• ベストアンサー

半年で5000キロの中古車か新車か?

rc13の回答

  • rc13
  • ベストアンサー率21% (52/246)
回答No.6

半年と言う事はまだメーカー保証がうけられますよね(多分2年保証)、保証書(整備手帳)を見せてもらえば本当にそのお店で買った物なのか分かります、保証の名義変更もしっかりやってもらいましょう。 それが確認できれば私なら中古車に決めます。

nakintosh
質問者

お礼

的確なアドバイス、参考になります。 必ず確認してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バイクを新車か中古車どちらにするか悩んでいます

    バイクの中型免許を去年取得し、そろそろバイクを購入しようと思っている大学1年生です。 レッドバロンにバイクを見にいったところ新車で車両価格50万で乗り出し価格が55万円、中古車が7千キロ走っていて乗り出し価格含めて48万円ということでした。自分は初めてのバイクということもあり(新車だと気持ちいいというか・・)7万円高いけれども新車のほうがやっぱりいいでしょうかね?と店員さんに聞いたところ初めてのうちは立ちゴケとかして壊れたりすると修理費とかかかるし、大きいのに乗りたくなるだろうから中古のほうがいいと言われました。 自分は優柔不断ということもあり、どちらの方がいいのか悩んでいます。皆様のご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。 ちなみに購入予定のバイクはninja250です。

  • バイクの新車と中古車の差について教えてください

    大型2輪免許をとって初めての購入を考えている者です。 カワサキのZRX1200ダエグに絞って検討しています。  現在、2010年式で走行距離6800キロ、車検1年付きの中古車(実写を見る限りは程度が良さそうです)と、新車で迷っています。新車価格は、諸費用込みで、104万円、中古車価格は、88万円で、およそ16万円の開きがあります。予算的には、新車でも何とか購入できます。  本日の質問の趣旨は、 (1) 自分の感覚としては、車のように考えると16万しか違わないんだったら新車を買うと思います が、バイクの場合はそのような判断で良いのかどうか。 (2) 経験のある方、詳しい方だったらどのように判断するのか。 以上を教えて頂きたくて質問いたしました。 詳しい情報が不足しているかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 中古か新車で迷っています。

    今乗っている車が不調のため、軽自動車の購入を検討中です。 欲しい車種は細かく決まっています。 ・スズキKeiワークス ・4WD ・マニュアル ・色は特に問いません ・中古車ならば走行1万キロ以下(展示車など) ・この車種にグレード等はありません。 中古市場でも出玉が少ないらしくなかなか見つかりません。数台見つかったのいですが、すべて北海道などでした。(私は関東在住です。) 中古価格の相場は128万円位みたいです。それに遠隔地購入となると諸経費やら陸送費などが加わって・・・いくらになるのかしらと・・? それに対して新車購入の方は、まず近所でOKということと、新車購入はいろいろディーラーで割り引きとかしてくれるという話も聞いたことあるので。セールスカタログ同梱の価格表には、店頭引渡し価格150万円位という表記でした。新車購入したことがないので、どのくらい割り引いていただけるのかさっぱり分からなくって。 軽自動車を新車購入したことある方、ご存知の方いらっしゃったらお願いします!

  • 原付2種購入 アドバスお願いします

    バイクの購入にあたって考えています。 シグナスX SRの購入考えているんですが 盗難率が高いため購入躊躇しています。 せっかく購入したのに直ぐとられるのでは・・と思い思いっきりがつきませんので 選択肢ふやしてみたんで、アドバイスお願いします。 1 知り合いからスペイシー100、5年前購入走行1万4千キロ自賠責保険残り3年で5万円で購入 2 シグナスX FI 2個前の型の台湾仕様、走行14000キロ 諸費用込み13万円 3 シグナスX SR 新車 諸費用込み26万円 4 10万円程度の中古買う この中からだとみなさんどれオススメしますか? あと理由などあればお願いします。 仕様用途は通勤片道7キロ程度がメインです。

  • 新車か中古車か。悩みあぐねています。

    このたび、軽自動車の購入を考えています。 かなり悩んでおりますので、ご助言いただけたらと思い、質問させて頂きます。 現在の軽自動車は、ことしの12月で13年を過ぎエコカーなんたらの対象車です。 購入を考えているのは、タントカスタムXLTD B88です。 中古車   走行距離 355キロ ディーラーの試乗車  次回車検 H23年12月  現金購入で13×万円 すべて込。  登録手続き後は、すぐに乗れる。 新車  エコカーなんたら(12万程度との事)を差っぴいて 14×万円 すべて込。  (上記、中古車と同じ条件)  (中古車と新車の差額は6万5千円です。)  エコカーなんたらの優遇を受けるため、購入は半年後。  現在の車の状態  古い車なのでガソリンとオイルが一緒に燃焼してしまい、月に一度  オイル交換が必要。オイル交換に今後毎月1500円必要。  いつつぶれるかの不安は少々あるものの、半年がんばってくれるかな?の不安が少々あります。 そこで質問なのですが、この現状で、中古車購入と、新車購入を比較する場合、 皆様が、私の身内や親しい人なら、どちらの購入が良いと言われますか? 比較する際、注意点等ありますでしょうか? 車のことには疎く、本当に迷っています。 どうかよろしくご助言ください。

  • アメリカン新車?中古?

