• ベストアンサー

職場での不安

今年3月に大学を卒業して、4月から高校の教員をしている者です。 新生活が始まり1ヶ月半経ちました。この間、いろいろなことがあり考えることもありました。 まず、教員という立場の責任です。教員は生徒の大切な人生の一部を担っていて、その責任の重さが自分の励みになればいいのですが、私はその責任の重さに潰されてしまいそうです。こんな自分が教員やっていて生徒の人生の一部担いでいいのだろうかという不安と自分を責めて腕を切ったりしました。他の先生は「適当でいいよ」と言いますが、生徒も自分も一度しかない人生を適当にって…?と疑問です。養護教諭に相談したら「商売だから、今は毎日出勤できればそれでOK」と言われました。 自分の人生も適当に過ごすことなんてしたくないです。しかし、ここにいたら適当に生きてそのまま死を迎えるのか?と思うと、とても辛いのです。しかし、直ぐに教員辞めるわけにもいきません。もう時間割も組まれてそれをこなさなければいけないし、今辞めたら他の人や学校に多大な迷惑をかけます。それでもやはり毎日辛くて精神安定剤を飲みながら生徒の前に立って、そんな自分が嫌で申し訳なくて、家に帰ると何もできずにただ自分を責める毎日です。朝起きれば胃が重くて、そんな自分も嫌で腕を切って泣いて学校に行っているところです。 何を質問したらいいのかわからない文面ですみません。でも、今の状況から少しでも改善できるお言葉がいただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

noname#40042
noname#40042

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

元教員です(養護教諭)。 私は生徒と教師のかかわりが、「適当でいい」、なんて絶対思いません。 あなたのおっしゃるとおり、生徒の大切な一生の一部を担い、重大な責任があります。 それは、例えば、教師の言葉で生徒が一生の傷を追うこともあるし、逆に、一生に力になることもあるからです。 接する時間が長いため、影響を与える場面も増える可能性があります。 誠意を持って、真摯な気持ちで、生徒と向き合うことは大切です。 ただ、生徒も自分の力と意思で生きていますから、教師が全責任を負っているわけではありません。 完璧な教師なんて、一人もいないと思います。 あなたは真剣に責任に向き合っている。この点だけで、教師としての資質が十分あると思います。 ただ、とても苦しい状況で、精神が崩れかけている感じですよね。あなたが壊れてはいけないというか、仕事の忙しさも相当かと思いますので、勇気を出して、早めに管理職に今のご自分の状況を伝えておく方がいいと思うのです。 心療内科などに通院して、しっかりと気持ちを吐露することも大切だと思いますし、そのためには時間休を取ったり、休職することもあるかもしれませんし、それが「そのとき急に発覚」、では、学校体制として、非常に大変です。 そして、あなたはガス抜きが必要ですよね。 一人で抱え込まないでください。一人での解決は、難しいと思います。 無理して頑張っても、緊張しすぎた気持ちで生徒の前に立つのは、生徒にも何か感じさせるでしょうし、それが大丈夫でも、激務の中では普通にミスもあるだろうし、そのミスを乗り越える気力を、今のままではもてないのではないか、と心配です。 生徒とのかかわりが励みになります。それが教師の醍醐味だと私は思います。 そのかかわりが、つらくて仕方ないなら、その気持ちを、できれば同僚、先輩教師に打ち明けれてください。 同じ苦しみを経験した先輩も多いと思います。「適当でいい」と言う同僚ばかりですか? 環境がそれではきついですね。 ますは1学期、を目標にしてみてはどうでしょう。 職場でまともに相談できる人がいなければ、やはり通院してください。 教師の精神的な病は、決して珍しいことでも恥ずかしいことでもありません。 アドバイスになっていませんが、とにかく抱え込まないでほしい、と願っています。

noname#40042
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そして心配してくださりありがとうございます。 確かに授業以外で生徒と話しているときは本当に楽しくて、励みになります。 「完璧な教師なんていない」、という言葉は養護教諭に相談したときも言われました。弱いところやだめなところを見せても、逆に生徒は寄ってくるよ、とも言われました。 始まって1ヵ月半、まだまだ先はありますよね…同僚の先生とも何回か飲みに行っていますが、やはりまだ構えてしまって相談事もできない状態です。かろうじて養護教諭に相談できたくらいです。 今回ここで相談できて本当によかったです。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • big0822
  • ベストアンサー率37% (61/164)
回答No.6

