きつめな指輪を左手の薬指に着けたまま手拍子を打っていたら 途中でジンジンと痛み出したので、すぐに外しました。 その日の夜から、第二関節から付け根まで 指がパンパンに腫れましたが、1週間ほどで治まりました。 ですが、それでも今までスルッと通っていた指輪が 今現在、第二関節を通らなくなっています。 中指側の側面に、プックリとしこりの様な物が出来ていて それが邪魔をする様子です。 第二関節を通過すると、指輪は食い込む事なく今まで通りに着けていられます。 この関節が急に太くなった現象は、一時的な物なのでしょうか? それとも、このまま治らないのでしょうか。 マリッジリングも無理をしないと入らなくなってしまったので そうであると、とてもショックです。 ご教授の程を、よろしくお願い致します。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • nanachang
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.1

指輪をして手拍子をしてたということで、もしかしたらタコのようなものができたのかもしれないですね。 空手をやってる知人でどの指にも第二間接にしこりができてるひとがいます。練習でできたタコだそうです。 タコだとしたら治そうと思えば治ると思いますけど、切除という形になると思いますが… 気になるようでしたら皮膚科を受診してみたらいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 指の第二関節が突然肥大しました

    普段私は、主に左手の薬指に指輪をはめていて、 これまでに購入した指輪は、ほとんど左手の薬指のサイズで作っております。 元々私は、両手の指10本の全ての第二関節が非常に太めなのですが、 指の根元(指輪をはめる位置)はとても細い為に 第二関節の太さに合わせて指輪を作ると、はめた時に 指輪が随分と緩めになってしまいます。 普段指輪をはめている薬指も、そういった状況でしたので 少しでも指の根元部分に指輪をフィットさせようと、 第二関節が通るギリギリの号数で指輪を作っていました。 しかし、今年2月のある日から急に左手薬指の第二関節が肥大し、 今までそれほどの無理もなくはめていた指輪が かなりの力を込めないと、関節部分に通らなくなってしまいました。 外す際も同様です。 肥大とは、素人判断で申し訳ないのですが ただ腫れているわけではないようで、触ってみますと 関節の両脇がゴツゴツとした硬い感触です。 そして、それでも無理をして指輪を通し続けていた所、 関節の手の甲側の皮膚(指の曲げ伸ばしをする為の皮膚がクシュッとなっている所)が伸びてしまい、 指をピンと伸ばすと、余った皮が段差を作るようにたるんで、とても見苦しいです。 この場合、関節の肥大は何かの病気である可能性はあるのでしょうか? また、何らかの医療的措置を受けて元の太さ・皮膚に戻すような方法をご存知でしたら 是非ともご教授下さい。よろしくお願い致します。

  • 彼の左手の薬指に指輪が入りません

    入籍2年目の結婚記念日の来月、挙式予定です。 3月に結婚指輪を作りましたが、彼は左手の薬指が突然腫れて曲らなくなり、指輪を一度も左手の薬指にはめてません。 右手の薬指にはめてます。 病院へは一度行きましたが、2時間待ってもよばれず受診せずに帰ったそうです。そして、どうせ骨折かひびだから固定するだけだし、そのうち治るといい放置し数ヶ月経ちました。でも、第二関節が太くなったままでいまだに左手の薬指に指輪が入りません。 原因はよくわかりませんが、思い当たるのは指が腫れる数週間前にスキーで小指を突き指したことくらいです。 このようなケースの場合、結婚指輪がはめられるようにするにはどうしたらよいと思いますか?病院にいってどうにかなるでしょうか? そして、神前の挙式なのですが、指輪がはめられない場合、どうしたらよいのでしょうか? なにかアドバイスがあればお願いします。

  • 右手薬指の皮むけ

    初めまして。 2年ほど前に始めた37歳で、スコアは漸く110前後の初心者です。 力は人並みで、1年ほど前にグリップをインターロッキングからオーバーラッピングに変えてます。(右手の使い過ぎ防止のため) 力が入り過ぎているのか、右手薬指の第一関節の右側面(小指側)が、左手人差し指の第二関節の側面(親指側)と擦れ、土日のみ150~200球/日程度の練習でも皮が水ぶくれになり、剥けてしまいます。 最近は、右手薬指にバンドエイドを巻いているので、剥けることはなくなりましたが、やはり擦れているようで、タコのようになってきました。これはやはりグリップが間違っているのでしょうか? (特に、スイング後半で擦れているような感じです) 周囲からは、「力が入りすぎでは?」という指摘を受けますが、自分では柔らかく握っているつもりですし、スクールでは「右手は中指と薬指の第二関節で握る」と習いましたし、自分では分からなくなってきました。 この1ヶ月間はショットが安定せず、グローブをしている右手の人差し指第二関節まで皮がペロッと捲れてしまってますが、これは本来軽く握るべき左手の親指と人差し指が強過ぎるため、と理解出来、直しようがあります。 ただ、皮膚が特段弱い訳でもなく、左手のグローブもなるべく表面が柔らかそうな物を使っていますし、右手薬指については何故皮が剥ける程に擦れるのでしょうか? 長文申し訳ございませんが、どなたかアドバイス宜しくお願い致します。

