• ベストアンサー

3.14・・・・・ 円周率についてです。

jamf0421の回答

  • jamf0421
  • ベストアンサー率63% (448/702)
回答No.6

すでに前の方がURLを示されているところに書いてあることの繰り返しですが、考え方が単純で分かり易いのは以下のものだと思います。 弧度で2πが360℃ですからtan(π/4)=1です。これからtanの逆函数Arctan xの計算の仕方がわかればArctan 1を計算してやり、その結果を4倍すればπになります。Arctan xのTaylor展開はNo2, 3, 5の皆さんが指摘されたURLに出ています。 ここで直径にπをかけると円周になるならば、半径の2乗にπをかけると円の面積になる、ということがあります。数学の専門家に言わせれば厳しい証明が必要でしょうし、証明のやりかたもいろいろあるでしょうがラフに言えば、 ∫2πrdrをr=0からr=Rまで定積分すれば、半径Rの円の面積になりますね。(円周2πrに、幅drを掛けて積分していますから)実際計算するとπR^2になります。 ならば、0<=x<=1, 0<=y<=1の範囲で乱数のセット(xi, yi)を作り、作った乱数のセットの総数に対して、xi^2 + yi^2 <=1になっている組の割合を考えます。全体は1 x 1の正方形の任意の点ですが、xi^2 + yi^2 <=1を満たす組はその正方形の中の1/4円に入っています。よって半径1の円の1/4の面積に比例します。すなわち割合はπ/4になるはずです。 これならPCでお遊びで乱数を発生させて計算ができます。ただしさすがに信頼できる桁数はそうは出ません。

関連するQ&A

  • 円周率

    円周率は3.14ですが、どうやって、3.14という数字が何年も前に知られたのでしょうか? どうやって昔の人は円周率が永久に割り切れないとわかったのでしょうか。

  • 正確な円周率

    初めまして。 中学校に入ると、円周率をπで表したりするのとか習うんですよね…。まだ習ってませんが。 それで思ったんですが、正確な円周率って何ですか? 小学校の頃、3.14までしか習ってないんです。 正確な円周率はとても長くなるってきいたことありますが…。おもしろ半分で全部覚えてみようと思います。 そこで、正確な円周率をおしえてください。 よろしくお願いします。

  • 円周率って・・?

    円周率=3.14・・・ですが この 割りけれない 数字って 何と何を割った数字ですか・・・?

  • 円周率について

    以前から疑問に思っていたのですが円周率のあの3,14~と言う数字はどうすれば出てくるのですか? 勿論 円周÷直径と言う事は知っているのですが 何かもともと公式でもあるのですか? あるとしたら教えてください お願いします

  • 円周率の面白い覚え方。

    こういう円周率の覚え方はけっこう有名でしょうか? 「お店屋さんが(さーいよ)と言って(いちご。きゅうじゅうにまんろくせんごひゃくさんじゅうごパック)。以下に問い合わせてください。 東京(7932384626)」 ちなみに()内が円周率の数字にあてはまるようです。 これどっかで聴いたことあるようですが、けっこう数学としての覚え方が有名かどうか分かりませんので。

  • 円周率について

    学校で円周率の歴史について レポート5枚以上書くことになりました。 そこで聞きたいことがあります。 円周率は誰が一番最初に何の目的があって求めようとしたのか? つまり円周率の起源がわかりません。 適当に色んなページを読み漁ったのですが 僕は円周率の起源は解明されてないのではと考えています。 この考えは正しいでしょうか? 何か情報がありましたら教えて下さい。

  • 円周率って?

    お尋ねします。円周率(π)ってありますよね。あの3.141592・・・という無限小数。その数字はいったいどのように計算しているのでしょうか?公式のようなものがありますか?そもそも円周率とは何でしょうか?子供から質問されて答えられませんでした。分かりやすく教えていただければ幸いです。また、分かりやすく解説しているHPなどがありましたら教えていただけないでしょうか。

  • 円周率

    円周率とは真円の円周を直径で割ったものでその値は一定で、その値は不規則に永遠に続きますが、綺麗な円なのに何故3.141592......と不規則に続くのかが不思議です。例えば綺麗に「5」とかではなく何故3.141592......なのでしょうか? 十数年前学校の教科書とかで「機械で約1億桁まで算出されている」とありましたが現在では何桁ぐらいまで算出されてるんですかね? もし人の手作業で算出するとしたら紙に数字を書き続けるだけで人生終わってしまいそうな桁数ですよね(笑)

  • 円周率について

    小学生の頃は円周率は3、14で計算するのに中学じゃπで計算するのは何故でしょうか? 後、円周率をπで表すのは何でですか?

  • 円周率は何割る何で求まりますか?

    円周率を出すにはどうすればいいのでしょうか? 一度自分で計算してみたかったのです。 具体的な数字を教えてもらえませんでしょうか? 何/何ですか? 3.14.....ってなるように計算したいです よろしくお願いします