おそらく、あなたは、責任感が非常に強い人で完璧を目指しすぎているのだと思います。完璧な教師などこの世に存在しません。また、生徒もそれほど教師には期待しておらず、自分の人生に良い影響を与えてくれるような教師に出会えれば、運がよく、逆に馬鹿げた校則を守らせたがるような嫌な教師に出会ってしまったら運が悪いくらいにしか考えません。それほど、根詰めて考えずに、自分の今できることをできていれば十分だと思います。まだ、教師成り立てなのですから、これから先、何年かでこんな教師になりたいという教師に少しずつでも近づいていければよいのでは。適当でいいという周りの教師の言葉に流されて本当に適当に教師をし続ける人より、あなたのような人の方が最終的には良い教師になれると思います。

noname#40042
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 昔から責任感が強いほうだと自分でも思います。中学のときに部活の部長をしていたときも考えすぎて疲れて何度も倒れましたし、完璧主義は大学で吹奏楽をやっているときも常に完璧を求められていたし、勉強も常に上位にいることで人から攻撃されないように自己防衛していて、つまり、何に関しても突っ込まれないように勉強も運動も音楽もしてきて、それが今では自分を必要以上に苦しめているのかな、と思います。 適当という言葉は未だによく分かりません。この先ずっとわからなくても、一生懸命生徒と寄り添っていきたいです。ただ、やはり根詰め過ぎて周りの人に迷惑をかけることはしたくないので、そこのコントロールの要領を早く覚えるしかないですよね。 ありがとうございました。

  • guguku
  • ベストアンサー率26% (118/450)
回答No.5

おはようございます。 oboehukiさんはよい先生なんですね。 よい先生でなければ「適当でいいよ」とか「商売なんだから」と言われたらそれでいいと思い悩んだりしたりしないと思います。まず生徒のために悩んでいるそれだけ一生懸命仕事している、人生を歩んでいる、がんばっている自分を精一杯褒めてあげてほしいと思います。 私は先生という職業は生徒の人生の一部になると思いますが、責任を負わなければならないことはないと思います。生徒さんと一緒に成長していけばいいのではないでしょうか?母親なんてそれこそ子供の人生においてとても重要ですが、母親になるのは人生でせいぜい2回くらいですよね。それこそ責任をおうのではなく一緒に成長していくしかないと思うのです。 私は今の子供達に教えることは「人生は楽しいんだ!」ということだと思います。そのためにはoboehukiさんが人生を楽しまないと、と思います。 どうか責任を一身に負わないで、一生懸命やっている自分に自信をもって、褒めてあげて、楽しい教師生活を送ることで生徒さんと一緒に成長する楽しい日々を送ってください。 この文章を読んでるだけでもoboehukiさんはいい先生に間違いないです(^-^)

noname#40042
質問者

お礼

あたたかいご回答ありがとうございます。 始業式やPTA総会など、ことあるごとに皆さんの前で「生徒と一緒に成長していける教師になりたい」と宣言してきました。また、美輪明宏さんの言葉に「自分を褒めてあげられるのは自分しかいない」というものも、回答者様のご回答を見て思い出しました。 生徒にポジティブに生きて欲しいなら、まず私がポジティブに生きなければいけませんよね。人が人に与える空気?というものは大切ですよね。 忘れかけていたものを思い出させて頂き、本当にありがとうございました。

  • yuyunono
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4

いまどきのリーマン先生とは違い まじめな熱血タイプの先生ですね ですが 生徒の人生の一部を担っているって ちょっと過剰です 他の先生のいうとおり「適当」でいいんです 「適当」の意味わかりますよね 「適当」イコール 「いいかげん」とは違うでしょ 大分力みすぎです これじゃあ 精神的にまいってしまうのは当たり前です 頑張りすぎて 今風船がしぼんでる状態です 帰宅したら なるべく学校の事 生徒の事は頭から離すとか 切り替えを上手にしていきましょうよ 自分をねぎらってあげましょうよ まじめで 責任感の強い人ほど 精神的に追い詰められます 経験者です  まじめなのはとてもいい事です だけど 自分の為に 逃げ道をつくってあげましょう 常に緊張状態で授業をしているのだから 家に帰った時は自分がリラックスできることを見つけてみましょう 私の伯父 伯母とも 中学の教諭や校長などをしていて それこそ昔は 家に帰ってきても 自宅の電話がなり 生徒が問題をおこしたとかで しょっちゅう生徒のために 影に日向に走り回っていました 教師という仕事は大変だと しみじみ思いました そんな大変な職業ですが 生徒達が卒業して何年たっても  いい年したオジサンになっても「先生 先生」としたってくれる生徒が何人もいます 今は辛いとしか感じられないでしょうが いつか暗いトンネルから 出られますから

