• ベストアンサー

深夜帰宅時の奥さんの服装は?

rio2の回答

  • rio2
  • ベストアンサー率55% (36/65)
回答No.13

婚前同棲経験のある男です。 愛する人のすっぴんやパジャマ姿って男にとってなんとも落ち着くものなのではないでしょうか? そりゃあ、メイクしてコギレイなカッコしているときの方が、見た目にいいのはいいわけですが、好きかどうかって話になるとすっぴんの方が好きです。ファンデーションとか化粧で固めたほっぺたよりも、すっぴんのつるんとしたほっぺにキスして一日の疲れを癒したものです。 あ、でもまゆ毛が全くないときは一瞬固まりました。。。

seiemi
質問者

お礼

rio2さん、ありがとうございます! 私もまゆげない・・・・(TOT) じゃなくって、奥さん、幸せですね~。 すっぴんで「落ち着く」って言ってもらえるのは、本当に嬉しいですねっ。 そういってもらえるように祈って、、、! ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 乳児がいる時の服装

    いつもお世話になってます。 現在2ヶ月の乳児がおり、完母でやってます。授乳が1~2時間おきだったりするので、家にいる時はすぐにおっぱいを出しやすいように前開きのパジャマで過ごしていたのですが、やはり一日中パジャマと言うのも気が引けてきました。 皆さんは授乳しやすいように、どのような服装で過ごされてますか? わがままかもしれませんが、授乳服をあえて買う気はありません。皆さんのアイデアお聞かせください。 よろしくおねがいします。

  • 幼稚園、帰宅後・・・

    4歳(年中)の娘がいます。 皆さんはお子さんが幼稚園から帰ってきてから、何をしてますか? 一緒に遊ぶ時間などはありますか? うちの子は3時半に帰宅するんですが、幼稚園から帰ってくる時間って夜に向けてバタバタしだす時間ですよね。うちの場合は7時半くらいに子供たちは寝てしまうので、それまでにお風呂・夕飯・などなど・・・もうかなりバタバタです。 娘は帰宅後、とにかく「一緒に遊ぼう」ばかりなので一緒に遊んであげたいんですが、なかなかうまくいきません。一緒に遊ぶ時間を作るために夕飯の準備は幼稚園に行ってる間にだいたい済ませます。 娘が帰ってきてからすぐにおやつを食べさせてる間にだいたい4時半くらいになってしまいます。そこから一緒に遊んでも「洗濯物取り込むから待ってて!」とか「お風呂にお湯入れるから待ってて」とか・・・娘いわく「待っててばっか」だそうです。本当はもっと一緒にやってあげたいので、幼稚園に行ってる間にできることはやっておき、私としては万全の体制でいるつもりなのですが全然ダメです。 そもそもうちのタイムスケジュールがダメなんでしょうか? 3時半娘帰宅 5時お風呂 6時夕飯 7時就寝準備 7時半就寝 という感じなんですが、こんなでは娘と一緒に遊んでる時間なんてないですよね(汗) 本当になんとかしたいです!「うちはこんな感じで時間をやりくりしてる」や「こうしてみたら?」といったアドバイスをいただけませんか? 最近気になるのが、娘が「遊ぼう」と言ったので何かするのかと思っていってみると何をするわけでもないんです。私も「?」と思い「なんかしないの?」と聞くと「一緒に遊びたいの」と娘。私が「これやろうか!」娘は「やるやる!」でも・・・全然集中してないというか。「一緒に遊ぼう」ばかりですが、実際はなにがしたいのか疑問です。いろいろ話題を作って話しても、なにかオモチャで一緒に遊んでも、気がつくと娘は別のことを1人でやっていたり妹(3歳)とやっていたり・・・これっていったいなんなのでしょうか?「一緒に遊びたい」って? 質問がいろいろ飛んでしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 彼氏彼女が1週間入院 お見舞いに行く?来て欲しい?

