• ベストアンサー

自転車で淡路島自転車1周!

katokatoの回答

  • katokato
  • ベストアンサー率41% (65/156)
回答No.3

私が持ち歩くのは パンク、ライト、工具、針金、地図、笛、雨具 ファーストエイド、バッテリー類、簡易食料、スーパー袋、風呂セットなど 坂ありで数時間連続走行の経験をつんだほうが良いと思います 子供さんは何があるか分からないので、怪我・簡単な病気対策ともしもの想定をしないと怖いですね 楽しいたびにして下さい

jyunichi
質問者

お礼

大変参考になりました! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 淡路島一周するのにレンタサイクルを利用したい

    今年の冬に自転車にて淡路島一周をしようと考えています。 自分自身は、初心者用ロードバイクを持っているのですが 友人は、ロード・クロスを持っておらず、レンタサイクルしようと考えています。 できれば、明石付近でレンタルしたいのですが、 自分で調べてみたところ、ないように思えました。 明石付近でレンタサイクルのある場所を知りませんか? ない場合、島内でレンタルする際のアドバイス等教えてください。 (車は持ってないです)

  • 【自転車で淡路島一周、琵琶湖一周を両方を経験された方おられませんか?】

    【自転車で淡路島一周、琵琶湖一周を両方を経験された方おられませんか?】 先日、淡路島一周をしました。 一周と言っても立川すいせん郷辺りはパスし、洲本から福良まで28号線でショートカットしましたが。 (『岩屋』→28号線で『洲本』→『福良』→『鳴門岬』→サンセットロードで『岩屋』) 福良から鳴門岬のアップダウンはかなり体力を消耗しましたが、一応の目標は達成したので、次は日帰り琵琶湖一周を計画しようと思っています。 ついては、淡路島ショートカット一周、琵琶湖一周の両方を自転車で走った経験のある方の感想やアドバイスを聞かせて欲しいと思ってます。 『ここは難所』『ここは注意』『見どころ』なんでも結構です。 アドバイス宜しくお願いします。 ちなみに乗っているバイクは、クロスバイク。 阪神地区在住の為、スタート地点までは車で運び、日帰りを想定しています。

  • 北海道自転車1周

    北海道自転車1周 大学2年の男子学生です。 夏休みに1月半くらいかけて単独、自転車で北海道を一周しようと考えています。 自転車で九州を1周した経験もり、一応の野営についての基礎知識は心得ています。 しかし、勉強不足もあり北海道について分からない事が幾つかあるので、教えてください。 まず、期間的に見て1月半で北海道一周は可能でしょうか?僕の進むペースは1日120キロ程度と やや遅め?です。走るルートにもよると思いますが、知床には行きたいと考えています。 あと食事は自炊せず、コンビにやスーパー等で済ませようと考えているのですが、そのようなお店は沢山ありますか?北海道というと漠然と田舎や草原のイメージしかないため不安です。食料や水の確保は容易でしょうか? 最後に、キャンプ場意外での野営は危険ですか? 北海道には熊が出没するらしいので、どこでも適当な場所での野営というのは実質不可能ですか? 僕はテント泊に対してこだわりはなく、単純に経費節約のためにテント泊を選択しています。 キャンプ場にキャンプ代を収めるなら、普通に安宿に止まった方がいいかとも思うのですが、 ライダーハウス等の安宿は沢山ありますか?テントを持っていくか否かで悩んでいます。 その他、アドバイスもあれば宜しくお願いします。

  • 自転車の選び方

    こんばんわ。 友達がマウンテンバイクに乗っていて、一緒にサイクリングに行こうといわれまして自転車を探しています。古いマウンテンバイクは持っているのですが、調子が悪く買い替えます。 目標は大阪から淡路島一週を目指します。 でなのですが、どのようなものが僕にあっていますか? ロード、マウンテン、テクニック系などいろいろあすみたいですが、意見を聞きたいです。 ・淡路島を一周したい。・20キロほどの通勤に使用したい。・オールラウンドで使用したい。・ウィリーなどトリックもしてみたい。・5万円前後で購入したい。 です。 どのようなのがオススメですか? マウンテンバイクのサイトとかあったら教えてほしいです。 大阪で大きい自転車のお店がしりたいです。 よろしくお願いします。。