noname#40042
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 適当=いいかげん、は分かりますが、では適当とはなんだろうか?と「適当でいいよ」と言われた日からずっと倒れても動けなくなっても分からずに考えている馬鹿真面目な私です… 回答者様の親族の方も教師をなさっていたのですね。卒業したあと、慕ってくれる生徒がいるということは幸せなことかもしれません。まだ1ヵ月半ですものね…今は毎日元気よく出勤してするほか前に進む手段はなさそうですが、回答者様の仰るとおり、元気よく出勤していればいつかこの状況から抜け出せることを信じて明日から出勤したいと思います。 ありがとうございました。

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.3

よくわかります。つらいと思います。 あなたが考える「責任」とは、何でしょうか。 もちろん、生徒の人生が、ある教師によって大きく左右されることはあります。 しかし、そのようなケースは、ほんのわずかだと思います。 高校生ともなれば、精神的にもある程度成長しています。(まだ幼い部分もありますが・・・) あなたが考えなければならないことは、毎日元気よく学校に行くことです。 そして、まず、元気よく挨拶をすることです。 登校途中や休み時間に、いろいろな先生や生徒と、話をして下さい。 仕事のエネルギー、元気がもらえると思います。 それでもだめなら、信頼できる心療内科等へ行って、カウンセリングを受けて下さい。 向上心は大切ですが、自分を責めたところで。何も解決しません。

noname#40042
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 毎朝責任の重さに押しつぶされそうになりながら学校へ行っていたものですから、挨拶するときに辛い自分を出さまいと明るく振舞っていたつもりなのですが、正直者の悪いくせで暗い顔をしていたかもしれません。 話も振られてこなければしないですね…生徒は寄ってきてくれるのでとても励みになりますが、同じ(というかみんな年上)の先輩先生方は人間として私のことを近づきがたいと感じているかもしれません。 よく第一印象は怖いけど、付き合ってみたら面白い、と言われます。気長に付き合っていきたいと思います。まだ1ヵ月半ですものね… ありがとうございました。

  • swtomo
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.2

苦しいですね… 私は教員じゃないので、アドバイス以下でしか言えませんが。 質問者様は、生徒の大切な一生の一部を担うと書かれていますが、 じゃあ、全員の生徒が、「大事な高校生ライフ」と思ってるかな? と思いました。 私は高校を出て、20年近く経ちますが、時代が変わったにしても、 そこまで必死でいててくれる先生なんかいたかな?って思います。 決して無責任になれという意味ではなく、「気軽」になれることを祈ります。 「適当」とは違います。 私もリスカをするので、辞めろとは言いません。 ですが、この職を続ける間…いえ、追いつめて心がもっと苦しくなった結果、 それでもずっとずっと質問者様の大事な腕に傷がどんどん増えるのを思うと、 他人である私も心苦しいです。 切る箇所によっては、服選びも悩みますよ? まだ俗に言う新卒さん。 でも教職に立つという意味で、自分にプレッシャーを掛けるのは、 失礼な話、今時の方にしては珍しいタイプだなぁと言う意味で、 好感はもてますが、私も1人の心療内科通院患者として、 追いつめるまで責任を感じないよう、何か対策を…と思えてならないです。 守るも自分、殺すも自分だったりするのです・・・

noname#40042
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 適当であるということは一体どういうことなのか、4月に授業中倒れても2日間動けなくなるくらい疲れてもまだよく分からない馬鹿な自分です… リスカは大学のときにもやりました。そのときはうつ病で薬を飲んでいた最中でした。なかなかやめられないものです…自分を責めるほか捌け口がないのです。 回答者様も通院なさっている身で質問に答えてくださってありがとうございます。私が言っても説得力はありませんが、どうかご自愛ください。

関連するQ&A

  • 養護教諭か、養護学校教諭になりたいのですが、どうしたらなれますか。

    養護教諭か、養護学校教諭になりたいのですが、どうしたらなれますか。 私は大学で福祉を選考していて、養護学校教諭に興味をもつようになりました。 また、学校の養護教諭にも興味があります。 教える仕事、人を助ける仕事がしたいです。 ですが私は大学で教員免許を取得していませんでした。(当時は学校の先生に興味がなかったので) 教員免許を持っていない状態で、養護教諭か、養護学校の先生になる方法はありますか? また、大学以外(予備校など)で教員免許を取る方法はないでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 養護学校について。