    男性の皆さん、すぐにお見舞いに行きますか? 女性の皆さん、お見舞いに来なかったらどうしますか? 彼が私の入院(喘息)に気づいたのは入院4日後でした。 仕事で忙しい中、あと3日で退院というところでお見舞いに行きますか? 彼女としてお見舞いに来て欲しいですか?(ノーメイク、変なパジャマ) 電車で3時間の距離です。 私は来て欲しかったような、来なくてよかったような どっちつかずの気持ちになりました。

  • 新居からプチ家出しました

    つい最近入籍し、一緒に住み始めて1週間です。 彼とは8年付き合い、同棲した時期もありました。 でも入籍することを素直にうれしく思えず、一緒に生活していくことに不安になりました。 小さなことが気になってイライラをためてしまい、ひとりで泣いてしまいます。二人だけで住んでいるので、楽しいうれしい生活を想像していましたが、楽しくありません。 仕事から帰れば入浴、夕飯、テレビ、就寝。 ずーっとテレビを見ていて動きません。 ですが、絶対にしない家事に意見されたり、細かいことを言われるとムッときますが我慢我慢… なのに変なとこがズボラ過ぎてイライラ… 小さなことが原因ですが、一緒にやっていく自信をなくしてしまい、泣きながら本人に言いました。ホームシックも重なり、実家に帰りたい。帰ってこなかったらごめん。と出てきてしまいました。  新婚生活を満喫したいので、何とかこの心のモヤモヤを取り払って、幸せと思える生活を望んでいます。 主人は開き直り、仕方ない。帰ってこなくてもいいよ、と言っていましたが、私のことを好きでいてくれているのは分かっているので、関係を修復したいと思っています。 もし、新婚時代の似たような経験がある方やアドバイスがあったらよろしくお願いします。

  • 夫婦の会話

    いつもお世話になっているものです。やはり夕食でしょうか、われわれ夫婦がゆったりと顔あわせる時間は。毎日毎日くりかえされる夕食、なにを話したらいいか、ネタも尽きるというか。新鮮な付き合いならまだしも、毎日一緒のもの同士ですし。仕事の愚痴なんかは、いやでしょう?晩酌しますので酒がはいると愚痴にはしりやすいので気をつけてます。まだ新婚です。会話なしも異常ですよね。僕はかみさんが嫌いでないですよ。新婚で会話の少ないというのもなんだか。共通の趣味もないです。みなさん、どうなされていますか。

  • パジャマ姿を見せてと言われたら

    女性に対して貴女のパジャマ姿がみたいっていったら気持ち悪がられそうですか? 皆さんは私と友達だとして私にパジャマ姿を見せてっていわれたら見せてくれますか? Hな気持ちでみたいとかって意味はなくて、パジャマ姿が純粋に見てみたいんですけどね。 なんかパジャマ姿のときってこれから寝るぞって感じで穏やかな表情をしていることが多い気がします。 パジャマで寝てない場合は論外ということで。 あと皆さんはパジャマで寝てますか?

  • 同棲したい理由はなんですか?(長文です)

    回答者の皆さん、お世話になります。 付き合い始めてから3ヶ月です。同じ会社に勤めていて、彼女の転職を機に付き合い始めました。(オフィスラブは恥ずかしいから、退職まで告白しなかったそうです) 私は41歳未婚、彼女は28歳×1。と言っても、約4年の同棲生活後に式を挙げ、入籍する前に別れたんだそうです(昨年7月)。約5ヶ月間、もめたそうです。 その彼女が、間違いを繰り返さないために、同棲をしていろいろ見た&見られた結果が良ければ、籍を入れたいと言います。私は、同棲する気があれば、入籍したいと言いました。田舎ですから自宅住まいばかりで、時間や経済的にメリットを求める同棲と言う考えは皆無です。 私は土地柄もありますが、同棲と結婚の違いは少なく、一緒に暮らして幸せになる、幸せを目指すと言う意味で同じだと思います。 彼女は、自分を良くわかってくれて、何も言わなくてもしたいことやされたくないことを理解し実行してくれる人と一緒になりたいと言います。いちいち説明するのは面倒だそうです。 入籍は(親戚とか)色々と環境が変わり大変だから、先に同棲して自信がついたら入籍したい。それは多分3年くらいかかるだろうと言っています。 彼女が臆病すぎると思いますが、私が年齢的にあせっているところもゼロではないです。ですが、3年は待てません。 また、先月ですが、妊娠したかも?とビックリしたことがあり(遅れただけでした)、そのときに子供が出来ていたら生みたいし、生ませたいと話し合いました。それなのに、結婚の前に同棲したいと言われ、ビックリ!・・・女性の気持ちがよくわからなくなりました。 特に、女性の方に聞きたいのですが、彼女はなんで同棲したいのでしょうか?