  • 女性の左手、中指と薬指の両方に指輪をするのは、どう

    女性の左手、中指と薬指の両方に指輪をするのは、どういった意味があるのでしょうか?

  • 左手、薬指の指輪?

    女性の左手、薬指の指輪には意味があるようなことを友達からききました。 けど、僕自身はその意味がよくわからないままです。誰か知っている人、もしくは、左手の薬指に指輪をしている人、教えください。

  • 薬指の指輪について

    彼女や彼がいて、いつも左手の薬指に指輪をはめているとします。 その人は、もし、彼女(彼)と別れたらすぐに指輪をはずすのでしょうか? すぐにでなくても、はずしたら周囲の人に別れたの~?とかいろいろ聞かれてうっとうしいのではないでしょうか? かといって、ずっと指輪をしたままだと恋人がいると思われたままで、新たな恋人はできないのだろうし。 薬指に指輪をしている人に、アプローチすべきか否か、経験談など教えてください。

  • 指輪を左手の薬指以外に付ける理由は何か?

    仕事先の上司に指輪を右手の薬指や左手の中指に付ける人がいます。日本人のくたびれた中年男性です。 サイズが左手の薬指に合わないから? ただの勘違い? 相手と反目してるから? なんとなく気分で?

  • 彼氏の右手の薬指に指輪。

    彼氏の右手の薬指に指輪。 最近遠くに出掛けた事があったんですが、彼氏が右手の薬指に指輪をはめてたんです。 シンプルな物ではなく三連で重なってる様な物。 いつもだったら左手の人差し指とかにもはめてるんですが、何故かその日はそこだけ。 自分達は2人だけのペアリングは持ってません。 ただ互いに指輪とかゴツいアクセが好きなのではめてます。 たまたま自分がいつも薬指にはめる指輪が無かったのではめていきませんでしたが、彼氏はどんな気持ちだったのでしょうか? どうしても薬指に指輪と聞く特別だと思ってしまいがちなので

  • 未婚で左手の薬指に指輪。40代独身女性

    最近始めた習い事の教室に40代の女性がいます。 その人はいつも綺麗にしていてお洒落でステキな女性だと思います。 初めてお会いした時から左手の薬指に指輪をしていて、私は何も疑わず既婚者だと思い込んでいました。 なので、休憩中に会話の流れから旦那さんについて聞いたのですが、今まで和気あいあいと話していたのに、一瞬間があって「…独身ですけど」と真顔で言われました… どうやら逆鱗に触れてしまったような感じで険悪な雰囲気になり、ちょうど休憩時間が終わったので、そのまま別れました。 冷ややかな目で見られて怖かったです… 後で同じ教室の別の女性にこっそり聞いてみたところ、その人は結婚していないし、彼氏もいないそうです。 左手の薬指に指輪、しかも結婚指輪にありそうなシンプルなデザインで、他の指には指輪はなく、アクセサリーは小さなピアスと腕時計だったので、勝手にご結婚されていると思ってしまいました… 既婚だろうが未婚だろうが、どの指に指輪をしようが個人の自由ですが、左手の薬指だけ指輪をしていたら既婚者だと思っても仕方ないと思いませんか? たとえば、左手の薬指と右手の中指とか組み合わせてファッションリングを着けるならまだ分かるのですが。 結婚の話題に触れられたくないなら、何でわざわざ紛らわしい指輪の着け方をするのかなあと思います。 その人はなぜ左手の薬指だけ指輪をしていると思いますか? あくまで想像の範囲で良いので、未婚で彼氏なしの女性が左手の薬指に指輪をする人のご意見も聞いてみたいです。 勝手に思い込んでいた私が悪いのかもしれませんが、私には良く分かりません…

  • 指の関節について質問があります。

    就職試験で身体検査があり、その中に指折り(親指から曲げていき、小指から開く)があるのですが、私の場合両手の中指まで曲げた状態だと薬指の付け根が曲がってしまい、左手の小指の第二関節が若干曲がってしまいます。そして薬指まで曲げた状態だと、左手の小指の付け根が曲がってしまいます。これって私だけでしょうか。

専門家に質問してみよう