    私は現在、大学在学中で中・高の教員免許を取得予定です。卒業後の進路は模索中で漠然としていますが、できれば養護学校に教諭または教員として関われればと思っています。 あるきっかけで、養護学校に行き実際に生徒と接したときのこと。たった数時間しか接することができませんでしたが、その生徒、そして養護学校とこれから関わりたいと思いました。 卒業後、通信教育での養護学校の教員免許取得、大学院進学も視野にいれています。生半可な気持ちでは、勤まらない仕事だとは重々承知しております。 人事異動の関係もあると思いますが、現在、養護学校で働かれている方は、どうして養護学校をお選びになったのでしょうか?また、学校での体験談など皆様のご意見をぜひ教えて頂きたく思います。お願い致します。

  • 教員採用試験

    大学は小学校と養護教諭の免許が取れる大学に行く予定です。 第一には養護教諭を目目指しているのですがなにしろ倍率が高いので、 小学校と養護教諭の両方を受けて受かったほうへいくと 言うようなことは可能でしょうか。 もし教員採用試験の日程の都合で無理ならば、 今から養護教諭目指して頑張って行こうと思います。 場所は大阪市です。

  • 養護教諭について

    養護教諭の資格を取っても、教員採用試験に合格しないと学校で養護教諭として働けないのですが、 教員採用試験に合格しなかった際、養護教諭の資格を活かす場としてどのような就職先があるのでしょうか。

  • 養護教諭1種・中高保健の免許…生かせる職場は

    4年生大学を卒業し、現在養護教諭として働いています(20代・女性)。 結婚をきっかけに転居する可能性が出てきました。 転居先でも教員採用試験を受け、合格できたら養護教諭を続けたいと思っています。ですが狭き門ですので、もしも合格できず臨時枠を待つことになったら、金銭的に不安です…。 ですので、養護教諭以外で、今持っている ・養護教諭一種 ・中学校保健 ・高校保健 の3つの免許を生かせる仕事を探しています。できるだけ教育に携わる仕事がしたいのですが…。 色々調べてみたところ、 1)学童保育指導員(正式名称なのでしょうか) 2)児童指導員 の2つは、今持っている免許でもなれるのかな…と思ったのですが、実際は可能でしょうか? また、これら2つの給与面・待遇面等はどのようなものでしょうか。平均的なところが知りたいです。 この2つ以外にも、今持っている免許を(公立学校以外で)生かせる仕事があれば、是非教えてください。

  • 校長や職員がおかしい

    4月に転入した学校のことです。私はPC室を管理しています。 視聴覚室で聴覚検診をやるというので気にしていなかったのですが、この学校は視聴覚室とPC室を兼ねていることを前日に気付き、授業に支障があると困るので養護教諭に変更を申し入れましたが、「前日に言われても変えられない、代々ここでやっている」校長からも「前日に言うあなたが悪い。今年は我慢してもらいたい」と言うので、引き下がりましたが、当日は係の生徒だけで液晶も保護しないで重機を置いて準備しているので、生徒を注意してビニールを取りに行かせました。後から来た養護教諭とそれでまた言い合いになり、校長からは「生徒を叱るな、今まで何年もPC室でやって来て何の問題もない」と一方的に言われました。それに「あなたは過員で入ったのだから大人しくしてもらわないと困る」とこちらが知らない人事の件まで持ち出されました。 おまけにその養護教諭の後ろ盾みたいな11年も在籍する体育科の教員にもやくざのように威嚇されました。 準備室も転出した人の荷物が大量に置き去りになっていたり、他教科の教員の荷物やごみまで置かれていたりして、同室の教員に、転出した人に片付けてもらえるよう連絡を取ってほしいと頼みましたが、埒が明きません。 先日、副校長に見に来て下さいと頼んで部屋まで来てもらいましたが、教員間で何とかしてもらわないとと言うばかりです。 さらに、私が歓送迎会で挨拶をしたときに、準備室の惨状や、PC室で検診をすることに驚いた旨を言ったことに対して、校長からあの場であのような発言をしたあなたの真意を聞いてほしいと言われた、皆が不快になったと言うので、「皆さんに知ってもらった方がいいと思ったので言いました。不快にさせてしまったならお詫びします。問題の本質を捉えてください。こちらも新入とはいえ、同じ職員なんですからこちらの気持ちもくんでください」と言いましたが、「あなたがこれからどんな意見を言っても他の職員に聞いてもらえないでしょう」と言われました。 転入したばかりの学校でこんなで先が思いやられます。幸い生徒が他校よりまあまあ良いのでその点だけが救いです。