    こんばんわ。 この間普通自動二輪免許を取得しました。 それでバイク購入を検討しています。 候補は決まっているのですが片方は新車もう一方は中古で悩んでおります。周りにバイク乗っている人間がいないもので長所や短所等、皆様のご意見をお聞かせ下さい。 (1)エリミネーター250V 新車 (2)スティード 中古・年式は不明・走行距離9000弱です。 価格は30万でした。 用途は通勤がメイン(往復60キロ)ですが、時間が不規則なため道路も混んでいないのでアメリカンにしました。そんなに飛ばすつもりはありません。 250と400の違い等ありますが宜しくお願いします。

  • 新車派?中古車派?

    そろそろ車を買い替えようと思っているのですが、新車にしようか中古車にしようか考えています。 新車で長く乗るのもいいですが、新車ってどうも「新しいって気持ちいい!」的な気分的プレミア感のために実際の価値よりも若干金額が上がるイメージがあって、それなら中古車でもいいかなと。 中古車なら価格が適正だと思いますが、古い車だと維持費や燃費がかさんでしまうだろうし・・・とメリットもデメリットも持ち合わせています。 300万くらいの新車を思い切って買うか、50万くらいの中古を短期間で乗り継ぐか、 中々結論が出せません。 【新車】 ●メリット ・新車保証期間がある。 ・その車の初めてのオーナーになれる。ALL新品で他人の手垢がついていない。 ・メーカーの最新の技術を投入し、機能性が高い。(PHVとか話題のECOカー等) ・車検の初回が3年。 ●デメリット ・とにかく高い。これにつきる。 【中古車】 ●メリット ・価格が車両の程度に合っていて適正価格。 ・過去の思い入れのある車種から選択できる。 ・カスタムパーツが豊富。 ・口コミ情報やノウハウの蓄積がある。 ●デメリット ・ある程度走行距離も既に進んでいて、長く乗るには不向き。 ・どんな扱われ方をしてきたのか不透明(車体にダメージの蓄積などあったり) ・修理費がかさむことも。(10万キロ車だとすぐバッテリーだブレーキだベルトだとか・・・) ・あまりに旧車だと部品が無い。 こんなところでしょうか。 さて、皆さんだったら、車の買い替え時には 新車にします? 中古車にします? 理由などもお願いします。

  • 中古XT250Xか新車トリッカーかで悩んでいます

    初めてバイクを買う者です。 新車トリッカー乗り出し40万円か、中古(4~5年落ち)XT250X走行距離6000キロ程で32万円かで悩んでいます。 中古の方は、自分好みにいじってあり、結構お金がかかっております。 新車でかなり値引きしてくれるので、8万円足して新車を買った方がいいのでしょうか? バイクの事に関しては、ど素人なのでよろしくお願い致します。

  • 32万円中古のFTRと37.8万円新車のFTR

    来週黒のFTRを購入します。買いに行くバイク屋には2004年モデル黒の32万円のFTRと2005年モデル黒の37.8万円のFTRがあります。  どちらもスパトラ、フェンダーレスキット、エアーフィルターの同じ改造です。中古は2900キロ走っていて、1オーナー車です。  どっちにするか迷っています^^5.8万円の違いですけど、新車登録代が6300円なので6.5万違います。  妥協せずに新車を買ったほうがいいのか、6.5万円も違うので中古を買ったほうがいいのかみなさんならどちらにしますか!?  また3000キロ走っているバイクは全く問題もなく、代えないといけない消耗品はないですか??

  • kawasaki W400の新車 or 中古 悩んでます

    はじめてのバイク購入でkawasakiのW400の購入を考えているのですが、中古で本体価格46.5万円(黒、06年、約2500キロ走行、ほぼ傷ナシ、車検切れ)と新車で本体価格57万円ではどちらがお買い得でしょうか? 私は現在大学4回生で来年から就職が決まっていますが、配属先が日本全国どこになるか分からこともあり、バイクに乗る頻度もこの1年以降は未知数です。 バイク屋曰く「乗り出しでは、諸々の諸経費込で中古が60万位(任意保険なども含め最大値)、新車が70万位ということで、W400の乗り出しが10万くらい違うなら中古の方がいい」とおっしゃっています。私もなるべく費用は抑えたいこともあり、おっしゃていることにはある程度頷けます。ただ他の人の意見も聞いてみたいのと、バイク屋は中古販売の方が利幅が大きいので、値段に関しては完全に信用をすることはできないと考え、このような場での質問になりました。 如何せん学生には高い買い物で、はじめてのことでもあり分からないことが多いため、よろしければどなたかアドバイスしてただけないでしょうか?