  • 深夜の帰宅

    深夜の一時前後に仕事からオートバイで住宅街に帰宅する人をどう思いますか。車に比べるとオートバイは空冷のものもあるでしょうからうるさいですし、スピードを出して帰って来ますから住宅街の近くで止めて押して来るとか、スピードを落として静かに帰って来るとかそういうことをするのがマナーだと思いませんか。皆さんどう思いますか。

  • 帰宅時、奥さんが寝ていてご飯がなかったら?

    仕事から帰ってきてご飯が用意されていなく、奥さんが寝ていたら、どうなさいますか? ・自分で作る ・買ってくる ・奥さんを起こす ・食べない    などの回答お待ちしております。 それと、その時のお気持ちも教えていただきたいです。 昨日、ご飯の作りかけで寝てしまいました。主人は、お菓子とビールで夕飯?を済ましていました。今までも何度かあるのですが「そういう時は起こしてね。食材が無駄になることもあるし」と言っても、起こされた事がありません。謝っても「いいよ~」と言ってくれます。主人は本当に「まっ、いいや」と思う人なんだと思いますが、みなさんはどう感じるのか知りたいと思い質問しました。 どうぞヨロシクお願いします。

  • 新婚生活 家にいる時の化粧や服装は?

     30代女性です。 来月、結婚することになりました。  結婚生活の些細な疑問ですが、皆様のご意見・アドバイス等を伺えると助かります。 【質問】  新婚時、家にいる時(外出しない休日も含めて)、  仕事やデートの時のように、きちんとメイクをしていらっしゃいますか?  どのような服装でお過ごしでしょうか?  家の中での女性の服装・メイクに関して、男性の本音はいかがなものでしょうか?   【現在の私】 仕事・デート・買い物など、外出する時は化粧をし、ある程度服装も気遣っているのですが、帰宅後はすぐに化粧を落とし、学生時代のダボダボな部活ジャージで過ごしています。外出しない休日は、一日中ジャージ姿・ノーメイクで過ごしています。 旦那になる人(結婚情報サービスで知り合った方です)とは交際期間が短く、「何でも知っている長く親しい仲」というわけではありません。 私自身、女系家族で育ち、女子校から女性の多い職場に入り、恋愛もしてこなかったので、今まで生活の場に年齢の近い男性がいた事がなく、「男性と暮らす。」という事についてわからない事だらけです。 また、今どき珍しいのでしょうが、彼と外泊をしたことは無く(というより、男性と外泊した事自体ありません)、化粧をして外出用の服装の私しか、彼は知っていません。 いくつかのサイトで、「家の中だからと言って女性を捨てた格好ばかりしていると、子供ができる前に旦那さんに逃げられてしまいますよ」という記事も見かけました。 肌が弱いので、長時間の化粧は正直ツライです。なるべく家の中ではノーメイクで、ラフな服装で過ごしたいのですが…。 二人にとって良い結婚生活を送っていきたいと思っています。 そのための努力もしていきたいと思っていますので、ご意見・アドバイス等ございましたら、よろしくお願いします。 長文、失礼いたしました。