• ベストアンサー

MDの次は?

wai2010の回答

  • ベストアンサー
  • wai2010
  • ベストアンサー率21% (128/585)
回答No.5

 カセット、MD、次は? 現状から推理すると、メモリーオーディオになるでしょう。 ipod も大容量タイプはHDD、小型タイプはメモリーと住み分けが出来ています。 先日メモリーオーディオを試しに使ってみましたが、1GBで200曲も入るし(MP3,WMA)、単四1本で10時間も持つし、本体はライターよりも軽いし。 これが1万程度で買えます。 ただ、本格的なオーディオシステムで聴くには音質が悪いので、CDは生き残るでしょう。

関連するQ&A

  • メモリーのIO速度について

    特に困っているわけではないですが、まめ知識として知りたいので宜しくお願いします。 一概に答えられないと思います。論理的な裏づけが有ればよりうれしいですが、エイヤーで結構です。 自分のエイヤーは メインメモリー>内蔵カードメモリー>内蔵磁気ディスク>USB経由のフラッシュメモリー>USB経由のカードメモリー>USB経由のHD>ブルーレイ>DVD-R>DVD-RW>DVD-RAM>CD-R>CD-RW このうち光メディアは読み取り速度のみ またカードメモリーは(SD,XD,スティック,スマートメディア)と各種ありますが考えも出来ません

  • コンポについて

    CD、MD、SDメモリーカード(またはUSBメモリ)内のMP3、FMラジオが聴けるような、おすすめのコンポはありませんか? CDとMDが聴けるのはSDスロットがなかったり、 SONYのCMT-L7DはDVD,CD,SD,メモリースティック,Walkman,ラジオと結構ついてますが、MDが聴けなかったり・・・。 CD,MD SD,FMが全部聴けるような、それでしかも結構いい音が出るコンポを教えてください。 よろしくお願いします!

  • DVD-ROMを以下の条件のDVDプレーヤーで再生できますか?

    DVD-ROMを以下の条件のDVDプレーヤーで再生できますか? テレビは( シャープ AQUOS LC-37DS3 )です。 ●ポータブルDVDプレーヤー1 再生可能メディア  DVDビデオ、ビデオCD、オーディオCD、CD-R/RW、DVD±R/RW、  DVD±R DL、SDメモリーカード、メモリースティック、USBメモリ 再生可能フォーマット  MPEG1/MPEG2/MP3/WMA/JPEG 再生可能メディア  SD(8MB~2GB)/メモリースティック(32MB~2GB)/USBメモリ(64MB~8GB) ●ポータブルDVDプレーヤー2 再生可能メディア  DVDビデオ、ビデオCD、オーディオCD、CD-R/RW、DVD±R/RW、  DVD±R DL、SD/SDHCメモリーカード 再生可能フォーマット  MPEG1/MPEG2/MP3(CBR/VBR)/WMA(CBR/VBR)/JPEG

  • HDは無くなるか?

    SDカードやメモリーステックなどの記憶装置は時間が経つにつれて容量の大きい物が開発されています。(現在は8GBが最大でしょうか?) このまま開発が進んで何十GB、何百GBが登場するとパソコンなどのHDは無くなる可能性はあるでしょうか? HDDの様にモーターを使う事もなく、コスト、消費電力が削減され、HDDより信頼性が高そうなので将来的にSDカードや、メモリースティックなどを使用したHDDを使わないメモリータイプのパソコンが登場するのでしょうか? 最近カーナビでもHDDやDVDなどを使用しないメモリータイプの物が発売されています。 PCでも同じ事が言えるのでしょうか?

  • MDコンポが販売されていないとなると。

    MDコンポが壊れてしまいました。もう何年も使っている機種なので、修理も多分できない。 新しく買おうと思っても、もうMDの再生機のついたコンポは生産が終わってしまっていて家電量販店いっても見当たりません。代わりにメモリーカードやSDカードに録音するといったものが主流になっていて販売されている。 音楽など録音したmdがたくさんあるのですが、MD搭載のコンポがないとなると、もうたくさんあるMDは聞くことができなくなってしまったのでしょうか?もうどうすることもできないの? オークションとかにあるみたいですが、高いし。オークションは危ない気もしますし。

  • フロッピーの替わりは?上書き保存したいのですが。

    新たにPC購入します。今までは簡単なバックアップなどHD以外にフロッピーFDに保存していたのですが、新PCはFDドライブがついていません。これからはどのメディア(CD-RW,DVD-RW、SDカード、USBメモリー、など)を使用するのが一般的なのでしょうか?どんどん上書きするので何度も使える扱いやすいものでお勧めを教えて下さい。

  • カ-オーディオでのCD-RWについて

    カーオーディオを購入しようと思い、悩んでいます。 というのも、私はMDをメインに聞いていたのですが、お店曰く、主流は書き換えできるのでCD-RWとのこと。 私の記憶では、CD-RWを音楽CDとして焼いたら、もう再利用はできないと思っていたのですが・・・? ひょっとして、データとして書き込みすれば再生できるのでしょうか? 出来ないのであれば、かえって割高なような気がしますが。 MDとSDカードでいきたいのですが、ジムニー(軽)に付けられるようなものもあれば、あわせて教えていただきたいのですが・・・。

  • MDを、どうにかしたい

    MDを100枚近く持っています。結局、将来的にみてMDは、これからipod、CD、その他のオーディオプレイヤー、HDDコンポ、SDカード等・・・どれに保存させるのが安全なのでしょうか?移動した先が、また、すたれてきて次の物に移動させるのも面倒です・・・新しいコンポも購入予定ですが1年前くらいから、どれにしようか悩んでます。値段は高くても構わないので、お勧めの物があったら教えて下さい。今のMDを次世代に安心できる所に移動したいです

  • HDDナビの次は

    現在カーナビといえばHDDナビが主流ですがHDDナビの次はどういったナビが登場するのでしょうか?SDカードとかでしょうか?

  • MDをカーステで、FMトランスミッター、カセット式以外で聞く方法

    新車購入、純正カーナビ付きHDD、CD、MP3、メモリースティック、USBメモリーデバイス仕様です。前の車で後付けMDチェンジャーだったので、CDよりMDが大量にあり、その全てがオリジナルで作ったものです。今回もMDを聞くためFMトランスミッターを買って試したところ、走行中に雑音や、別の電波が入り聞くに絶えられず、MDの音をいったんCD-Rに焼いてカーステにかけようと説明書見たらDVD・CDは再生するが、CD-Rは出来ないと。 MDは単品コンポと携帯MDです。スティックやUSBで何とかならないものかと? ただパソコンに音声入力、光デジタルイン、などついていません。マイク入力だと音に不満かも。始めから前の車のように後付けコンポにすればいろいろ選べた と後悔です。(悲)

専門家に質問してみよう