• 締切済み

免許更新忘れてた

約5ヶ月前に更新しないといけなかったのを、うっかり忘れていました。 半年以内なら書類だけで良いようですが、本籍を確認する住民票なども必要なのでしょうか? ほかに何が必要ですか?

みんなの回答

noname#44748
noname#44748
回答No.2

参考URLに詳しく書かれています。

参考URL:
http://www.driver.jp/license/howto/lapse.html
cian
質問者

お礼

やはり住人票必要でしたか。。 役所に行かないと駄目ですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#32551
noname#32551
回答No.1

東京の場合ですが http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/sikkou/sikkou03.htm 本籍地記載の住民票 が必要ですね お住まいの地区の免許センターの情報を確認してください

cian
質問者

お礼

やはり住民票必要でしたか。。 役所に行かないと駄目ですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車の運転免許証更新について。

    更新時、本籍地の変更があった場合住民票が必要らしいのですが 更新時より何ヶ月まえの住民票が有効なのでしょうか? 更新は夏ですが、取りにいけるうちに取りにいきたいもので・・・。

  • 免許更新時の書類について

    免許の初回更新に行ってきます。 今使っている期間に本籍・住所が変更になったのですでに警察署にて裏書を済ませてあります。 更新手続き書類一覧を見ましたら、本籍に変更がある場合は本籍の記載のある住民票とあるのですが、 表書きはまだ前の住所とはいえ、裏書がされているのですからこの場合、住民票は不要でいいのですよね・・・?^^;

  • 免許更新の手続きについて

    免許更新の手続きについて 名前が変わったので、住民票が必要みたいんで、 1年間半前に貰った住民票は使えますか? 何カ月以内とか指定されてますか?

  • 免許更新+引越しのことで・・・

    今月広島から都内に引越したのですが、昨日住民票の住所変更を済ませて住民票を貰ってきたのですが・・・ 間違えて本籍略にしてしまって本籍の書かれていない住民票をもらいました。ちなみに本籍は変わってません。在住場所だけ広島から都内へと変わりました。それで広島の方に先月免許更新の葉書が来たのですが、まだ免許の住所変更してないのですが、免許更新時に住所変更と免許更新同時に都内の免許センターでできるのでしょうか?あとその際に本籍の書かれていない住民票でも大丈夫でしょうか?それと広島の免許更新の葉書持っていっても大丈夫なんですかね?長々とわかりにくくてすいません・・・どうか宜しくお願いします。

  • 本籍について(免許更新にあたり)

    現在、自分は実家を離れ、 別の場所に住んでおり、住民票も移しております。 本籍に関してなのですが、事情があり 父親の実家になっていたのですが、 2年ほど前に両親が住んでいるところ(私の実家でもある) に移しました。 で、免許書の更新に関してなのですが、 現住所は、今自分が住んでいるところに変更してあるのですが、本籍は以前のままです。 このような場合、どのようなしたらいいのか 分からないので教えてください。 本籍を現在すんでいるところに 移すつもりはないのですが、 実家に移っているということは、 地元の市役所に行けば、 本籍記載の住民票が取れるのかどうか、 それとも、今住んでいる市役所に行けば、 本籍が書いてある住民票を取れるのか 教えてください。

  • 免許の更新で必要なものを教えて下さい。

    近々、免許の更新なのですが、実は事情があって前回の更新時から2回、本籍地を移動しています。 両方とも県外への移動です。 うっかりして、免許証の本籍地の欄には、2回移動前の古い本籍地のまま記載されています。 この場合なんですが、次回の更新の時、必要となる書類を教えて頂ければ助かるのですが ・・

  • 運転免許の更新

    来年5月に運転免許証の更新があるのですが 現在免許証に表記されている本籍地が市町村合併で10月1日に新表記になりました。 現住所は変更無しです。 なので次回の更新の時に本籍地の変更の手続きが必要になると思うのですが その際住民票や戸籍謄本等の何かが必要になるのでしょうか。 それとも更新手続きの書類に新本籍地を書くだけでいいのでしょうか。 ここ近年の多くの市町村合併で私と同じ状況の方も多くおられると思いますが どのように手続きされましたでしょうか。

  • 運転免許の更新

    免許更新前に引越しをし、住所変更もするのをうっかり忘れてしまい、更新のはがきが届くころには引越しをしてから1年以上過ぎていたのではがきも転送されずにすっかり 免許更新のことを忘れてしまいました。 不幸中の幸いに更新切れ3ヶ月だったので、門真に行って住所変更と更新手続きをしようと思います。住民票が必要だということですが、2ヶ月前のものでも可能でしょうか。よろしくお願いします。

  • 本籍が変わったのですが、免許証更新の時について教えて下さい

    事情があって、この数年の間に本籍を2回変更しました。 それはいいのですが、うっかりして免許証の本籍を以前 (つまり前の前の本籍の事です) のままで変更していない事に気づきました。 実は今月更新の時期になっているのですが、私の場合、どの書類を、どの程度まで揃える必要があるでしょうか? それと、何年も本籍変更しないで放ったらかしにしていたのですが、更新センターで何か一言あるでしょうか? ちょっと心配しています。

  • 初めての運転免許証の更新について

    検索したのですが、同じような条件での事例が出て来なかったので、質問させてください。 今度初めての免許証更新があります。 ただ住民票をうつしていないので、帰郷する必要があるのか、悩んでいます。 ・免許証に記載の本籍、住所が実家の住所。 ・現住所は、実家とは違う場所。かなり距離が離れています。 ・住民票は、実家のまま。学生ではありません。 ・現住所を証明できる書類が、郵便物しかありません。 (公共料金の請求書は、自分の名義ではありません) ・普通自動車免許のみ。 ・違反は、原付での10kmもしくは20kmの速度超過を一度。 このような条件ですと、免許証更新は、本籍地の免許センターに行く必要があるのでしょうか? 詳しい方、ご教授いただけますと、助かります。 よろしくお願いします。