  • 養護学校教諭について

    初めて質問させていただきます。 私は、大学4回で福祉系の学部に所属しています。 卒業を間近に控え、養護学校教諭になりたいという思いが強くなってきました。そこで、バイトをしながら、通信制の大学に通い教職を取得しようと考えてします。 しかし、養護学校教諭には、幼稚園、小学校、中学校または高等学校の教員免許が必要となります。 今考えている大学では、幼稚園、小学校、中学校または高等学校の一種教員免許を取得するのに最短で2年、そして養護学校教諭一種の取得に最短で1年かかり、3年かかってしまいます。 しかし、どうしても2年で養護学校教諭の免許を取得したいのです。 そこで、質問なのですが、 (1)幼稚園、小学校、中学校の二種の免許は最短で1年で取得可能なので、幼稚園、小学校、中学校の何らかの二種を取得し、その後養護学校教諭の免許一種を取得することは可能なのでしょうか? (養護学校教諭は一種免許を希望しています。) (2)小学校の二種の免許を取得しようと思うと少しピアノが必要となってくるのですが、一度もピアノを習ったことがなく弾くことができません。今から習うとなっても大丈夫でしょうか? (3)バイトしながら、大学に通うつもりなのですが、最短年数で取得するのは、難しいでしょうか? ダラダラと質問してしまいスイマセンm(__)m ご存知の方がおられましたら、ぜひ教えてください!!

  • 同じ職業を目指す友達が居ません

    私は大学1回生で、養護教諭になりたくて教育大学に入学しました。保育士や小学校、中学校など様々な教員を目指す友達はたくさんできました。周りからも交友関係広いねと言われるほどです。しかし、後期になり専門科目が増えるにつれ、保育士や小学校教員などを目指す友達と被る授業がめっきり減りました。養護教諭を目指す友達は居ません。養護教諭を目指す人は元々少なく15人ほどです。1対1なら話す子たちばかりですが、みんなグループに属していて大きく分けて2つになっています。今更入りづらいし、でもこれから養護教諭を目指す上で同じ職業を目指す友達は必ず必要だしどうしたらいいか分かりません。グループワークなどがあると胃が痛いです。人と話すとき基本的に壁を作らないけれど、養護教諭を目指す子たちと話すときだけ、友達にならなくちゃという気持ちが大きくなり焦ってしまい変に緊張してしまいます。グループに入ったら迷惑だと思ってしまいます。保育士などを目指す子たちのグループはいくつもあるのですが、どこも平然と入れるのに養護教諭を目指す子たちのところだけ妙に抵抗を感じてしまいます。どうしたら仲良くなれるでしょうか。真剣に悩んでいます

  • 教員免許について、質問させていただきます。

    教員免許について、質問させていただきます。 私は高校三年です。 国公立大学を目指しています。 将来の夢は学校の先生なることなので 教員免許が取りたいです。 一番なりたいのは高校の先生で専攻は国語、英語、社会の三教科のどれかにしたいと思っていますが、高校が無理なら中学の先生でもなりたいと思っています。 それに加え、養護教諭(保健室の先生)にもなりたいと考えていました。 ここで質問です。 中学の教員免許と養護教諭の教員を取れる大学があるのは調べて、あるのは分かりましたが、高校の教員免許と養護教諭の免許を取れる国公立大学はありますか? また、養護教諭の免許という時点で教育学部確定ですか? パソコンや本を使い調べたのですが、細かい所まで分からなかったので 質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 児童養護施設になるのに

    こんばんは。 児童養護施設の職員になるのに、今の処専門学校へ進学しようと思っています。 担任の方からは、「大学は考えていないのか?」といわれました。 専門学校はもう既に調べ終え、回ってきたので、 自分に合う合わない、校風や特色、生徒と教諭の雰囲気も分かっています。 しかし大学は最初から行くつもりが無かったので、 全く調べていません。 将来児童養護施設の職員の職に就きたいのですが、 大学へ進学した場合は教員免許を取得してから、という風になるのですか? それとも保育系の大学或いはその学部がある大学、という事なのでしょうか。

専門家に質問してみよう