  • 淡路島の由良と慶野松原付近に・・・・

    教えてください。 自転車で淡路島を1周しようと思います。 疲れを癒すため、由良と慶野松原付近で 銭湯などご存知の方がおられましたら 教えてください。 テント泊をします。

  • 早春の淡路島ツーリング

    お世話になります。 ここのところ冷え込みが厳しいですが1月17日(土)に明石海峡大橋から淡路島に渡ってみたいと考えています。 午前10時頃に島に渡って午後3時頃には島を出ようと計画しています。 5時間程度しか淡路島に滞在できませんが走っていて楽しい場所を教えてください。 観光スポットのような滞在や休憩、お土産売り場などはあまり興味がありません。 バイクで走って爽快な道路です。 これが島を右回りと左回りならどっちが良いとか、この信号からこの信号までがたのしいとかです。 それから明石海峡大橋はこの時期強風はどうでしょうか。 通行禁止にならなくても危険を感じることはありますでしょうか。 バイクは大型2輪です。 質問ばかりですがよろしくお願いします。

  • 自転車で、ギター持って日本一周

    彼が、11日から自転車で、日本1周をします。 ギターを持って ストリートライブをしながら、行くそうです しかし ギターを持って 荷物もって、できるもんでしょうか? 今になって どうにかいい方法がないか考えています。 自転車でギターを運ぶ方法は 背負うしかやはりないでしょうか? ちなみに自転車は 明日買いに行きます。3万くらいのマウンテンバイクを買う予定です。元々 言ったら聞かないし、決めたら必ず実行する 人なんですが、計画なしで実行するので 心配です。 アドバイスお願いします

  • 自転車で九州1周でくますか?

    自転車で九州一周(スタートゴール=長崎の佐世保) を考えている自転車素人の大学1年生です。 友人は誰もが無理だと言うのですが、挑戦してみたいと思っていますが 以下の計画で皆さんの意見を聞かせてください。 計画では九州までは特急で入って、長崎の友人に自転車を借ります。 その自転車は長距離用のロードレーサー?ではなく、 日常使うような変速付きのマウンテンバイクです。 カゴも付いていないので、テントと寝袋、着替え等を入れた 40リットルほどのリュックを背負うつもりです。 (現地で後ろカゴを購入し取り付けるべきですか?) ルートは大まかな計算ですが1100キロほどだと思います。 1日何キロ(何時間で)走って何日くらいで回りきれるでしょうか。 1度だけママチャリ(変速あり)で半日ほどで往復80キロの 温泉に言った事がありますが、山道だったのもあり大変疲労した記憶があります。毎日そんなペースは続かないと思いますし、自転車で始めての旅行。想像以上の疲労もあるとおもうので無理のないペースで行きたいと思います。現在春休みなので時間はいくらでもありますが、現地での生活費(主に食費)が3万円程度しかありませんので 目標は20日くらいかな?と思っています。 この挑戦は無謀でしょうか? 素人がどのくらいできるか意見お願いします。 その他アドバイス等もよろしくお願いします。 本土の赤線ルートで行こうと思います。 もっと良いルートがあれば教えてください。

  • 明石海峡大橋

    明石で自転車を借りて淡路島を一周しようかと思っています。明石海峡大橋は自転車での通行は許可されてるんでしたっけ?出来れば無料がいいなと・・・・・ あと、淡路まで行くのにフェリーと大橋とだとどっちが安くつきますかね・・・

  • 東京まで折りたたみ自転車で

    はじめまして。神戸市内に住むものです。突然ですが折りたたみ自転車で東京を目指そうと思っているのですがどのくらいの日数がかかるのでしょうか?あと持って行くべきものや準備すべきもの等なにかあればお願いします。 今年に入ってキックボードで淡路まで行きさらに島を1周しましたが丸一日かかりましたね。それと先日練習もかねて大阪まで折りたたみ自転車で行ったのですが朝0時にでて5時につきました(神戸駅から大阪駅間で3時間かからない程度でした)。かなりゆっくり目に行ったので4時間でついていたのではないかと思われます。 くだらない質問ですいません。